最終本会議で行った討論を紹介します。
日本共産党柏原市会議員団の橋本みつおでございます。
私は、認定第2号「令和4年度柏原市国民健康保険事業特別会計(事業勘定)歳入歳出決算の認定ついて」不認定の立場から討論を行います。
委員会審議でも明らかになりましたが、令和4年度の柏原市の国民健康保険料は、未就学児のいる世帯と賦課限度額99万の世帯以外、全ての国保世帯が値上がりなりました。
具体的には、所得がない65歳以上74歳以下の夫婦2人世帯では、37247円に値上がりしました。
この保険料は、大阪府下43市町村の中で上から3番目に高い国民健康保険料です。
また、現役世代である所得200万円の4人世帯いわゆる国のモデルケースの保険料は、4237円増加し412109円の値上げにいなりました。
この保険料は、大阪府の統一保険料金額です。
412109円の保険料が全国の自治体で1番高い保険料です。
北海道札幌市は、339360円。
埼玉県さいたま市339000円。
東京都新宿区は、295526円。
愛知県名古屋市は、233760円。
京都府京都市354440円。
沖縄県那覇市は310900円です。
柏原市の412109円の保険料は以上に高いと言わざる負えません。
なぜ、大阪府の統一保険料がこんなに高いのか。
それは、大阪府以外の都道府県は、少しでも保険料を引き下げるために法定外繰入をしているからです。
4人世帯であれば、約600万円の所得で年間99万円の保険料がかかってきます。1か月の保険料は9万9千円です。
大阪府の統一保険料化がされるまでは、柏原市独自で保険料率を算定し、所得割、均等割、平等割で調整して、低所得者対策もされ、保険料の引き下げも行われてきました。
しかしながら平成30年度からは、維新府政が進める大阪府の統一保険料率を採用しました。
平成31年、令和元年度決算からは、今まで累計赤字だったのが、累積黒字に転じ、令和4年度の単年度黒字は7823万9772円になりました。
その結果、柏原市国民健康保険財政調整基金は、4億3336万265円にまで膨れ上がりました。
高すぎる国保料は市民の暮らしを苦しめています。
それにまして、令和6年度からは、大阪府の統一保険料化が完全実施されます。
柏原市独自で実施している、低所得者減免や医療費負担が3か月間免除されるという年金生活者の一部負担金減免制度も廃止されてしまいます。
以上の理由により、認定第2号「令和4年度柏原市国民健康保険事業特別会計(事業勘定)歳入歳出決算の認定ついて」は不認定といたします。ご清聴ありがとうございました。
2023年10月1日 4:51 PM |
カテゴリー:活動報告, 議会活動 |
コメント(0)
議案44号「柏原市市税条例の一部改正について」を江村議員が反対の立場で討論しました。
その後、珍しく2会派(維新の会・公明党)が賛成討論を行いました。
採決の結果は、反対2、賛成13で可決されました。
江村じゅん議員の反対討論を紹介します。
日本共産党の江村淳です。私は、「議案第44号 柏原市市税条例の一部改正について」に、反対の立場で討論します。
一部改正案のなかでも、森林環境税の創設に関わる部分について、反対いたします。
本会議や総務産業委員会での議案質疑では、森林環境税の目的や制度、仕組みなどをご説明いただき、市民への影響について質疑してきました。
森林環境税を創設する目的は、地球温暖化の防止や、災害の防止、国土の保全など、森林のもつ公益的機能を維持し、増進を図ることとされています。
また、森林環境税は、2024年度(令和6年度)から、柏原市が国の代わりに市・府民税とあわせて徴収することになります。
制度・仕組みは、2023年度末で「府税の森林環境税300円、及び東日本大震災復興財源確保分1,000円の徴収が終了するので、合計1300円が減額される」のことでした。
その後をうけて、24年度から国税である森林環境税が1,000円徴収されるとのご説明でした。
いわば、復興特別住民税から森林環境税へ、看板の掛け替えがおこなわれることになります。
この中で、市・府民税の均等割が非課税の方でも、森林環境税1000円が新たに課税される方が100名程度おられることも判明しました。
また、森林環境税の課税対象となる方は、約3万3,100人で、柏原市民の約半数です。
仮に、税金の「看板の掛け替え」がなければ、約3万3千人は、総額5300円が4000円となるはずで、もちろん、森林環境税のみ課税となる約100人は、非課税つまり負担ゼロのままでした。
いま、全国から集める森林環境税と、分配・交付する森林環境譲与税のような仕組みは必要です。
しかし、地球温暖化の防止や、災害の防止などで問われているのは、国やCO2を排出している大企業の責任と負担です。
日本共産党は2019年2月の衆院総務委員会で、「森林環境税・森林環境譲与税」について、国民には低所得でも課税する一方で、大企業には負担ゼロだとして、「地球温暖化対策で(温室効果ガス排出の)原因者に負担を求めないのはおかしい」と追及しました。
また、輸入自由化で木材価格が下落し林業経営が成り立たない実態を背景にして、「森林整備を重要な課題と位置付け、国の一般会計で林業予算の配分を増やすべき」と指摘してきました。
2021年総選挙や22年参議院選挙の政策でも、分配や交付の問題について、大阪府内でも、全国でも、交付基準の人口指標が林業従事者の割合よりも高く設定されたことで、私有人工林がない都市部に多額に配分される問題等を指摘しています。
国に対して、需要のある自治体への地方交付税の拡充など、森林環境税と森林環境譲与税の見直しを繰り返し求めています。
以上のことから、国税である森林環境税の徴収を柏原市が代行することは、2023年度末で期限切れとなる復興特別住民税の看板を掛け替えて、取り続けるもので、森林の公益的機能の恩恵を口実に、国やCO₂排出企業が引き受けるべき負担を、市民に負担を押し付けることになり、許されません。
よって、柏原市市税条例の一部改定、なかでも森林環境税の創設による徴収に反対を表明します。また、議員のみなさんのご賛同をお願い申し上げまして私の討論といたします。
2023年6月28日 6:13 PM |
カテゴリー:活動報告, 議会活動 |
コメント(0)
橋本みつおの個人質問日時と質問内容です。
質問日時は、16日(金)の午後1時からです。
皆さんの傍聴をお待ちしております。
質問内容は3問です。
①市民文化センターの公民館機能を、市民プラザ6階とサンヒル柏原に、図書館機能をリビエールホール1階と地下に移転する問題について
②「柏原市の財政状況について~令和3年度決算~」によると、今後の財政見通しおいて、令和6年度以降収支不足額が発生することについて
③2022年度において全国17あまりある自治体の中で、35番目に高い柏原市の国民健康保険料について
2023年6月9日 4:52 PM |
カテゴリー:お知らせ, 議会活動 |
コメント(0)