未分類
2021年9月12日投開票の柏原市会議員選挙で、1,268人の方からご支援をいただき、12位で当選することができました。ご支援、ご協力いただきありがとうございました。
前回は泣くに泣けない惜敗でした。4年分の宿題をするスタートラインに立った、という思いです。
この4年間、豪雨や浸水、市立柏原病院の再編統合問題、コロナ感染爆発のか中で、いのちと暮らし、営業を守ることが問われました。国も大阪府も、困った人たちに本気で手を差しのべないのなら、柏原市が自治体としての責任をとの思いが強まりました。
選挙では、人生初投票の高校生との出会い、大学の友人の親戚がつながりで支持を広げてくれたり、共産党は嫌いだが前回13票差の江村を今度はと支援してくださった人も。当選証書と議員バッジを手にして、あらためて投票していただいた方以上の方々、支援に来ていただいたり、柏原市外から支援していただいた方々、数千人のみなさんへの感謝の気持ちでいっぱいです。この思いを初心にしてがんばります。
投票日翌日、橋本みつお議員と2人で「日本共産党」会派を届け出ました。市民からの請願、議案や予算組み換えなど提案できる喜びを実感しています。2人の力を存分に発揮していきます。
10月の初市議会とともに、総選挙でも「いのち最優先の政治」実現にがんばります。
市会議員 江村じゅん(任期は9月30日から)

2021年9月22日 11:35 AM |
カテゴリー:未分類 |
コメント(4)
柏原市がワクチン接種の情報を公開しました。
▶大阪府が設置・運営する「大阪府コロナワクチン接種センター」での接種について(8月19日)
※アストラゼネカ社製ワクチンが8月31日(火)から接種開始されます。予約開始は8月26日(木)午後6時〜
▶新型コロナウイルスワクチン接種の予約(8月20日更新)
8月20日(金)9時から開始しました新型コロナウイルスワクチンの集団接種の予約は、予約枠が定員に達したため受付を終了いたしました。ワクチン接種は、その供給量に限りがあることから、確実に2回の接種分を確保しながら安定して接種を進めるため、集団接種については接種日を日曜日に限定し、接種日ごとに区切って予約の受付を行います。次回の予約は、8月27日(金)9時から開始します。
▶柏原市民のワクチン接種済み人数
※VRS(ワクチン接種記録システム)による速報値です。
(8月19日まで) 1回目接種:37,838人 2回目接種:34,354人 詳細はこちら
2021年8月20日 7:52 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント(0)
6月以後に作成・発行されたビラやSNSのバナーを紹介します。順不同






2021年8月20日 7:36 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント(0)
若いみなさんに朗報です。
「しんぶん赤旗」の無料お試しキャンペーンをおこなっています。
5月1日から「学割」も始まります。
この機会に「しんぶん赤旗」をご覧ください。
日刊紙3497円→学割なら2200円(税込み)

詳しくはこちらの日本共産党中央委員会のホームページをご覧ください。https://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/denshiban.html
「しんぶん赤旗」日曜版930円もおススメします。↓

2021年3月28日 10:50 PM |
カテゴリー:未分類, 玉手旭ヶ丘支部 |
コメント(0)
江村じゅん生活相談地域(国分地域)の支部を紹介します。
日本共産党国分支部は、大きく言えば旧国分町の近鉄大阪線の東側の支部です(近鉄線の西側が玉手旭ヶ丘支部です)。柏原市の国分本町(こくぶほんまち)、田辺(たなべ)、国分市場(こくぶいちば)、国分東条町(こくぶひがんじょうちょう)、高井田(たかいだ)の人口約15000人6800世帯を活動の地域としています。
近鉄線や国道165号線、国道25号線が走り、大和川が流れ、国分神社と松岳山古墳(まつおかやまこふん)、河内国分寺塔跡などがあります。東側は奈良県王寺町、三郷町、香芝市と隣接しています。
市民のみなさんの意見や要望を聞いて、実現にむけてがんばっています。どうぞ声をお寄せ下さい。
2021年3月6日 6:04 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント(0)
江村じゅんの生活相談地域で活動する党支部の活動も紹介していきます。
皆さんこんにちは。
私たち日本共産党玉手旭ヶ丘支部の自己紹介です。これからは「たまあさ支部」とおよびください。
日本共産党は日本全国全ての地域を担当する支部という名前の組織を作っています。私たちは柏原市の旭ヶ丘、国分西、石川町、円明町、片山町、玉手町の人口約16000人7700世帯を活動の地域としています。
市民の皆さんの願いや要求が少しずつでも実現するために発信してゆきます。これからこのページでおつきあいをいただきますので、よろしくお願いします。
2021年3月4日 9:24 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント(2)
2021年2月22日、私 日本共産党柏原市政対策委員長の 江村じゅん がブログを開設いたしましたので、ご挨拶いたします。
新型コロナ感染症が、今の政治の問題点を目に見えるようにしました。医療や介護、教育が今のままでいいのか。くらしや働き方がそのままでいいのか。弱肉強食、競争社会でいいのか。コロナが政治や社会を変えるよう求めています。
市民のみなさんの声や願いの一つひとつが、政治と結びついています。そして、声をあげれば政治は変わります。私はみなさんとともに解決していきたいと思います。
これまでも、市民の願いを実現するために市民運動をしてきました。「小中学校にエアコン設置を」、「国民健康保険料・介護保険料の引き下げを」「市民が安心してかかれる市立病院を」「憲法9条を守ろう」「核兵器のない日本・世界を」などです。引きつづき、市民の声を政治に届け、市民の願い実現にがんばります。
コロナ禍で苦しむ市民の声を市政に届け、命とくらし、営業を守るために全力をつくします。
【自己紹介】
1971年(昭和46年)4月10日、山口県宇部市生まれ。
山口県立宇部高校卒、大阪経済法科大学法学部卒。
大学卒業後、日本共産党八尾柏原地区委員会の専従職員。
日本共産党柏原市委員長、党八尾柏原地区常任委員、日本民主青年同盟八尾柏原地区委員長、同大阪府委員など歴任
柏原市国分市場在住。
家族:妻、猫2匹(本日、ニャンニャンニャンで猫の日)
2013年2月、柏原市長選挙に「住みよい柏原民主市政をつくる会」から立候補し、3位2,961票獲得
2017年2月、柏原市長選挙に同会から立候補し、4位1,734票獲得
2017年9月、柏原市議会議員選挙に立候補し1,104票獲得するも13票差で次点・惜敗。
2021年2月22日 11:31 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント(2)
新しい記事 »