市長の女性問題に対する緊急質問
市長の女性問題に対する緊急質問を14日おこないました。
その内容です
週刊誌やマスコミに報道された内容は市長としての資質を問われる大きな問題だと思います。これまで本議会での質問は、立場はちがっても市政をよくするために議論をしてまいりましたが、今回このような問題で貴重な時間を費やして質問しなければならないことは一人の女性としても大変情けなく腹立たしく思っています。
先ほど市長から謝罪がありましたが、報道の内容は事実だとみとめられたと認識しておたずねします。何が問題だと思われていますか 公にならなかったら問題なかったと思われてないですかどうですか
(プライベートとの問題では片づけられない)
特別職だから市役所に縛られないとはいえ開庁時間内の行動が自由であるということではないです。
市民の方からあまりに非常識なおこないに恥ずかしいという声も多く寄せられています。柏原市民や職員に対しても恥ずかしい思いをさせた、市長の責任は重大です。今後の市政運営にも大きく影響するのではないでしょうか。あやまればそれで許されるのでしょうか。また市長は以前教職に身を置かれていましたが、市民道徳に反することを平気でおこなっていた今回の行動を教え子たちに何と説明するのでしょうか。柏原市のイメージも大きく傷がつきました。市長の道義的責任が問われます。どの様に責任を取ろうと思われているのか答えてください。
今の答えで市民の方は納得されるでしょうか。影響を与えたということをしっかりと受け止めて、潔く身を引かれてはいかがですか答えてください。
政治家には知性、良識、品性が求められると思います。市長の資質が問われています。多くの市民の思いを裏切った今回の事にたいし私は辞職を求めます。
柏原市議会として、「市長に対して強く猛省をうながすとともに、その責任を強く問うとする「問責決議」を全会一致で可決しました。
連日テレビで報道され、全国に今回のことが知れわたりご家族や市民や職員はどんなに恥ずかしい思いをしているでしょうか
市長は「責任は重く受けとめているが、私的なことだから任期を全うする」と言ってます。私的なことでは済まされないし、重く受けとめていtるのなら辞職するべきではないでしょうか
コメント
この市長、「維新」とか「改革」とかを自ら語る政党とそこに所属する人間の胡散臭さを示しているね。橋下クンもダンマリ。身内には甘いね。
2015年9月20日 8:04 PM | 喬太郎
コメントフィード
トラックバックURL: http://jcp-kasiwara.org/yamamoto/archives/591/trackback