くらしの相談、市政への要望は日本共産党柏原市会議員団までお気軽にお寄せください。

活動報告

公共交通のあり方検討報告書及び市内循環バス「きらめき号」見直し計画

柏原市のホームページより。

令和5年度から令和6年度にかけて各種アンケート、住民意見交換会、乗合タクシー実証運行等を含む「公共交通のあり方検討」を実施してきました。

 

この度、本市における公共交通の現状や課題を整理するとともに、公共交通の目指すべき姿に資する基本的な考えを明らかにした「柏原市公共交通のあり方検討報告書」としてとりまとめましたので、公表します。

 

また、このあり方検討に基づき令和8年度に予定している、市内循環バス「きらめき号」見直し計画についても、素案ができましたので公表します。

 

なお、市内循環バス「きらめき号」の見直しについては、今回の素案を基に、市民の皆様のご意見や関係者との協議、調整を踏まえ、令和7年度末に最終の見直し計画を公表する予定です。

市民の皆様、市内循環バス「きらめき号」利用者の皆様を中心に、お気づきの点がありましたら、交通政策課まで、メール、電話等でご意見をお待ちしております。

 

柏原市公共交通のあり方検討報告書

柏原市公共交通のあり方検討報告書(令和7年4月)【概要版】[PDF:1.14MB]

柏原市公共交通のあり方検討報告書(令和7年4月)【本編】[PDF:20MB]

 

市内循環バス「きらめき号」見直し計画

市内循環バス「きらめき号」見直し計画(令和7年4月)【概要版】[PDF:6.68MB]

市内循環バス「きらめき号」見直し計画(令和7年4月)【本編】[PDF:19.5MB]

5月の市役所控室での相談日 

市役所5階の日本共産党の控え室。

 

橋本、江村議員がお話をお聞きします。

電話は、市役所代表(072*972*1501)です。

7日(水)、14日(水)、21日(水)、27日(火)

相談時間帯は、10時~14時です。

 

橋本みつおには、大県事務所(973-1660)にかけて頂き留守番電話にメッセージを入れていただくと携帯に転送されます。

 

江村じゅんには、国分の党市委員会事務所(978-6925)までおかけください。