日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

2017年11月

就学援助・入学準備金が2倍に

本日(30日・木)より第4回柏原市議会の定例会が始まりました。

 

ちなみに午後からは、「間寛平さんを柏原市の笑顔大使」にする任命式が吉本の本社で行われ、市長と議長が立ち会われました。

明日の一般新聞に掲載されるかな。

(12月1日付)朝日新聞に出ました。

確かに、寛平ちゃんは、地元の柏原高校の出身です。

議会の案件ではないのでコメントはしませんが・・・・・

 

提出議案の条例案件や補正予算案件などの説明がありました。

 

これは、一般会計補正予算です。

小学校就学援助費に335万5千円が追加されました。

 

小学校の新入学学用品費(今年度支給の差額分)と中学校入学準備金(3月に支給)の額が約2倍になりました。

小学校の新入学学用品費は、20470円から40600円に。

中学校入学準備金は、23550円から47400円に。

 

今年の3月の当初予算を審議した議会で日本共産党柏原市会議員団を代表して、本会議で要望をしていました。

要求実現です。

めちゃくちゃうれしいです。

 

その時のやり取りをご紹介します。

議事録のまんまです。

 

橋本 (かなり時間をかけやりとりした最後です)

・・・・先ほど答弁では、平成29年度も28年度も同じ認定基準と言われました。

先ほども言いましたが、就学援助のメニューの中に入学準備金があります。

その額は小学校入学で2万470円、中学校で2万3,550円。

 

でも、この金額ではとても足らんのです。

ランドセル、普通おばあちゃんとかおじいちゃんも買うてくれますけどね。

あと、中学校の制服、これは買えません。
 というところで、今、衆議院を通過したので、これは多分確定しますけれども、国が2017年度予算案で、要保護世帯に対する就学援助のうち、新入学児童に対する入学準備費の国の補助単価を2倍に引き上げました。

 

小学生に対する補助額は現在の2万470円から4万600円、中学生は2万3,550円から4万7,400円にそれぞれ引き上げられました。

 

ただし、これは要保護世帯、生活保護を受けている児童生徒に対してです。
 でも、部長が一番最初に言われたのは、柏原市は生活保護基準に対しての1.1倍やと。

29年度、この生活保護の入学準備金、就援が上がっておるんやから、当然1.1倍に、準要保護世帯と言われる就援を受けている児童生徒の入学準備金、この間、教育委員会が、小学校6年生の子やったら、ことしでいうたら来年の3月に支給を前倒ししてくれるように頑張ってくれてはるけれども、29年度、国基準に合わせて就援の子どもたちにも入学準備金を引き上げる考えがないのかをお尋ねします。

 

尾野晋一教育部長 本市の就学援助制度ですが、先ほど申し上げましたように生活保護費の1.1倍を認定基準額としております。
 しかしながら、実際の支給額につきましては、厚生労働省が定める生活保護費の教育扶助ではなく、文部科学省の要保護児童生徒援助費補助金の予算単価を参考にしております。

 

ですから、今回、今、議員がご指摘のように新入学学用品費を文部科学省の予算案において同額にいたしますと、就学援助費の予算額に約350万円の不足が生じると試算しております。
 教育委員会といたしましては、今後、文部科学省の予算案が確定した後に、本市の財政状況や、あるいは他市の状況などを勘案した上で対応してまいりたいと、このように考えております。
 以上です。

11番(橋本満夫議員) それをやろうと思ったら350万要るねんと。どこか今回の予算でありませんか、350万削るところ。

ぜひとも予算権者である新市長と相談してください。

 

安倍総理の国政の私物化の解明を❗

本日(29日・水・肉の日)は、1日パソコン💻仕事をしました。

議会対策・準備📑、後援会ニュースづくり等など。

しんぶん赤旗の記事を紹介します。

今年の9月の市議選で応援に駆けつけてくれた、宮本たけし衆議院議員の予算委員会での記事です。

 

国有地が異常な安値で森友学園に売却された疑惑で、国側の職員と同学園関係者が値引きを正当化するために「口裏合わせ」をしていたことを示す新たな音声データ(関西テレビ、9月11日放送)の発覚をめぐり、財務省は28日の衆院予算委員会で同音声データの存在を認めました。

日本共産党の宮本岳志議員への答弁。(詳報)

米軍機事故、森友学園問題について (画像です。クリック)
 

29年度12月議会の提出議案

本日(28日・火)は、議会運営委員会が行われ、傍聴しました。

やっぱり辛い・・・・・。

大変さわやかなお天気で、金剛・葛城の山並みも霞がかかっていました。

今議会の会期は、11月30日から12月22日までの23日間です。

提出議案は、25件です。

 

提出議案で市民サービス切り捨て、市民負担増の内容もあります。

 

議案第98号「使用料等の見直しに伴う関係条例の整備に関する条例の制定について」は、

公立小中学校の運動場や体育館やテニス場などの使用料の値上げです。

また、公民館(堅下合同会館も)や歴史資料館等いままで無料であったのが、有料化される内容です。

 

議案第99号「柏原市高齢者福祉金給付条例の廃止について」は、

77歳等に対して、給付されていた、長寿祝い金を廃止にする内容です。

 

大県の空き家の石垣が崩れかけている問題は、さっそく、担当課の職員さんと話しをしました。

所有者さんへの働きかけをしていただいていることも理解はできました。

ただ、緊急性もあり、市民の方の財産と命を守る観点からも話し合いました。

結論的には、出来るだけ早期に土のうを積んで対応することになりました。

 

議案に対して、担当課の職員さんが説明に来られたり、逆にこちらから聞きに行ったりしているとアッと言う間に1日が経ってしまいました。

大和川に沈むダブル夕日です。

平成29年12月議会の日程

本日(27日・月)は、午前中は、市役所控室で提出議案のチェックをしました。

控室から見える風景です。

明日行われる、議会運営委員会で理事者側から議案の説明を受けます。

 

福祉サービスの低下❗や市民負担増💢の提案がされています。

 

午後からは、健康福祉センター「オアシス」内にある柏原市社会福祉協議会に行ってきました。

柏原市議会として、社協の研修会をしました。

松永会長から「現状と今後の課題」などの説明をお聞きしました。

事業としては、地域福祉推進事業と介護保険事業を2本柱として運営され、障がい者や高齢者等に対し、多くの支援事業をされています。

研修後、大県4丁目にある、以前相談があった空き家の石垣を見に行きました。

かなり危険度がましています。

明日担当課に報告します❗

 

今年度、最後になる平成29年度第4回柏原市議会定例会が30日(木)に開会されます。

今議会は、各議員が個人質疑・質問を40分の持ち時間で行います。

質問日は、13日(水)・14日(木)です。

最終本会議は、22日(金)です。

 

ブログ閲覧者数10万突破🎊

2011年12月からブログを立ち上げ6年が経ちました。

ブログ総閲覧者が10万突破✨しました。

最近は、SNS📱にもはまりだしました。

ライン、ツウィター、フェイスブックもよくシムテムを理解🔰できていません。

情報化の時代、52歳のおっちゃんとしては、ついていくだけで精一杯💦です。

 

2016年6月28日の投稿記事です。

ブログ訪問者がのべ5万人を突破㊗しました。

002

いつもご覧頂いている皆さん、本当にありがとうございます。

機械音痴の私が、時代の流れもあり2011年12月からブログを始めました。

途中、不正アクセスもあり、2012年10月から2013年9月まで約1年間分は、削除を行いその期間はカウントはされていません。2013年10月28日からのカウントです。

ちなみに総閲覧数は、66330です。

いつも、「何を発信しよう」「このことは伝えたい」「こんなことをやっていることも知って欲しい」など色々迷い・戸惑いながらもできるだけ毎日更新することを心がけています。

ご意見や感想がありましたら、是非ともコメントしてください。

2013年10月1日の投稿

すみません。この間ブログが開くことができませんでした。始まりは9月13日にブログのサーバーに不法の薬物サイトが侵入されたとの連絡があり、調べることになりました。その結果、原因が解明されるまでブログを閉鎖することになりました。

全て解明されたわけではありませんが、昨年の9月までの投稿は問題がないことがわかりアップすることができました。しかしながら、10月以降は調べているところなので、今日現在アップすることができません。

気を取り直し更新していきたいと思いますので、ご覧の皆さんご理解の程お願いいたします。本当に申し訳ありませんでした。

岸和田市長選挙は、現職の信貴芳則さんが再選されました🙌

堅下北地区福祉委員会設立30周年記念式典㊗

本日(26日・日)は、堅下北地区福祉委員会設立30周年記念式典🎊が行われ出席しました。

1987年4月1日に発足されて30年が経ちました。

日頃からの委員の皆様のご尽力に感謝いたします。

 

第2部は、落語でした。

 

 

5代目桂文三さんによる落語でした。

師匠は、故桂文枝さんです。

桂文三 (5代目) – Wikipedia

現在リビエールホールの名誉館長✨をされています。

ななんと❗、地元の法善寺2区町会の出身です。

私より2つ下で、 本名は三宅 胤清(みやけ たねきよ)さん。

堅下北小・中学校の卒業生で、府立清友高校(5期生)の卒業生(私は、3期生)です。

本格的な落語を目の前で聞いたのは、人生で初めてでした🎶。

さすがプロ👏、その世界に入ってしまいました。

 

第3部は、抽選会が行なわれました。

 

福祉委員の皆さん、準備から片付けまで本当にお疲れ様でした。

岸和田市長選挙の支援

本日(25日・土)は、明日投票の岸和田市の市長選挙の支援に行ってきました。

日本共産党は、現職のしぎ芳則さんを自主的支援しています。

当年とって50歳のギャルとボーイズで私の車で1時間で、岸田あつし議員の事務所に到着しました。

以前の職場時代に岸田議員の選挙の支援によく行きました。

岸田議員も障がい者施設の職員をしていました。

閑静な住宅街のビラ配布を行いました。

地図をもらいましたが、迷子状態で「ここは何処」でした。

270枚をまきましたが、途中でジャンパーを脱ぐほどいい汗をかきました。

大阪維新は、カジノ万博で押し出していました。

相手陣営の反共攻撃に地元から怒りの声が上がっています。

事務所で頂いた岸和田産のみかんが美味しかった。

 

夕方からは、山間地にしんぶん赤旗の日曜版の配達に行きました。

紅葉も最高でした。

今日は、青谷地域から配達をしたので、最後は、安堂に戻ってきました。

 

本日付のしんぶん赤旗の記事です。

維新政治を岸和田市に持ち込ませるな

本日(24日・金)も、どのテレビ局を見ても朝から晩まで相撲の話題です。

まるで加計問題を国民の記憶から忘れさすためと思ってしまうほどの報道合戦です。

公益財団法人日本相撲協会日本相撲協会 – Wikipediaは、内閣総理大臣が認定した団体です。

文部科学省の所管です。

公益財団法人となったため、役員の規定が大きく変わりました。

外部委員は、4名です。

 

池坊保子  (元文部科学副大臣)、千家尊祐(出雲大社宮司)、小西彦衛(日本公認会計士協会理事)、海老沢勝二(元日本放送協会会長)

マスコミは、国民世論に大きな影響力を与えます。

面白い内容がツウィターでありました。

安倍さが電話をし、

「本当に加計問題がピンチになったらミサイル打ていいよ。私は、シェルターに逃げ込むから大丈夫。ワシントンの親分には、手加減するように上手に言っていくから」という内容でした。

 

あと2日で岸和田市の市長選挙が26日投開票で行われます。

 

日本共産党は、現職の信貴よしのり候補を自主的支援をしています。

 

市長選挙の対決構図が「総理官邸と維新」対「反維新の保守と市民、民主団体」との対決です。維新は、堺市長選挙で負け、総選挙でも議席を減らして、首相官邸が憲法改悪での連携を目指すために手を差し伸べて、結託して、反維新のしぎ市政つぶしに乗り出してきているのが選挙の様相です。

今回の市長選挙は、岸和田市民の願いに答えるだけではなく、大阪、全国的にも大きな意味を持っています。

明日、岸和田市に支援に行く予定をしています。

 

お疲れ様会で「かんぱーい」🍻

本日(23日・木・勤労感謝の日)は、地域党支部の慰労会が党員さんのお宅で行なわれました💕。

私は、告別式に参列したので遅れての参加でした。

「皆さん1年間お疲れ様👏・橋本みつお当選おめでとう会🙌」も兼ねていました。

確かに、今年は、2月の市長選挙に始まり、9月の市議選、堺市長選挙の支援、そして、突然の解散総選挙、東大阪市の府会議員補欠選挙の支援と皆さん本当に頑張りまくった💪1年でした。

私の挨拶では、皆さんにお礼を述べた上で、追い打ちをかけるように「土曜日に岸和田市に市長選挙の支援に行きましょう❗」と訴えました。

会費800円でお鍋🍲でした。

私も6月ぶりにビールをいただきました。

昼間からのビール🍺は最高にうまかった。

色々な話(年齢「60歳代は若い」、健康「ゾンビ体操」等など)で会話も弾み笑顔一杯💞でした。

たまには、堅い話⁉なしで、みんなとパーと弾けることも大事です。

「楽しく・明るく・元気よく」の1日でした✨。

近所の紅葉も見事です。

恩智川 法善寺多目的遊水地に係る計画工程表

本日(11月22日・水・いい夫婦の日)は、市役所でたまっている事務作業(政務活動費・議会だよりの原稿等)をしました。

本当に冷え込む1日でした。

3階の非常階段から見える光景です。

西側は、大和側と藤井寺市です。

東側は、紅葉が始まった高尾山です。

南側は、遠くに金剛・葛城山が見えます。

12月議会前なので、担当職員さんが上程議案の説明に来られました。

中には、「えー」と思える内容もありました。

八尾市柏原市火葬場組合の月例監査も行いました。

 

恩智川 法善寺多目的遊水地に係る計画工程表が地元の法善寺地域のポストに配布されていました。

この写真は、計画当初のイメージです。

右側の下側を中心にスポーツグラウンドが整備されます。

工期は、平成31年2月28日までの予定です。