共産党柏原市政対策委員長 江村じゅんのブログです。

2023年(R5)3月市議会 議案に対する代表質疑(3)/中小業者への支援策について/プロジェクションマッピングについて

「2023(R5)年3月市議会での、議案に対する質疑」(3)=整理番号67,68です。

整理番号67、(款)6商工費 (項)1商工費 (目)2商工振興費 中小企業融資事業2800万円(予算書P205)。「昨年来、市内業者の経営が深刻になっており、中小業者への支援策を充実させる考えについて」伺います。

最初に制度や事業内容について、ご説明をお願いいたします。

答弁( 市が金融機関に預託金を預け、事業者は通常より有利な利率で融資を受けることができ、小規模企業の支援策として一定の役割を果たしている 

質問2

市が預託金を金融機関に預け入れることで金利の引下げなどを行い、市内で事業を営んでおられる小規模事業者が融資を受けやすいようにするためのものと理解しています。

私は、昨年R4の3月議会でも、この事業について質疑しました。その時に、「この制度は、大阪府の小規模企業サポート資金の制度をベースにしたもの」との答弁でした。令和2年度、3年度と利用者がなかったのは「新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者向けの国の融資制度、実質無利子などの制度を利用されて融資を受けられたと考えている」との説明がありました。利用資格や融資条件を変えるなどの改善はできないのでしょうか。

次に伺います。引き続きコロナ禍と物価高騰、円安傾向は続くと予想されていますので、中小業者へ手を差し伸べるための施策は何か考えておられるのでしょうか。

答弁( 令和2年度以降、中小企業や飲食店、小売店等の事業者への支援を行ってきた。令和4年度は、物価高騰対策事業者支援事業や商品券事業など支援を行い、地域経済の活性化に取り組んできた。令和5年度は、夏頃に地域応援キャンペーン事業を実施する予定。今後も、新型コロナの影響や国の動向などを注視しながら必要な施策を講じる。 )

質問3(まとめ・要望)

新型コロナ対応地方創生臨時交付金を活用したり、財政調整基金を活用したりして、中小業者の固定費などを直接支える施策も進んでいます。

石川県小松市では、エネルギー価格の高騰で影響を受けている中小企業などを支援するために、電気代や燃料代の値上がり分に相当する電気代の半額を補助します。1事業所当たり30万円を上限に補助します。

経済産業省の予算では、二次補正に、中小業者への資金繰り支援などの予算を計上しています。コロナ関連融資の借り換えによる返済負担の軽減に加え、セーフティーネット貸付など、十分とは言えませんが盛り込まれています。柏原市も、こういう制度を活用すべきではないでしょうか。

苦しんでいる中小企業を応援するという点で、小手先の支援策でなく、あまねく支援できる、特効薬となるのが消費税の減税です。近年の物価高騰を考えると、消費税を5%にすべきです。柏原市として、国に対して消費税減税を求めるよう、要望いたします。

続きまして、整理番号68です。

地域にぎわい創造事業(予算書P205)。プロジェクションマッピング保守管理業務委託料128万7千円、並びに、プロジェクションマッピング運営業務委託料288万9千円。プロジェクションマッピング事業の今年度実施する内容等について伺います。

答弁( 保守管理料は、プロジェクターや筐体の保守点検、機器の監視や映像入れ替えなどの費用。また、運営業務委託料は、観覧の予約受付や現地の案内業務などを外部委託する費用。4月以降、投映回数の増を検討している。 )

質問2

保守管理業務に128万円。今回の予算で新たに追加したのが、運営業務委託料の約290万円ということでした。昨年3月の市議会で、プロジェクションマッピング事業を、新型コロナ対策交付金を使って導入することを審議した時に、ランニングコスト、つまり保守管理費用として約100万円、もし映像コンテンツを更新するとしたら約1千万円が必要との予測が示されていました。今年プロジェクションマッピングを稼働させるなかで、運営費用が新たに必要になってきたということでしょうか。

それでは、4月以降のプロジェクションマッピングの運用についてお聞きします。

答弁( 観覧者の評判は良く、メディアで取り上げられ、予約受付開始後すぐに埋まる。4月以降は、平日の観覧や、土曜日の集中投映日など、投映回数を増やす。また、キッチンカーの出店など環境整備に努める。 )

質問3(まとめ・要望)

複数のメディアにもとりあげられ、注目され、予約は順調に埋まっているようです。平日の投影も予定されているとのことでした。この間放映されたテレビ番組の中で、コメンテーターから「予約がいるのか…」と予約制であることを残念に思う発言も紹介されていました。さまざまな改善が必要です。

引き続き、総務産業委員会にて質疑いたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントフィード

トラックバックURL: http://jcp-kasiwara.org/emura/2024/12/26/2023%e5%b9%b4r53%e6%9c%88%e5%b8%82%e8%ad%b0%e4%bc%9a-%e8%ad%b0%e6%a1%88%e3%81%ab%e5%af%be%e3%81%99%e3%82%8b%e4%bb%a3%e8%a1%a8%e8%b3%aa%e7%96%913-%e4%b8%ad%e5%b0%8f%e6%a5%ad%e8%80%85%e3%81%b8/trackback/