日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

お知らせ

「米朝会談と日本共産党の真価」学習講演会のご案内

本日(20日・月)は、市役所仕事でした。

嬉しいことがありました。

バイクで家を出ようとすると放課後児童会に登校する(私の自宅は、堅下北小学校の前にあります)低学年の6人の集団の中から、「橋本みつおさんやー」と声をかけられました。

「もうすぐ夏休みも終わりやな、宿題したか」「まだやー」と日焼けした顔の子どもたちと触れ合うことが出来ました。

連休中に生活相談をいただいた件で、高齢介護課や生活保護課の職員さんとお話をしました。

都市デザイン部は、本館から離れた別館にあります。

相談内容は、「空き家になった庭の木が茂り、防犯灯の明かりがさえぎられ、狭い道が真っ黒状態になる」というものでした。

対応してくれた職員さんは、現地を確認し対処したいということでした。

 

控室にいると、9月議会に提出される補正予算の説明に職員さんが来られます。

8月30日には、議会運営委員会が開かれ、9月3日から第3回定例議会が始まります。

また、頭を議会バージョンにしなければいけません。

ちなみにお昼ご飯は、かつ閉じ弁当(500円)でした。

 

パソコンに向かい、26日に行う市政懇談会の資料作りを行いましたが、1日がアッと言う間に過ぎてしまいました。

 

「米朝会談と日本共産党の真価」をテーマに学習講演会が行われます。

8月24日(金)午後7時~ 阿倍野区民センターです。

講師は、日本共産党政策委員会責任者の笠井亮衆議院議員です。

入場無料でどなたでも参加できますので、みなさんのお越しをお待ちしています。

 

 

市政懇談会にお越しください

こんにちは橋本みつおです(8月号)です。

橋本みつおは、市政懇談会を行います。

8月26日(日)午前9時30分より 堅下合同会館3階学習室です。

皆さんの思いやご意見をお聞きして9月議会にのぞみます。

皆さんのご参加をお待ちしています。

 

「ハチの巣駆除」市の無料制度なくなる

本日(16日・木)は、市役所控室での市政相談日でした。

お1人の方が来られて、1時間ほど柏原市政への思い・不満をお話しされました。

 

今日も、「ブログを見て」と言われ、ブロック塀の撤去費用助成の相談のお電話がありました。

大阪北部地震以降にすでに撤去工事をされた市民の方が結構いらっしゃるようです。

 

そして、お盆中に相談をいただいた「スズメバチの巣の撤去」について、環境保全課の職員さんと話を行いました。

今年度予算審議で気づくことが出来ませんでしたが、今年、5月末で「ハチの巣の駆除」に対しての無料制度がなくなっていました。

 

今までは、住民税非課税世帯など条件に合えば、市費(無料)で駆除されていました。

職員さん曰く「広報かしわら5月でお知らせしました」

平成28年度決算では、ハチ駆除業務委託料として、60万7239円が支出されていました。

29年度予算でも、55万9千円の予算が組まれていました。

 

 

ペルセウス座流星群🌠

本日(11日・土・山の日⛰️)は、地域訪問を自転車(午前)・バイク(夕方)で行いました。

この時期の訪問は、気合いというか、勢いが必要です❗️。

今の必需品は、ペットボトルのお茶と塩分補給です。

事前に地域の党員の方と地域回りの予定を入れているので、頑張れます。

たつみコータロー参議院議員も応援してくれています。

特に、大阪北部地震後にブロック塀を撤去し、改修をされた(改修中)のお宅に、「柏原市で、ブロック塀の撤去に補助金が出る」ことをお知らせすると大変喜ばれました。

職員さんからは、改修済みの場合は、元のブロック塀の写真が必要であると聞いていたので、そのことを伝えると「写真は、撮っていない」のこと。

業者さんをお聞きし、訪問して尋ねると写真は写しているとのことでした。

業者さんも、市が補助金を出すとお知らせすると大変喜ばれていました。

 

夜は、地域後援会の役員会が行われ出席しました。

後援会の今後の行事について話し合われました。

 

しんぶん赤旗の記事を紹介します。

ペルセウス座流星群「あす夜中心に多く出現」です。

読んで勉強になりました。

 

私のブログでは、珍しい投稿内容ですが、星を見るのは、大好きです。

今までにも、元気があれば、夜9時頃に急に家族に「星をみに行こうー」とお誘いし、奈良県の五條までドライブに行っています。

去年は、兵庫県の西はりま展望台(佐用町)まで行ってきました。

私の1つの気分転換法です。

ブログを打ちながら、気分転換を考え中。

 

流星は地球大気に飛び込んできた小さなちりが発光する現象。

ペルセウス座流星群は、約130年の周期で太陽を公転している「スイフト・タットル彗星」が放出した「ちりの帯」を地球が通過することによって起こるそうです。

「へー。なるほどね」

大阪民主新報の記事です。

沖縄連帯のつどいinおおさか

写真

(写真)会見で撤回の手続きに入ると表明する翁長知事=7月27日、沖縄県庁内

心より哀悼の意を表します。

翁長知事が命をかけて訴えてきたことを、辺野古に基地をつくらせない意思をみんなで必ず引き継いでいきましょう。

 

翁長知事は、元々自民党の議員でした。

右も左もない、愛する沖縄が壊され愛する沖縄の人々の尊厳が傷つけられることに抵抗してきました。

この思いこそが、本来の保守というものではないでしょうか。

 

しんぶん赤旗の記事です。

沖縄県の翁長雄志知事が8日の午後7時までに、がんのため入院中だった浦添総合病院で死去しました。67歳でした。日米両政府が推進し、工事を強行する同県名護市辺野古新基地建設への反対を最後まで貫きました。

 翁長知事は1950年生まれ、那覇市出身。那覇市議、県議、那覇市長を歴任し、かつて自民党県連幹事長を務めた保守政治家ですが、2014年に日本共産党を含む当時の県政野党、経済界有志、保守勢力から、立場の違いを超えて新基地建設に反対する「オール沖縄」の候補としての知事選への出馬要請を受け、那覇市長の職を辞して、新基地建設容認の当時の現職を打ち破り、知事に初当選しました。

 「辺野古に新基地を造らせないという私の決意は県民とともにあり、これからもみじんも揺らぐことはない」「米軍基地は沖縄県経済発展の最大の阻害要因」「平和で誇りある豊かな沖縄を築くため、全力で取り組んでいく」などと繰り返し訴えていました。

 7月27日には、新基地建設の工事を止めるための、前知事の埋め立て承認を撤回する手続きを開始すると表明していました。

 8日の午後5時から謝花喜一郎副知事が県庁で記者会見し、翁長知事の意識が混濁しているとの状況のため、両副知事が知事の職務を代理することを発表したばかりでした。

深い敬意と感謝をささげる 志位委員長がコメント

 日本共産党の志位和夫委員長は翁長知事の訃報に次のコメントを発表しました。

 翁長沖縄県知事の突然の訃報に接し、強い悲しみにうたれています。心からのお悔やみを申し上げます。不屈の信念と、烈々たる気概で、辺野古新基地反対を貫いた4年間のたたかいに、深い敬意と感謝をささげます。保守・革新の垣根を超えた共闘にこそ沖縄の未来がある。ご遺志をつぎたたかう決意です。

 

 

沖縄連帯のつどいinおおさかが行われます。

日時 9月18日(火)

場所 エルおおさか南館5階ホール

柏原市でもブロック塀等撤去に補助金が

本日(7日・火)は、午前中地域の党会議に出席しました。

会議が長引き慌てて、「素早くチャージ ドリンクゼリー」だけを口にして市役所へ。

最近こんな昼食が何回かありましたが、体重は減るどころか増加傾向です。

原因は、晩御飯の食べ過ぎです。

(今日も夜は、柏原市の党会議があり、帰宅後約束をしていたので、妻とお買いものに行ったため、夕食は、10時過ぎに腹12分目も食べてしまいました。)

 

昨日担当課の職員さんから連絡があり、「ブロック塀等撤去の補助」について説明をしたいと1時に約束をしていました。

 

都市整備デザイン部長さんが控室に来られ説明を受けました。

対象は、ブロック塀をはじめ、石塀、レンガ塀や土塀です。

石垣です。

ブロック塀です。

 

補助対象工事は、不特定多数の方が利用する道路に面した高さ60㎝以上のブロック塀等の撤去工事です。

補助額は、限度額20万円です。

申請期間は、8月27日~来年3月31日です。

柏原広報9月号に掲載されます。

なお、大阪北部地震後、すでにブロック塀等を撤去改修されている場合も写真・業者の見積もり等の書類があれば補助は受けられるということです。

 

この機会に危険と感じられる方は、補助制度を利用し、改修していただければと思います。

 

平成30年度柏原市平和展

平成30年度柏原市平和展のご案内です。

8月4日(土)~6日(月)まで、リビエールホールで行われます。

地下のレセプションホールでは、展示が行われ、「大災害の傷跡」のパネル展示や柏原市内の戦時中の実物資料展示などがされています。

皆さん、是非ともこの機会に過去の戦争の恐ろしさをお知りください。

特に、子供さんにも見ていただきたいと思います。

 

柏原病院では初診時2160円が必要⁉️

先日の早朝駅宣伝時に「妻が柏原病院で受診したら、2160円を取られた。市民から、取るのはおかしい」とご意見をいただいていました。

このことについて、説明いたします。

市立柏原病院では、7月1日から柏原病院で初めて、診察される方の初診時の選定療養費が変更されました。

2160円が必要となります。

ただし、救急車で緊急搬送された方や他の医療機関からの紹介状をお持ちの方、人間ドッグを受け、再検査をされる方などは、必要がありません。

詳しくは、選定療養費変更のお知らせ をクリックしてください。

「初診時選定療養費」とは、「初期の治療は地域の医院・診療所などで、高度・専門医療は病院(200床以上)で行う」という、医療機関の機能分担の推進を目的として厚生労働省により制定された制度です。

国会で政府与党(自民党・公明党)が強行採決し賛成多数で可決しました。

日本共産党は、国民の立場にたち、反対をいたしました。

 

全日本民医連のホームページより。

「改悪」現場から問う 「選定療養費」義務化 重い患者ほど影響 「紹介状なし」受診に負担課す

 社会保障改悪が、医療や介護の現場にどう影響するか。前回に続き「医療保険制度改革法案」。同法案には紹介状なしで大病院を受診した患者に、定額負担を義務付けることが入っています。

医療保険制度改革法案について、患者さんから懸念が出るのがこの項目。検討されている負担額は五〇〇〇円~一万円。また「大病院」がどの規模を指すか「特定機能病院その他の病院」とする条文からは不明確です。社会保障審議会の議論では「DPC病院」や「二〇〇床以上」ものぼっています。負担額も病院の定義も「後に省令で出す」との扱いです。

意識して見えた問題

「現行制度でも不便を感じている患者さんは沢山いるんです」と、北海道社保協の沢野天事務局長(北海道民医連事務局)。現行制度とは初診時選定療養費(保険外併用療養費)のこと。二〇〇床以上の病院を紹介状(診療情報提供書)なしで受診した患者に、病院が請求して良い、いわば「差額」です。料金は病院が設定します。
道厚生局のHPから、初診時選定療養費を徴収する道内五四病院の料金を調べてみると、四〇〇円から上限いっぱいの六四八〇円まで。一〇〇〇~三〇〇〇円が最多ですが、窓口負担と合わせると、軽い負担ではありません。
実際に北海道民医連でも、専門治療のために患者に大病院を紹介したが、本人が拒む事例が。患者には以前、紹介状なしで同じ病院に行き、料金を請求された経験があったのです。「今回は紹介状があるから」と職員が説明し、受診に付き添って事なきを得ました。「料金を請求され困った」「紹介状なしで診療を断られた」との声は他にも届いています。ちなみに、大学病院本院(八〇カ所)の約三割が初診時選定療養費を五〇〇〇円以上に設定しています(全国医学部長病院長会議調べ)。

効果不明「受診抑制」明確

紹介状なし受診の定額負担義務化は、病院・診療所の外来機能分化や、患者の受診行動を変えることが狙いと説明されています。
ところが、現行制度の検証も、提案された義務化で受診動向がどう変化するかの推計もありません。「患者の『交通整理』は本来、患者教育と周辺医療機関との連携関係の構築で行うべき」と指摘するのは神奈川県保険医協会。「紹介状の有無で制裁のような料金をとり、受診抑制に拍車をかけるのは健保法に反する」と反対しています。
日本難病・疾病団体協議会(JPA・構成員総数二八万人)も法案を危惧する見解を発表。難病患者は確定診断や有効な治療を求め、多くの病院を受診します。その都度紹介状をもらいにかかりつけ医に行くのは難しい。定額負担義務化は患者・家族の経済的負担増やし、医療を受ける機会まで奪われかねない、との指摘です。
国会では、自民党議員からも「フリーアクセスの制限では?」と質問が出ました。
医療保険制度改革法案は五月二七日に参議院本会議で採決されました。十分な審議もなく、命にかかわる改悪の強行を許してはいけません。

(民医連新聞 第1597号 2015年6月1日)

2018柏原市公立幼稚園展

本日(27日・金)から日曜日まで、文化センター3階で柏原市公立幼稚園展が行われています。

各幼稚園の紹介や園児たちが一生懸命に書いた作品などが展示されていました。

先生たちの準備も大変だったことが想像できます。

堅下幼稚園は、私が、卒園した幼稚園です。

記憶(48年前)では、赤組でした。

 幼稚園の現状は、年々園児数が減少しています。

共働き世帯や1人親世帯が増え、保育所の児童数が増えています。

 私の地域の堅下北幼稚園は、1学年の園児数が15人に満たなかった理由で、現在休園状態です。

 来年度は、廃園になる計画です。

各幼稚園色々と努力もしていますが・・・・

 

文化センターの1階は図書館なので少しウロウロしました。

「夏休みの宿題 おたすけコーナー」がありました。

過去の課題図書や工作・自由研究に役立つ教材がありました。

私も、課題図書を読んでの感想文には苦労した覚えがあります。

8月30日に必死に読んだ記憶が・・・・

柏原ブドウを使用した商品

本日(25日・水)は、市役所で1日実務をしました。

やっと6月議会時の資料を片付ける(整理整頓)ことが出来ました。

相談を受けていた、山ノ井のカーブミラーの破損も担当課に伝えることが出来ました。

6月8日のブログにカーブミラーがゆがんでいることをあげましたが(担当課すぐに直してくれました)、どうか通行される車の方は、カーブミラーに接触しないようにお願いします。

 

今日午後2時から行われた柏原市教育委員会会議で、来年度から、使用される中学校の道徳の教科書が決まりました。

廣済堂「あかつき」さんになりました。

 

柏原産ブドウ(デラウェア)で、趣向を凝らしたメニューを企画した市内の飲食店21店舗を紹介します。

名付けて、「ぶどうがキラリ かしわらもん」です。

7月25日~8月20日の期間限定商品です。