日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

2017年8月

クーラー設置に向けての8年間のあゆみ

本日(31日、木)は、早朝からショック😱⤵⤵な出来事がありました。

明日報告したいと思います。

訪問🚶、会議、電話かけとドタバタでした。

お天気でしたが、爽やかな暑さでした。

美しく咲く花に癒されました🎵

 

選挙前に各政党さんがクーラー設置を実績としてチラシに書かれています。

 

そこで、橋本みつおが、繰り返し何度も何度も要求してきたことがわかる、議会の議事録を紹介し、クーラー設置に向けての8年間のあゆみを紹介します。

堅下北中学校は、現在クーラー設置工事が行われています。

 

橋本みつおが今年の平成29年度の当初予算を審議した、3月議会での発言です。

1番(橋本満夫議員) 
整理番号36、中学校空調設備設置工事設計業務委託料について。内容と今後のクーラー設置の計画についてお尋ねします。

 

尾野晋一教育部長 小・中学校への空調整備事業でございますが、平成28年度に全小・中学校の音楽室及び図書室への空調設備の設置が完了しましたことから、平成29年度からは中学校の普通教室への空調の設置を順次行ってまいりたいと考えております。
 お尋ねであります中学校空調設備設置工事設計業務委託料につきましては、堅下北中学校を除きます5つの中学校の普通教室への空調設置に向けた設計業務を実施するための予算として1,599万円を計上させていただいたものでございます。
 なお、堅下北中学校の普通教室への空調整備につきましては、国の平成28年度の学校施設環境改善交付金事業として採択されましたことから、平成28年度からの繰り越し事業として平成29年度に空調の設置工事を実施してまいります。
 以上でございます。

 

11番(橋本満夫議員) ありがとうございます。

 

平成229年に私の母校である堅下北中学校にクーラーが設置されるとのことです。

北中学校の校訓、奥山議員もね、「根気、本気、元気」。私は、校訓で学んだように、このクーラーの問題、本気で根気強く要望してまいりました。

 

議会の会議録では、平成21年から毎年クーラー設置を取り上げ、平成28年までに54回発言しています。

丸8年かかりました。

 

本気で根気強く市民の皆さんの声を議会で取り上げる重要性を実感しました。

少し振り返りたいと思います。
 初めて私が取り上げたのは、平成21年3月の総務文教委員会でした。

これは私の発言です。

各学校現場、トイレの改修のすごく要望が高いと思うんです。

もう臭いから絶えず換気扇を回しておかなければならないとかいう中で、予算もありますけれども、

あとやっぱり特に市民の大きな声が、職員室はクーラー、空調をつけていただきましたけれども、特別教室、特に音楽教室なんかは、これから6月、7月暑いから窓をあけっ放しでやったら、音とかが、学校によっても違いますけれども、住宅地の中にある学校なんかは音がうるさいという形で、閉めたら蒸し風呂状態という声も聞いていますので、

そういうまず特別教室へのクーラーの設置をお願いしますとあり、まずは特別教室にと言うておったんやなと。
 この年の6月議会、まだその年は議会は代表質問をしていたので、私が共産党議員団を代表して、このクーラーの問題を取り上げました。

 

そのとき、以前、堅下北中学校で校長をしてた前教育部長が答弁をしていただいたんですけれども、このように言われています。
 ご質問は、学校施設整備、とりわけクーラーの設置、老朽化設備の改善についてでございます。

 

近年の地球温暖化は、我々の生活にも、また学校の教育環境にも大きな影響を与えております。

ご質問いただいております学校へのクーラー設置につきましては、今日まで夏場の対策として、必要度の高い部屋から順にクーラーを設置しております。

 

具体的には、保健室、支援学級教室、視聴覚室、コンピューター室、職員室等について計画的に設置してまいりました。

 

今後も、図書室、音楽室等の特別教室についても財政状況を勘案しながら検討してまいりたいと考えておりますという答弁で、まだまだ普通の教室なんかは夢のようなときやったなと思います。
 最初に取り上げて、今、8年かかって、やっと北中、私はこれで終わりじゃないと。

 

始まった普通教室の中で、柏原市議会としてもクーラー設置を求める学校環境整備の議決を柏原市議会全会一致で市長に対して上げています。

 

本当に普通教室へのクーラー設置は、やっと北中1校、この29年度につけられます。

 

もう本日はこれ以上しつこくは言いませんけれども、これだけは言わせてください。
 平成2288年111月303日水曜日に行われました平成28年度第2回柏原市総合教育会議議事録を紹介します。

先日も近大の学友会柏原支部の役員会がありまして、ご挨拶しましたが、今まで教育委員会の教育委員長をされていた三宅先生がこのように発言されています。
 教育委員の三宅でございます。この16日で新しい教育委員会体制に変わりました。

これまで教育委員長を務めさせていただきましたが、吉原教育長と交代いたしまして、あと残りました任期の間、教育長をしっかりとサポートしていきたいと思っております。どうぞよろしくお願いします


 それと、夏場が非常に暑くなっており、そういった意味での学校環境の整備を以前よりお願いしているところでございます。

 

来年度には柏原中学校の耐震化が終了するということで、学校環境の整備にご尽力をいただいているとは思っておりますが、引き続き、子どもたちが快適な環境で勉強できますよう整備をお願いしたいと思っております。

 

教育部のほうからは、来年度の予算要望について、子どもたちの学習環境を向上させるための整備を重点的に要望していただいているとお聞きしています。

 

その中でも、特に普通教室のクーラーの設置について、ぜひ推進していただくことをお願いしたいと思います。

 

これまでも音楽室や図書室の特別教室には、クーラーを設置していただいておりますが、

学校生活で一番長く過ごす場所でもある普通教室は、一部の学校はご寄附によって設置されましたが、ほとんど空調の設置がされていない状況ですので、

全ての小・中学校の普通教室への設置を進めていただきたいと思いますとあり、この議事録を読ませていただいて、本当に感動しました。
 ある学校の校長先生が言われました。橋本さん、公共施設でクーラーがついてないのは子どもが勉強する教室だけでっせ。

そういう中で、勉強せいとか学力向上とどないして言えまっせと。

以前にですよ、そういう学校長さんがいらっしゃいました。

教育員会はぜひ頑張ってください。

法善寺・堅下駅にエレベーター設置関連予算がついた経過

本日(30日・水)は、法善寺駅宣伝からスタートしました。

緊急に「北朝鮮の弾道ミサイル発射に厳しく抗議する」日本共産党の見解を書いた、近畿民報を配布しました。

私も力強く訴えました。

選挙前に各候補者の皆さんのチラシに、実績や取り組みとして、近鉄法善寺・堅下駅のエレベーター設置を書かれています。

私は、今回の予算化は、署名活動を取り組むなどの住民運動と近鉄本社・柏原市との交渉と議会での粘り強い要望が議会も動かし、柏原市政も動かしたと考えています。

7月16日のブログより。

そこで、この間の3年間のあゆみについて、橋本みつおが6月議会で発言した内容を紹介します。

議案第57号 柏原市バリアフリー基本構想協議会条例の制定については、条例の制定に至った経緯と目的についてお尋ねいたします。

部長(基本構想を作ることにより、国から優先して、交付金が充当され、大阪府からもバリアフリー化設備整備補助金の交付があり、これらを活用して、両駅にバリアフリー化の事業を進めていきたい)

エレベーター設置に向け初めて事業を進めると答弁をいただきました🙌。

そして、予算化もされています🎶。

本当にありがとうございます🙏。

今回の答弁をお聞きし、毎年毎年の答弁が前進してきたことを実感しました❗。

 

私がこの問題を取り上げたのは、平成26年6月議会の個人質問でした。

 

その時の答弁は「当該事業は、国、近畿日本鉄道株式会社、柏原市がそれぞれ費用を負担し、近鉄が事業主体となり実施するものであり、

1駅当たりの事業費が多額なことから、それぞれの財政状況を考慮しながら、関係機関と十分協議を重ね、検討してまいりたいと考えております」というものでした。

検討でした💢。 

この答弁に対し、

私も平成26年6月6日に上本町にある近鉄本社に行って、地域の方と協力し集めた「エレベーター設置の要望署名2000筆以上を持って、バリアフリー化の要望書は提出してまいりました。


近鉄さんは、やる気になってくれていることも、申し上げ、再度バリアフリー化のお考えをお尋ねしました。

 

当時の担当部長は、山本整備部長でした。

本市といたしましては、バリアフリー基本構想で位置づけてある特定経路の整備、これは先ほど答弁しました平成15年3月に設置したものでございますが、それの特定経路の整備に未完成箇所もございますことから、

今後は、未完成の特定経路及び近鉄法善寺駅と堅下駅も含めて、早期着手に向けて検討💢していきたいなと思ってございます。

やっぱり、検討💢でした。


そして1年後、平成27年6月でも同じ質問・要望をしました。

 

そうすると、検討から協議🎵に答弁が前進しました。

答弁では、「鉄道駅にエレベーターや多目的トイレ等を設置するには、非常に高額な予算を確保する必要がございます。


したがいまして、財源を確保するために国土交通省や大阪府と協議を重ねるとともに、早期実用化に向け、できるだけ早くエレベーターが稼働するよう、

近鉄と協議🎵を行いたいと考えております。」と協議に前進しました。

 

さらに、昨年平成28年6月議会では、平尾都市整備部長から答弁をいただきました。

 

結果的には、改正された基本方針に基づくバリアフリー基本構想を策定することが財源を確保できる一番の方法であるため、

平成29年度から平成30年度の2カ年で新たなバリアフリー基本構想の策定を行う予定でございます。

 

 そして、策定後、早期にバリアフリー化事業に着手していただきますよう近鉄と引き続き協議🎵を進めてまいりたいと考えております。

と具体的な年度も示され予定🎶となりました。

 

検討💢から始まり、協議🎵になり、予定化され、今回、予算化🎶されたわけです。

 

ここで、一点だけお聞きします、

今回取りました、市民アンケートに

「エレベーター設置反対。

駅の両サイドにある、通用出入り口を工夫すれば、税金をかけなくてもいい」

という意見もありますが、この意見に対してはどのようにお考えでしょうか、お尋ねいたします。

 

部長(近鉄として、切符販売機設置費用や駅員配置などの人件費等も柏原市で出すように言われていることや安全面などから現実的ではない)

 

つい先日も、大きな旅行かばんをもたれた、若い女性が、通用門から出ようとして、インターホーンで、八尾駅の駅員さんと会話されていましたが、

切符を買わず、ICカードを使用されていたので、混乱されていました。

 

高齢者の方にも、そして、子育て真っ最中のお母さん、お父さんからも期待されています。

1日でも早く、法善寺駅・堅下駅にエレベーターを設置していただくことをお願いしておきます❗❗❗。

 

北朝鮮が弾道ミサイル発射 志位委員長が厳しく抗議 「対話による解決に逆行する行為を中止せよ」

写真

北朝鮮が29日朝、弾道ミサイルを発射したことについて、日本共産党の志位和夫委員長は同日、「北朝鮮の弾道ミサイル発射に厳しく抗議する――対話による解決に逆行する行為を中止せよ」の談話を発表しました。

一、北朝鮮は、本日、国際社会が強く自制を求めているもとで、弾道ミサイルの発射を強行した。これは、世界と地域の平和と安定にとっての重大な脅威であり、累次の国連安保理決議などに違反する暴挙である。通告なしに日本列島の上空を飛び越える発射は、きわめて危険な行為である。日本共産党は、厳しく糾弾し、抗議する。

とりわけ、今回の発射は、米国を含めて国際社会が対話による解決を模索しているもとで、それに逆行する性格をもつ行為であることを、強調しなければならない。

一、世界と地域の平和と安定を破壊し、おびただしい犠牲をもたらす軍事衝突は絶対に回避しなければならないことを、重ねて強調する。

北朝鮮に対して、これ以上の軍事的な挑発を中止することを厳重に求める。国際社会および関係国に対して、経済制裁の厳格な実施・強化と一体に、対話による解決の道を粘り強く追求することを、強く要請する。

アナウンス学校開かれる👏

本日(29日、火)は、近鉄堅下駅の朝宣伝📢を行いました。

このころになると、ビラの受けとりが普通悪くなりますが、気持ちよく受け取ってくれる方が多く、嬉しい❗限りです🎵

マイクの訴えにも力がはいりました。

本当に有り難うございます。

 

朝からは、アナウンス学校が開かれました。

4年に1度、「お兄ちゃんのために」とパートを休み、アナウンスをしてくれる妹です。

今回は、力強い助っ人が登場しました。

妹の娘(姪)のかおりちゃん(22歳)も仕事を休んで手伝ってくれます。

ウグイスデビューです。

なんと釣りガールなんです。

おじちゃんは幸せ者やー✌

 

お昼も夜からも、必勝作戦会議が行われました💪。

今日から52歳😅

本日(28日、月、誕生日)は、休養日でした。

午前中、市役所に行き、選挙本番の公営掲示板の配置図をもらいました。

市内176ヶ所あります。

今までと変わり、配置図が分かりにくい地図になったと思うのは、私だけでしょうか❓

選管の前は、投票所開設準備が進められていました。

 

控え室に乾ー議員(柏原自民党支部長)がこられました。

色々と意見交換(内容は、ナイショです)をしました。

最後に補欠選挙同期として、「共に頑張ろー」とかたい握手をしました。

 

その後、江村じゅんさんの事務所や各地域党支部の事務所に行き、段取りをしました。

夜は、私用で東大阪まで行ってきました。

学生時代4年間通った長瀬駅も綺麗になりました、

 

帰宅後、お誕生日会🎉をしました。

以前の仕事の癖が抜けず、🎂を食べる前は、いつもみんな⁉で、ハッピバースデーの歌を歌います。

「歌わない人は、ケーキ無し❗」と言っていますが、唄うのは、いつも私だけです。

 

56歳の誕生日も同じ状況で迎えたいものです🎵

「さっすがー」田村智子議員

本日(27日、日)は、1日宣伝📢を行いました。

暑い1日でした。

「頑張って」の声かけに励まされ元気もらいました。

 

柏原中学校の耐震工事は、組み替え予算も提出し、要望してきました。

今年の夏休みに耐震工事中🚧です。

要求実現❗

夕方からは、日本共産党副委員長の田村智子参議院議員を招いての街頭演説会が行なわれました。

田村智子(比例)
たむら ともこ

 

 

橋本みつお51歳最後の訴えになりました。

田村智子参議院議員のお話は、あっぱれでした。

 

加計学園、森友問題の徹底真相解明。

北朝鮮のミサイル問題。

安倍自公政権の暮らし切り捨て問題。

日本共産党の景気回復の具体的提案。

カジノ推進、公務員攻撃する維新政治の問題。

等々見事な切り方でした。

一番驚いた❗のは、柏原市政での橋本みつおの活躍を事前にしっかり調べ、市民代表の日本共産党議員団の活動を訴えてくれた事でした✌。

「いったい、いつ調べたの」と思うほど詳細についてお話ししていただきました👏。

見事な押し上げをしてもらいました💪。

日本共産党の2議席は、宝の議席です🎵

 

日曜日、18時30分ヤオヒコさん前にお越しください

本日(26日、土)は、6時30分に家をでました。

それまで激しい雨☔が降っていましたが、小雨でした。

驚いたことは、なんやこりゃと思うほどひんやりしていました。

後援会の取り組みで市内を車回りました。

秋にお世話になるブドウ🍇畑のブドウです。

堅下北中学校は、クーラー設置工事が行われていました。

自民党さんも、公認、推薦合わせ7人必勝に向け、初代地域創世大臣の石破衆議院議員による街頭演説を行いました。

各政党必死です。

私は、夜、後援会役員会議に出席しました。

明日の日曜日、夕方6時30分より、ヤオヒコさん前で、日本共産党副委員長の田村智子参議院議員をお招きし、街頭演説を行います❗

橋本みつおもお話しを行いますので、お集まりください。

D

 

宣伝📢、電話、写真撮影

本日(25日、金)は、近鉄安堂駅の宣伝📢からゴーしました。

後援会の皆さんも参加していただき、ちらしを配布してもらいました。

安堂駅は、観光ブドウ🍇狩りの最寄り駅の1つです。

午前中、いつものスタイルの自転車を使っての宣伝📢をしました。

今日は、お昼ごはんを食べ忘れなく、事務所でたべました。

イカ焼きそばです。

午後からは、今回初めての宣伝カーを使い、山間地域の宣伝📢をしました。

そして、同時にしんぶん赤旗の日曜版の配達をする事ができました。

しかし、いつもバイクは、各家庭までいけるのですが、車では、かなり歩かなけりばならないお宅もあります。

もう汗だく👕💦でした。

夕方は、大阪民主新報の写真撮りがありました。

9月3日付け発行の記事にのるらしい🎵です。

 

夜の部は、電話かけをしました。

 

1日の活動を終え、最後に事務所でブログの更新をして終了です🙌

 

皆さん、今日も1日ご苦労様でした✌。

とまらない「安倍ノー」の流れ

本日(24日、木)は、地域訪問🚶を行いました。

盆前を思い出すぐらいの暑さ💥でした。

ポスター掲示板も設置されました。

投票日まであと、17日❗

各政党、候補者も必死です。

💢💢💢🙏

途中、花をみて、癒しを求めました。

 

午後からは、地域の党支部の会議に出席して、色々と打ち合わせをしました。

皆さん、めちゃ頑張って✊😃✊くれています。

感動❗😃🙏

その後、生活相談で柏原警察に行ってきました。

 

とまらない「安倍ノー」の流れ

しんぶん赤旗8・9号外を配布❗してます。

今(9時)からごはんをたべますが重要な事が判明しました。

昼間、どたばたしていて、お昼ごはん🍚食べてなーい❗

法善寺・堅下駅にエレベーター設置に向けての取り組み

本日(23日・水)は、定例の議員団会議を行いました。

市役所には、市会議員選挙ののぼりが立っていました。

 

法善寺・堅下駅にエレベーター設置に向け、2017年6月議会において関連する予算が提案、可決されました。

 

以前のブログより。

005

日本共産党国会議員団近畿ブロック事務所として、近鉄と交渉を行いました。

大阪府・奈良県・京都府の地方議員と辰巳コウタロー参議院の秘書(国会開会中のため)総勢20名が参加しました。

近鉄側は、鉄道本部大阪統括部の運輸部運行課・営業課・工務課の各課長さんが対応してくれました。

①駅の無人化の問題

②エレベーターの設置

③踏切・危険箇所の安全対策

以上のことを中心に各自治体の実態を伝え改善を求めました。

私は、大阪教育大学前駅のエレベーター設置のお礼を申し述べ、22日(月)に、法善寺駅構内で起こった人身事故も紹介し、写真を提示して命と安全が問われる問題として、法善寺駅・堅下駅の時間帯での駅員無人化の改善とエレベーター設置の緊急性を訴えました。

特に大阪府下の61駅ある中で、終日無人駅3駅(柏原南口駅)・一時無人駅が5駅ある中で、そのうちの2駅が法善寺駅・堅下駅という柏原の実態を伝えました。

奈良県の議員さんからは、高校の女子生徒が、クラブ活動で遅くなり、駅員さんがいない時はトイレに怖くていけないという声も伝えていました。

法善寺駅も八尾翠翔高校の生徒さんが多く利用されています。

近鉄側としては、実態を上司に伝え検討していくとの回答でした。

丁寧に対応していただきありがとうございました。

 

翌日のしんぶん赤旗に記事が載りました。

写真は、近畿日本鉄道会社 取締役社長あての要望書を提出したときの物です。

私も後列中央に写っています。

DSCN1556

地下改札のあるエレベーター設置された近鉄二上駅

近鉄本社での懇談。