厚生文教委員会の画像(遊水地公園・市民交流センター)


選挙事務所の開設準備
22日(火)は、ショートケーキの日。
しんぶん赤旗の主張。
参院選挙の結果/自公に代わる新しい政治追求
記事。
参議院選挙の結果について/2025年7月21日 日本共産党中央委員会常任幹部会
午前中は、選挙事務所の開設準備。
電気・水道等の連絡手続きや備品(机・椅子等)のチェックと段取りをしました。
汗だくになりました。
午後からは、大県事務所の会議が行われました。
「参議院議員選挙残念」と言う声が・・・。
悔しさはあるけど市会議員選挙で頑張ろの意思統一が行われました。
夕方に選挙事務所のことでトラブルが発生して対応に追われました。
お気を付けください。
2025年7月22日(火)午前10時25分
「柏原警察からのお知らせです。
本日、特殊詐欺と思われる電話がありました。
不審な電話があれば、110番へ通報してください。」
★事案概要
柏原市内にお住まいの高齢者宅に、電話通信会社職員を名乗る者から音声ガイダンスにより「2時間以内に電話が使えなくなります、詳細は1番を押してください」等といった特殊詐欺に発展する可能性が高い不審な電話がかかってきたもの。
厚生文教委員会の審議内容の動画をご視聴ください。
柏原市公共施設等再編整備に伴う「(仮称)市民交流センター条例の制定について」の議案を審議しました。
市民の皆さんの声を紹介し、利便性が悪くなることが明らかになり反対しました。
他の議員の賛成で可決されました。
一般会計補正予算に恩智川(法善寺)多目的遊水地の上面整備での公園計画が縮小される予算に反対しました。
冨宅市長にも答弁を求めました。
他の議員の賛成で可決されました。
委員会の半分は、橋本の独占状態でした。
1時間37分の委員会でした。
是非、ご視聴いただき、ご感想やご意見をお聞かせください。

公共施設の再編整備

恩智川法善寺遊水地公園計画

サンヒル柏原が市民交流センターに

コメントフィード
トラックバックURL: http://jcp-kasiwara.org/hashimoto/archives/91592/trackback