日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

2020年9月

急ブレーキ

9月30日の登校見守り活動。

なんと、安全協会、警察官、小学校・中学校の先生達も来られました。

なんでだろー⁉️と思いましたが、全国秋の交通安善運動の最終日でした。

自転車に乗った多くの高校生が⛔️で止められていました。

 

今日は党にとっても活動の最終日でした(分かる人は分かる)が・・・

 

議会も終わり、手帳を見ても9月は超ハードでした。

 

車に例えると、1ヶ月間80キロで飛ばしまくった状態でした。

オーバーヒート寸前です。

 

そこで、急ブレーキをかけ、

お風呂屋さんに行ってきました。

 

サウナ、アワアワ風呂、天然温泉♨️。

「はー、気持ちえー☺️」でした。

柏原市議会不認定討論

雲一つないなかでの見守り活動でした。

子どもたち(小学生・中学生・高校生)と触れ合うことで元気をもらっている気がします。

 

柏原市議会令和2年度第3回定例会の最終本会議が開かれました。

私が行った2本の討論(原稿)を紹介します。

今日の写真ではありません

日本共産党の橋本みつおでございます。

私は、認定第1号 令和元年度柏原市一般会計歳入歳出決算の認定についてを不認定の立場から討論を行います。

さて、そもそも決算認定の意義とはなんなんでしょうか。

 

議員の皆さんがお持ちの全国町村議会議長会編の「議員必携」にこう書かれています。

第1の意義は、決算を審査して、歳入歳出予算執行の結果を総合的に確認し、検証して予算効果と行政効果を客観的に判断することです。

その過程でこれからの反省事項なり改善事項をまとめます。

 

それを、市長としては、その後の予算編成と財政運営に活かし、議会としては、予算審議と財政運営の批判と指導に役立てる意義があります。

それでは、この決算の意義に基づいて不認定にする理由を述べます。

 

第1の理由は、高齢者サービスの切り捨てです。

一昨年度は、長らく続けてきた長寿祝い金を廃止されました。

 

老人福祉費は、平成29年度予算では、約9200万円あったのが、令和元年度では、約6300万円まで削減され、決算額は、6292万円です。

令和元年度は、高齢者の健康の維持増進を図ることを目的として行われていた、高齢者ふれあい入浴サービス事業が廃止されました。

 

この事業は、平成21年度に橋下徹おおさか維新知事になり、大阪府の補助金が切られる中でも、柏原市の独自事業として、高齢者の外出、お風呂での交流を狙った事業として継続されていました。

平成30年度の予算は、39万8千円の事業費です。

それを限られた予算を有効に使うという理由で廃止されました。

 

事前に取られたアンケートでも高齢者ふれあい入浴サービス事業は、なくてもよいと答えた方より、必要と答えた方が10%も多くありました。

今回の廃止は、市民の意見・声を反映されたものではありません。

 

委員会の質疑でも、65歳以上の全高齢者を対象にしていたふれあい入浴サービスに変わる事業を尋ねましたが、特殊詐欺対策機器の無償貸し出しという答弁でした。

令和元年度は、53台の貸し出しでした。

これでは、納得できません。

 

第2の理由は、高齢者インフルエンザにかかる個別通知ハガキの費用を廃止されました。135万円です。

 

一昨年度、予算計上をしておきながら突然、ハガキを郵送しなかったことから、「なぜ、中止したのか」の苦情が多く寄せられました。

ハガキを通知しなっかったことで、住民税非課税の方のインフルエンザ予防接種を受けた数が4610人から3528人と1082人も減少し、接種率が63,7%から47,7%に大幅に下がってしまいました。

そして、令和元年度は、さらに接種率が下がり、46,2%となってしまいました。

 

令和2年度は、今議会でコロナ禍対策で65歳以上の方全員に無料で接種がうけられるはがきを郵送されますが、広報にも今年度限りですと案内されています。

今後も継続すべきです。

 

最後に第3の理由として、議会での答弁で頻繁に使われる限られた財源を効果的に使うという税金の使い方と費用対効果の問題です。

 

国分中学校のグラウンド整備事業として、予算額1億3300万円に対し、約半学の5千319万円が計上されています。

厚生文教委員会での質疑で総事業額を尋ねると約6億3千万円という答弁がありました。

 

平成28年9月議会で土地を購入するために債務負担行為を審議した時の当時の中野市長の答弁は、土地を購入するにあたり、土地を所有していた民間企業か柏原市か、土地を購入したいと言い出したのは、「ちっよとはっきりしません」というとんでもない答弁がありました。

 

また、その年の12月議会での中野市長の答弁の矛盾も明らかになりました。

今回、仮にグラウンドを整備をしても、中野市長が言われた、柏原市内で唯一野球が出来ないグラウンドだらか、新たなグラウンドが必要と言われましたが、新たなグラウンドは、段差があるために解決されません。

 

確かにグラウンドが拡張されることで、クラブ活動は、今より保障されることは事実で、否定するものではありません。

 

しかしながら、この事業は、土地の取得費を合わせると約6億3千万円という大きな公共事業です。

よく議会で「財政状況が厳しく、優先順位をつけて」と答弁されます。

6億円という市民の税金は、大変貴重なお金です。

 

今議会でも取り上げましたが、クーラーが設置されていない普通教室や特別教室へのクーラー設置。

児童・生徒の命と市民の命を守るためにも災害時避難所となる小中学校の体育館へのクーラー設置。

 

各学校のトイレの様式化をはじめ老朽化の問題。

そして、少人数学級実現に向け柏原市独自での先生の人件費確保など、教育環境の充実に向けての課題は山済みです。

 

6億3千万を使えば、どれだけ多くの事が出来るでしょうか。

これこそが費用対効果です。

 

以上の理由により、認定第1号 令和元年度柏原市一般会計歳入歳出決算の認定については不認定といたします。

議員のみなさんのご賛同をお願い申し上げまして討論をおわります。ご清聴ありがとうございました。

 

討論終了後、認定(賛成)討論は、なく、起立採決の結果、1対14で認定されました。

 

日本共産党の橋本みつおでございます。

私は、認定第2号 令和元年度柏原市国民健康保険事業特別会計(事業勘定)歳入歳出決算についてを不認定の立場から討論を行います。

 

委員会審議でも明らかになりましたが、令和元年度の柏原市国民健康保険料は、全世帯が値上がりになりました。

その結果、令和元年度の収支決算額は、1億4850万8671円の黒字になりました。

今年度の令和2年度も全世帯値上げです。

 

委員会でも確認しましたが、この黒字は保険料の引き下げに使うことが出来ないことも明らかになりました。

 

また、令和元年度は、保険料減免をされた方が689件ありましたが、令和6年度からの大阪府下全体の保険料統一化が始まれば、柏原市独自の低所得者減免が廃止され、令和元年度で見ると、689件中、230件が減免の対象外とされます。

 

大阪府保険料統一化がされるまでは、柏原市独自で保険料率を算定し、所得割、均等割、平等割で調整して、低所得者対策もされていました。

 

しかしながら平成30年度からは、おおさか維新府政が推進する大阪府の統一保険料率を採用しました。

統一保険料化は47都道府県を見てもごくわずかな自治体だけです。

 

高すぎる国保料は市民の暮らしを苦しめているだけでなく、国民健康保険制度の根幹を揺るがしています。

 

だからこそ全国知事会・全国市長会・全国村町会等の地方団体は、国保が他の医療保険より保険料が高く、負担が限界になっていることから「被用者保険との格差を縮小するような、抜本的な財政基盤の強化が必要」と主張しています。

 

全国知事会は、国保料を「協会健康保険料並み」に引き下げるために、政府に1兆円の公費負担増」を要望しています。

大阪府は、市町村の統一保険料化を見直すべきです。

 

以上の理由により、認定第2号令和元年度柏原市国民健康保険事業特別会計(事業勘定)歳入歳出決算については不認定とします。

議員の皆さんのご賛同をお願い申し上げまして討論を終わります。

ご清聴ありがとうございました。

 

その後、認定討論が行われました。

○○党の議員さんの討論でしたが、まるで国保の担当職員さんが作ったような討論でした・・・・。

起立採決の結果1対14で認定となりました。 

 

本会議が終了して、2人の議員さんから嬉しい言葉をいただきました。

 

午後からは、大県事務所で新しく迎えた2人の党員さんの歓迎会が行われました。

1部は、しっかりと菅政権の学習会。

2部では、ケーキを食べながら楽しく会話。

40代の女性に皆さんは、大歓迎でした。

委員会の映像です

秋を感じる見守り活動でした。

月曜日に見守り活動をされている民生委員さんと少しお話をしました。

 

市役所で明日の最終本会議に向けて、決算の不認定討論を2本つくりました。

 

午後からは、住み良い柏原を作る会の会議に日本共産党を代表して出席しました。

労働組合、婦人団体、業者団体等の皆さんが参加されていました。

お題は、2月に行われる柏原市の市長選挙でした。

 

先日開かれた委員会の映像です。

各議員がそれぞれ質疑しています。

お時間があれば、ご覧下さい。

1:11:00再生中

私が質疑した内容です。

 

令和元年度一般会計補正予算。

①高齢者福祉大会委託料(96万円)の減額について

②就学旅行取消料等補助金について

③学力向上対策事業について ICT支援員報酬 (ギガスクール構想)

④学校給食費補助事業について 

⑤小学校保険対策事業 学校感染症対策等補助金について

⑥体育施設整備事業 青谷運動場整備基本計画策定業務委託料の減額について 

 

令和2年度柏原市介護保険事業特別会計補正予算 

介護給費準備基金積立金 1億5千万円について

 

厚生文教委員会(9月23日‐2)令和2年第3回柏原市議会定例会

令和元年度柏原市一般会計歳入歳出決算 

⑦障がい者自立支援給付費について

⑧高齢者ふれあい入浴サービスの廃止について 

 

3:35:49再生中

厚生文教委員会(9月23日‐3)令和2年第3回柏原市議会定例会

⑨(意見)生活保護について 

⑨予防接種事業 高齢者インフルエンザに係る個別通知はがきの郵送廃止について 

⑩かしわらっ子はぐくみテスト実施業務委託料(422万円)について 

⑪小学校スクールカウンセラー配置事業について 

⑫小学校・中学校就学援助費について 

⑬国分中学校グラウンド整備事業(総工費6億4千万円)について 

令和元年度柏原市国民健康事業特別会計歳入歳出決算の認定

⑭一般被保険者国民健康保険料(市民の方の保険料)について

令和元年度柏原市市立病院事業決算認定 

⑮市民に懇切丁寧な対応と本来の目的である公共の福祉の増進について

 

柏原ぶどう狩り10月15日まで

しんぶん赤旗の配達から1日が始まりました。

途中から小雨が降り出し、参りました。

 

午前は、八尾のアリオに行ってきました。

柏原のぶどう狩りの案内をしました。

ハンドマイクで案内しながらチラシ配布をしました。

 

「10月15日まで観光ぶどう狩りをおこなっています」

思っていた以上にチラシを受けとっていただきました。

家族ずれのお父さんもわざわざチラシを取りに来てくれました。

 

中には、「明日、ぶどう狩りを予定しているんです。」と声をかけてくれる女性の方もいて元気が出ました。

今年は、コロナ禍のもと、団体客(幼稚園や小学校)が無いと農協の方が言われていました。

午後から、党支部の方と日本共産党を知ってもらう訪問活動を行いました。

30分から1時間とお話が弾みました。

 

その後は、八尾の議員さんからの紹介で中国の方の生活相談へ。

「ほとんど日本語は通じへん」とお聞きしていました。

 

党支部の方が翻訳出来るスグレモノを持っているので一緒に行ってもらいました。

結局は、お留守でした。

 

名刺に中国語でメッセージを書いてポストに入れときました。

「携帯に電話がかかってきたらどうしよう」

 

夜は、党支部の役員会があり出席しました。

「都構想NO」支援の大阪市入りの日程を具体化しました。

衆議院選挙の活動、大阪市への支援等などやらなければならない事がいっぱいです。

 

だからこそ、「明るく、楽しく、元気よく、リスペクトを忘れずに」を大切にしようと意思統一しました。

政治の責任だー

朝6時から後援会実行委員会の活動。

久しぶりの柏原北・八尾コースでした。

「少し、太りはったね」と最近よく言われます。

お腹をへこまさなあきません。

 

ワンちゃんは、大の苦手です。

昔、夜にビラまきをしてて、噛まれた経験があります。

 

午後からは、生活相談3件の対応でした。

音楽関係、入院中、病気の方の相談でした。

皆さん、本当に深刻です。

元をたどれば、全て政治の責任です。

最後の仕事は、しんぶん赤旗日曜版の配達でした。

感動的な夕暮れでした。

赤く染まるのは、大和川。

あともうひと頑張り

昨日は、体力的にも思考的にも限界だったのでブログの更新も出来ませんでした。

 

雨だったので駅宣は断念して、雨の中での見守り活動でした。

雨の日ほど、子ども達は傘をさし、視界が悪く、自転車等ブレーキがききにくく危険な状態です。

少し、ヒヤリする場面(車の左折巻き込み)もありました。

覚悟はしていましたが、ズボン・パンツ・靴下がベトベトになりました。

 

市役所では、最終本会議(29日)に向けての議会運営員会が行われ傍聴しました。

事前に申し入れをしていたので、

認定第1号「令和元年度柏原市一般会計歳入歳出決算の認定について」と

認定第2号「令和元年度柏原市国民健康事業特別会計歳入歳出決算の認定について」の不認定(反対)討論が行われることが報告されました。

 

その後は、討論原稿作りで頭を悩ませるつもりでしたが・・・・やっぱり頭がだるい。

 

23日の委員会でようしゃべった内容が知りたいという問い合わせがありましたので、報告します。

質疑した項目です。

詳細は、後日更新しま約6時間(各議員が質疑しています)に及ぶ委員会の映像をご覧ください。

 

令和2年度一般会計補正予算。

①高齢者福祉大会委託料(96万円)の減額について

②就学旅行取消料等補助金について

③学力向上対策事業について ICT支援員報酬 (ギガスクール構想)

④学校給食費補助事業について 

⑤小学校保険対策事業 学校感染症対策等補助金について

⑥体育施設整備事業 青谷運動場整備基本計画策定業務委託料の減額について 

 

令和2年度柏原市介護保険事業特別会計補正予算 

介護給費準備基金積立金 1億5千万円について

 

令和元年度柏原市一般会計歳入歳出決算 

⑦障がい者自立支援給付費について

⑧高齢者ふれあい入浴サービスの廃止について 

⑨(意見)生活保護について 

⑨予防接種事業 高齢者インフルエンザに係る個別通知はがきの郵送廃止について 

⑩かしわらっ子はぐくみテスト実施業務委託料(422万円)について 

⑪小学校スクールカウンセラー配置事業について 

⑫小学校・中学校就学援助費について 

⑬国分中学校グラウンド整備事業(総工費6億4千万円)について 

 

令和元年度柏原市国民健康事業特別会計歳入歳出決算の認定

⑭一般被保険者国民健康保険料(市民の方の保険料)について

 

令和元年度柏原市市立病院事業決算認定 

⑮市民に懇切丁寧な対応と本来の目的である公共の福祉の増進について

 

朝日新聞の記事です。

国民の声が政治を動かしています。

 

 

さあー寝るぞー

登校見守り活動は、涼しいくなり楽になりました。

連休明けでしたが子どもたちは、元気✊‼️良く登校してました。

 

 

厚生文教委員会が三密を防ぐために、本会議場で行われました。

補正予算の審議と令和元年度決算審査を行いました。

10時から始まり休憩をはさみ終了したのは、17時前でした。

 

ほんまによう喋りました(質疑・意見)。

詳細は後日に・・・。

 

議会事務局に討論の申し入れを行いました。

 

夜は、地区党の会議のため八尾に行ってきました。

時間を間違い1時間前に着いてしまいました。

熱く党活動について意見しました。

 

明日は、私用のため2時起きです。

頭はまだ興奮していますが、寝ます。

4人の近畿比例予定候補者

4連休最後の火曜日。

朝から、担当地域の後援会ニュースと「こんちには橋本みつおです」ニュースを配布を行いました。

途中、2人の方と長い立ち話。

ええ汗をかきました。

 

事務所で明日の委員会対策をしました。

もうお尻に火がついた状態です。

お昼も自宅に戻らず済ませました。

 

自宅に戻る寝てしまいそうでした。

午後からは、定例の党支部会議が行われました。

皆さんに議会の傍聴の感想をお聞きしました。

 

「25分は短いな」「迫力があってよかった」「車で連れて行ってもらって楽しかった」「人生で、はじめて議会の傍聴して良い経験が出来た」等など感想が寄せられました。

 

学習は、「都構想」でした。知れば知るほど「アカンやん」「反対」の意見が出ました。

 

残った委員会対策は、これから、おうちでします。

日本共産党の近畿比例予定候補者を紹介します。

 

 

橋本みつおの個人質問映像です

敬老の日でした。

しんぶん赤旗の主張です。

秋晴れの1日でした。

朝一で生活相談の電話がありお話を伺いに行ってきました。

上市にある近鉄とJRの2段踏切です。

大県事務所の方と午前・午後と日本共産党の事を知ってもらう訪問を行いました。

お一人約1時間の対話になりました。

色々なお話が出来、実のある行動になりました。

 

太平寺2丁目からの眺めです。

自転車で坂道を登りましたが息が切れました😵。

 

15日に行った個人質問の映像です。

25分間です。

ご覧ください。

最後の方に左側を気にしていますが、持ち時間を見ています。

①法善寺駅・堅下駅の地上改札化に伴う地下自由通路について

②小中学校の特別教室である理科室や家庭科教室等と空いている普通教室にクーラーを設置する考えについて

③35人学級を小学校3年生以上に拡充させる考えについて

しんぶん赤旗「スクープ文書入手」

しんぶん赤旗を配るために4時に本郷事務所に。

「誰か電気消し忘れてるー」と思いきや。

支部の方が「小松ひさし後援会ニュース」を配布するための作業をされていました。

( ;∀;) カンドーシタ。

 

日刊紙配達後は、昨日配れなかったしんぶん赤旗日曜版を配るため山間地へ。

 

今年、はじめて上着を着ましたが、正解でした。

さすが標高も高くひんやりしていました。

 

 

日中は、気温も上がり「こんちには 橋本みつおです」(9月議会報告バージョン)を配りました。

自転車移動をして、新興住宅中心に配布しました。

4連休中ということもあり、人影も少なくのんびりしていました。

 

しんぶん赤旗日曜版の記事です。

安保法制=戦争法はアメリカから見れば「歴史的偉業」らしいです。