橋本みつおの質問内容
5日(月)は、国際ボランティア・デー。
学生時代盲福祉のボランティアサークルで活動していました。
点字を打ったり、視覚に障害がある子供たちとキャンプ等をしていました。
「あいうるらえれりおろ」懐かしいー。
わかる人は点字を知ってる方ですね。
昨晩は、20時から給食組合議会でお世話になっている藤井寺市の木下ほこる議員の話を聞きました。
やはり爽やかな口調でした。
最後、木下ほこる議員のツィッターのフオローをお願いされていました。
本当に立派な議員さんです。
何回か二人飲み会をしたことがあります。
しんぶん赤旗の配達を行いました。
冷え込みはましでした。
赤旗記事。
登校見守り挨拶活動。
八尾翆翔高校の学生さんは、今日から期末試験らしいです。
多くの学生さんが参考書らしきものを見ながら登校していました。
妹さんがやってきて「お兄ちゃん踏切まで来たけど忘れ物があったから取りに帰った」と教えてくれました。
その後、汗をたらしながらやっくんが登校。
「忘れ物に気づいて偉かったね」と声かけをしました。
市役所市役所へ。
質問通告の締切日でした。
江村議員と最終確認を行い議会事務局に提出しました。
私の日本語の不備から手直しがありました・・・・😅。
毎度のことですが。
昼食は、おだしがおいしい「鷄南蛮そば」定食でした。
あえて写真無し。
午後からは、担当職員さんとヒアリングを行いました。
江村議員は、会派控室で。
私は、議会図書室で行いました。
質問の展開を考えると最初の質問と答弁は大事です。
再質問にも影響します。
さあ、明日からは、原稿作りの日々が続きます💪。
完成するまでは、議会ブルー😨になるでしょう。
大変なことを思い出しました。
ニュースの原稿の締め切りが・・・・間に合うかな。
もう集中力がありません・・・・😂。
自宅に帰ってから作文します。
追記。
なんで雨降っとるねん。
橋本みつおの質問内容です。
①堅下合同会館・市民文化センター・健康福祉センターオアシスの廃館の複合化・統合・廃止(案)の考えについて
②障害児学級の削減や学校への教員配置後退等が懸念される文科省からの「特別支援学級及び通級による指導の適切な運用について(通知)」に対し、柏原市教育委員会の特別支援学級の考えについて
③不登校児童・生徒数が平成18年小学生で17名・中学生で37名の計51名であったが、令和3年度は、小学生で37名・中学生で91名の計128名と増加していることについて
④柏原市独自に実施している小学生に対してのかしわらっ子はぐくみテストについて
⑤少人数学級の拡充について
江村じゅん議員の質疑・質問
コメントフィード
トラックバックURL: http://jcp-kasiwara.org/hashimoto/archives/61549/trackback