日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

お知らせ

登校拒否・不登校講演と相談会のご案内

2日(日)は、スヌーピーの日。

 

しんぶん赤旗の配達からスタートしました。

車が走っていない国道25号線。

 

朝から八尾の党地区委員会事務所で会議が行われました。

駐車場横の畑の里芋。

苦手です。

 

記念講演の学習と討議を行いました。

来年の統一選挙でも熱い議論がされました。

 

午後からは、植木屋さんに変身。

 

「ご高齢の身体の不自由な方からのご依頼です。自宅の木が生い茂り、ご近所の方に迷惑をかけているので、枝を切って欲しい。探偵さん、お願いします」と言う内容です。(探偵ナイトスクープ風)

 

脚立と枝切りバサミ、コノギリ持参で訪問しました。

太い枝は、苦労しました。

90分かかりました。

おそらく明日は、筋肉痛です。

 

「不登校拒否・不登校、社会的ひきこもりからの自立」と題しての講演と相談会が八尾で行われます。

 

10月9日(日)午後1時から八尾市山本北コミュニティセンター5階。

 

私もこの問題は関心があり、議会でも取り上げています。

勉強するために参加する予定です。

 

お問い合わせは、橋本みつお大県事務所(973-1660)

 

令和4年 秋の全国交通安全運動(13名)

20日(火)は、彼岸。

 

ダウンしました。

 

明日から「令和4年 秋の全国交通安全運動」が始まります。

 

1.目 的:この運動は、広く市民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、市民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的とする。

2.期 間:令和4年9月21日(水)~30日(金)までの10日間

3.運動の重点

 

【全国重点】

子供と高齢者を始めとする歩行者の安全確保

・夕暮れ時と夜間の歩行者事故等の防止及び飲酒運転の根絶

自転車の交通ルール遵守の徹底

 

【大阪重点】 

・二輪車の交通事故防止

 

【スローガン】 

・確認の  甘さが苦い  事故を呼ぶ

高齢者に優しい社会つくろう(12名)

19日(月)は、敬老の日。

 

しんぶん赤旗の配達からスタート。

生暖かい風が吹いていました。

 

午前中は、後援会ニュースを2地域配布しました。

 

坂道が多い地域もあり、日頃の運動不足を実感。

 

汗だく💦なりました。

午後からは、委員会対策をするもなかなか進まず😂。

 

午後4時時点での避難所開設。

 

 

しんぶん赤旗の配達の主張より。

敬老の日

高齢者に優しい社会つくろう

きょうは「敬老の日」です。高齢者がこれまでの人生経験や持ち味を発揮して、個性豊かに過ごしている姿は、次の世代にとって励みになっています。長年にわたり人生を重ねてきた方々に心から感謝し、お祝い申し上げます。

いくつになっても安心して暮らせる高齢者に優しい社会にするために、政治の役割が重要です。

長寿社会の土台を崩すな

今年、全国で100歳以上の人は9万526人となり、初めて9万人を超えました。52年連続で過去最多を更新しました。世界有数の長寿社会へと発展してきたことは、医療や公衆衛生など命と健康を守るさまざまな仕組みの拡充をめざし、改革を求めてきた多くの国民の努力のたまものです。

一方、2021年の日本の平均寿命は男性81・47歳、女性87・57歳と若干前年を下回りました。厚生労働省は、コロナ拡大の影響を指摘します。コロナ禍は、政府の後手と無為無策が重なり、多くの高齢者が感染し、命も奪われました。感染症に強い医療・保健・検査の体制をつくることが、長寿社会の土台であることを改めて浮き彫りにしています。

高齢者が安心して医療を受けられるようにすることも大切な課題です。岸田文雄政権が10月から、75歳以上が加入する後期高齢者医療制度の窓口負担(現在原則1割)に、初めて2割負担を導入することは重大です。約370万人が負担増の対象です。昨年の国会では負担が「2倍化」すれば、大規模な受診抑制を招くことが明らかになりました。お金を気にして病気がちな高齢者が受診を我慢すれば手遅れになり、命にかかわる危険につながります。

収入の大きな支えである年金は4月から引き下げられています。すでに深刻化している生活必需品の値上げは秋以降、さらに加速すると予想されます。高齢者の暮らしに追い打ちをかける「2倍化」は中止を決断すべきです。

欧州諸国では、医療費窓口負担は無料やわずかな定額が主流です。日本でも1973年から83年まで、国の制度として70歳以上の医療費を無料にした歴史があります。70歳以上の窓口負担を全て1割にし、将来的に「窓口負担ゼロの制度」へ前進することが求められます。年齢で差別する後期高齢者医療制度の廃止も欠かせません。

自民党政権や財界は“日本の社会保障給付は高齢者に偏っている”かのように描きます。しかし、日本は欧州諸国と比べ高齢化が進んでいるのに、それらの国々より社会保障費全体が少ないことが問題です。世代間の対立をあおって、社会保障費削減を進めることは許されません。高齢者を粗末に扱う政治に若者は希望を持てません。

二度と戦争繰り返さない

日本の敗戦から77年を迎え、戦争の惨禍を直接知る人の体験を引き継いでいくことも大きな課題です。広島・長崎の被爆者、沖縄戦の体験者、東京大空襲をはじめとする民間の被害者らは、いまロシアのウクライナ侵略が招いた悲劇を自らの体験と重ね合わせて心を痛め、平和への声を上げています。改憲・大軍拡を進める岸田政権への不安を募らせています。

高齢者が語る戦争体験に耳を傾け、思いを受け止め、憲法9条を生かした平和の取り組みをさらに進めることが不可欠です。

自民・公明・維新の会の代表質問(71名)

15日(木)は、老人の日。

 

しんぶん赤旗の配達からスタート。

 

心地よい風が吹く中での登校見守り挨拶活動。

 

風が強すぎて帽子が飛んでしまうほどでした。

 

パトカーも巡回されていました。

やっくん兄妹も早めの登校。

最近、頑張っています。

もうすぐ、運動会で張り切っているのかな。

 

本会議2日目。

 

各会派の代表質疑・質問日でした。

人数が多い会派から質問を行います。

 

自民党(5人・110分)・維新の会(5人・110分)・公明党(3人・90分)の代表質問が行われました。

 

他会派の質疑や質問からも学ぶべきことがあるので、メモを取りながら1日清聴しました。

 

48問の質疑(議案に対する質問)と質問(一般質問)が行われました。

色々と知ることも出来ました。

 

中には、嬉しい要望ですが・・・。

「げー。今更、言うな。あの時、反対しとけよー」(心の叫び)

 

市の方向性に賛成するやらせのような質問・答弁の繰り返し等もありました。

 

18時から質問原稿の最終確認を行いました。

一部変更しました。

 

準備万全です。

 

明日の金曜日は、10時~江村じゅん議員が質問を行います。

お時間があれば傍聴をお願いします。

 

ネットでもライブ配信で見れます。

新型コロナウイルスワクチンの接種について(15名)

12日(月)は、マラソンの日。

 

しんぶん休刊日😀。

 

登校見守り挨拶活動。

それにしても暑かった。

中学生は、体操服登校していました。

後1か月で体育祭です。

1番登校は、フィギアスケートを習っている男の子でした。

未来の羽生結弦くんか。

ジャンパーを干しました。

 

市役所へ。

河川敷では、グラウンドゴルフをする皆さんがラジオ体操をされていました。

 

団会議を行いました。

江村議員から質問原稿が提出され、みっちり(2時間30分)討議しました。

 

助言も行いました。

 

苦労しています。

江村議員は、午後からと明日勝負です。

 

ガンバレ、じゅんちゃん。

水曜日に最終団会議で原稿の確認を行います。

 

午後からは、委員会準備(決算)を行いました。

 

 

沖縄県民の揺るがぬ意思を示した歴史的勝利

2022年9月11日  日本共産党委員長  志位和夫

 

一、沖縄県知事選挙での、「オール沖縄」の玉城デニー候補の圧倒的勝利を、大きな喜びをもって歓迎します。この勝利は、「辺野古に新基地はつくらせない」「普天間基地は即時閉鎖・撤去を」という、沖縄県民の揺るがない民意を示したものであり、沖縄県民が勝ち取った歴史的勝利です。

保守・革新の垣根をこえて心一つにたたかった「オール沖縄」のみなさん、勇気と誇りをもって歴史的審判を下した沖縄県民のみなさんに、心からの敬意を表します。熱烈なご支援をいただいた全国のみなさんに心からの感謝を申し上げます。

 

一、この結果は、新基地建設の加速を公然とかかげる候補者を押し立て、国家権力ぐるみで沖縄県民の民意をおしつぶそうとした岸田自公政権に対する痛烈な審判となりました。

岸田自公政権は、「辺野古移設が唯一の解決策」と繰り返してきましたが、県民の多数が繰り返し反対の意思を示している新基地は絶対につくれません。

岸田自公政権が、今回の結果を、重く受け止め、辺野古新基地建設を断念し、普天間基地の即時閉鎖・撤去に正面からとりくむことを強く求めます。

 

一、この勝利は新たなたたかいの出発点です。わが党は、玉城デニー知事を支え、「オール沖縄」の連帯を強め、基地のない平和で豊かな沖縄をつくるために、全力をあげて奮闘するものです。

柏原市のホームぺーいより。

新型コロナウイルスワクチンの接種について

柏原市民のワクチン接種済み人数(令和4年9月5日まで) 
※VRS(ワクチン接種記録システム)による速報値です。週1回程度更新します。
▶1回目・2回目接種の接種人数 1回目接種:54,394人 2回目接種:54,121人
▶3回目接種 3回目接種:42,031人
▶4回目接種 4回目接種:16,434人 

新着情報 (令和4年5月23日更新)
武田社ワクチン(ノババックス)大阪接種センター設置のお知らせ(外部リンク)

国は、多くの国民への新型コロナウイルスワクチンの接種により、生命・健康を損なうリスクの軽減や医療への負担の軽減、さらには社会経済の安定につながることが期待されていることから、対象となるすべての国民に提供できることを目指しています。また、新型コロナウイルスワクチンの接種は、全額公費(無料)で行い、自己負担はありません。

対象者

  • 初回接種(1・2回目) 5歳以上の市民 ※令和4年3月から小児用(5歳~11歳)のワクチン接種を開始しました。詳しくは、小児用新型コロナワクチン接種についてのお知らせをご覧ください。
  • 追加接種(3回目) 5歳以上の市民 ※令和4年9月6日から小児用(5歳~11歳)のワクチン接種を開始しました。詳しくは、小児用新型コロナワクチン接種についてのお知らせをご覧ください。
  • 追加接種(4回目) 〇60歳以上の市民 〇18歳~59歳の市民のうち、基礎疾患などのある方、または医療従事者・高齢者施設等の従事者

接種回数および間隔

〇初回接種

小児用(5~11歳)ファイザー社 1回目接種後3週間以上の間隔をあけて2回目接種
ファイザー社 1回目接種後3週間以上の間隔をあけて2回目接種
モデルナ社 1回目接種後4週間以上の間隔をあけて2回目接種

〇追加接種(3回目)
2回目接種完了から、5カ月以上の間隔をあけて1回接種
※使用するワクチンは、ファイザー社およびモデルナ社ワクチンです。
※1・2回目に使用したワクチンと異なるワクチンを使用する交互接種が可能です。
※12歳~17歳の方は、ファイザー社のみでの接種となります。

〇追加接種(4回目)
3回目接種完了から、5カ月以上の間隔をあけて1回接種
※使用するワクチンは、ファイザー社およびモデルナ社ワクチンです。
※1・2・3回目に使用したワクチンと異なるワクチンを使用する交互接種が可能です。

接種券の発送

〇初回接種
対象となる方に順次発送しています。

〇追加接種(3回目)
2回目接種後、5カ月を経過した方から順次発送

〇追加接種(4回目)
・60歳以上の方は、3回目接種から5カ月経過後、順次発送します。
・18歳~59歳で基礎疾患のある方などは、事前に申請が必要です。
詳しくは、4回目接種申請ページ(基礎疾患などのある方用ページ)をご覧ください。
・18歳~59歳で医療従事者・高齢者施設等の従事者の方は、事前に申請が必要です。
詳しくは、4回目接種申請ページ(医療従事者・高齢者施設等の従事者用ページ)をご覧ください。

ワクチンの接種方法について

★追加(3・4回目)接種

市内各医療機関での「個別接種」となりますので、接種券が届きましたら各医療機関で予約をして接種してください。

▶追加(4回目)接種の詳細については、「新型コロナウイルス追加(4回目)接種についてのお知らせ」ページをご覧ください。

▶追加(3回目)接種の詳細については、「新型コロナウイルス追加(3回目)接種についてのお知らせ」ページをご覧ください。

★初回(1・2回目)接種

  • 「柏原市新型コロナワクチンコールセンター(フリーダイヤル:0120-178-270、平日9時~17時)で接種可能な医療機関等をご案内します。

※持病などがある場合は、接種について事前にかかりつけ医に相談してください。
※長期入院や長期入所しているなどやむを得ない事情による場合は、柏原市外で接種を受けることができます。
▶住民票所在地以外での接種を希望される場合は、こちらのページをご覧ください。
※15歳以下の方がワクチン接種に来所される際は、保護者同伴でお越しください。

新型コロナウイルスワクチン接種証明書について

ワクチン接種を受けた方を対象に、予防接種証明書の申請受付を開始しています。証明書を必要とされている方は交付申請をしてください。詳しくはこちらのページをご覧ください。

柏原市新型コロナワクチン接種コールセンター

〇お問い合わせいただける内容は以下のとおりです。

・柏原市の新型コロナワクチン接種に関すること

・ワクチン接種の会場・医療機関等に関すること

<柏原市新型コロナワクチン接種コールセンター>
電話番号:0120-178-270(フリーダイヤル)受付時間:平日9時00分~17時00分

江村議員の代表質問は16日(金)10時~(40名)

11日(日)は、公衆電話の日。

 

以前、実家のお菓子屋にも設置されていました。

 

月明かりの中、しんぶん赤旗の配達をしました。

 

今日は、一休みしました。

江村議員の代表質問は16日(金)10時~11時20分。

 

9月議会開会(106名)

9月1日(木)は、防災の日。

 

大正12年9月1日に関東大震災が起こりました。

 

しんぶん赤旗の配達からスタート。

最後のほうになって突然大雨になり、ずぶぬれになりました。

 

久しぶりの登校見守り挨拶活動。

 

雨が降ったり止んだりでした。

 

今日から2学期の始まりです。

 

小学校の先生や親御さんからも「よろしくお願いします」と挨拶をいただきました。

小・中・高校生も元気よく登校していました。

 

やっくん兄妹も早くに登校しました。

 

市役所へ。

 

柏原市のホームページより。

特殊詐欺(振り込め詐欺等)にご注意ください!

2022年9月1日

次のとおり、柏原市内における特殊詐欺に関する高齢者宅等への電話などが発生しておりますのでお知らせします。

※件数については、各警察署から大阪府警察本部に速報がなされた件数であり、認知件数等の統計数値とは異なります。

  • 令和4年8月31日 還付金詐欺・預貯金詐欺(市役所等騙り)1件 ※新着
  • 令和4年8月23日 還付金詐欺・預貯金詐欺(市役所等騙り)1件
  • 令和4年8月5日 還付金詐欺・預貯金詐欺(市役所等騙り)2件
  • 令和4年8月4日 還付金詐欺・預貯金詐欺(市役所等騙り)2件

 

令和4年第3回柏原市議会定例会の開会日でした。

提出案件26件の議案説明が行われました。

 

最後に江村じゅん議員が紹介議員となり、請願の朗読が行われました。(明日に報告します。)

 

午後からは、団会議を行いました。

 

代表質問内容を議論しました。

今回は、江村じゅん議員が80分の持ち時間で行います。

予定は、16日(金)の10時から11時20分です。

 

柏原ぶどう狩り🍇(150名)

23日(火)は、湖池屋ポテトチップスの日。

 

心身共にイマイチです。

 

後援会ニュースだけは2地域配布しました。

 

柏原市へぶどう狩り🍇にお越し下さい。

 

保健所から書類が(38名)

15日(月)は、終戦記念日。

 

柏原市でのこの間の感染者数です。

 

9日ー167名 

10日ー173名 累計10100名 

11日ー181名 

12日ー71名 

13日ー132名 

14日ー66名 

 

1週間ぶりのブログの更新です。

近況報告です。

 

11日(木)に柏原病院から電話で連絡がありました。

「PCR検査の結果は、陽性でした。症状が悪化した場合は、受診して下さい」との事でした。

 

そして、今日に藤井寺保健所から封筒が届きました。

 

それぞれの案内でした。

今回、まさかのコロナ感染でした。

自宅で隔離生活をしまた。

 

家族3人は、PCR検査を受けましたが、全員陰性でした。

しかし、濃厚接触者の為、5日間の自宅待機でそれぞれの職場にも迷惑をかけてしまいました。

 

私の状態は、熱はありませんが、風邪の症状が続いて咳こんでいます。

 

新型コロナに感染しました(130名)

5日(金)は、親子丼の日。

 

柏原市では、3日(水)の感染者は、153名。

 

4日(木)は、203名。

 

ブログを見て頂いている方には、ご心配をおかけしています。

 

江村議員を通じてや連絡等を頂きました。

 

水曜日の朝には、熱も下がったので、もう一度抗原検査をしましたが陰性でした。

 

念のためPCR検査を受けました。

今日、結果の通知がありました。

陽性でした。

 

9時から柏原病院に電話をかけまくりました。

48回かけて、9時15分につながりました。

 

すでに金曜日の発熱外来はタッチの差で予約が埋まってしまいました。

月曜日の9時に予約が出来ました。

 

現在は、平熱ですが倦怠感ありです。