2024年4月
30日(火)は、図書館記念日。
しんぶん赤旗の記事。
母親は、6時に起床。
いつもの食事と薬。
母親あるある。
日・月と妹がきてくれたことは忘れている。
「みつおは、おばあちゃんと兄弟かな」
「息子です」
「頭の中がこんがらかって何もわからん」が口癖です。
先日は、カバンを持って急に外出する用意をはじめました。
「何処に行くの」「駅前に買い物に行く」
「何を買うの」
「お米がない」「ここにあるよ」
こんな会話を日常的しています。
ゴールデンウィーク中の登校見守り挨拶活動。
どんよりした空でした。
学生さんは、カレンダー通りです。
中学1年生のお友達。
友達を待つということで10分ほど話をしました。
「中学生生活慣れた」
「なれてないわ」からはじまり、お小遣いの事から今時の中学生のアイテムの話を聞くことができました。
「あほ毛」の話も聞けました。
母親と一緒に病院へ。
父親から、夏物パジャマ・半袖シャツ等を持ってきて欲しいと連絡を受けていました。
母親は、何処にあるのかわからず。
妹が探しても見つからず、昨日買い出しに行ってもらいました。
午前、午後とリハビリをしています。
歩行器で1人で歩けるようになっていました。
帰りは、外食(うどん)。
バナナ、食パン等の買い物をして帰宅。
母親は、病院に行ったことを忘れていました。
2024年4月30日 7:23 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
29日(月・祝)は、畳の日。
自宅からのしんぶん赤旗配達。
記事。
自民党の裏金政治に審判。
堅下合同会館へ。
市政報告・懇談会。
3月議会の報告と代表質問の画像をみてもらう。
国の政治の話も行いました。
ご要望・ご意見を伺いました。
色々な質問・ご指摘等を頂きました。
夜に実家で妹と引継ぎます。
父親から○○を持ってきてと連絡あり。
2024年4月29日 5:30 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(1)
28日(日)は、労働安全衛生世界デー。
母親が4時30分に起きてきた。
「まだ、早いから寝たら」
「起きてしもたら起きとく」
「しんぶんの配達行ってくるね」
しんぶん赤旗の配達。
記事。
戻ると珍しくコーンフレークを食べようとしていた。
「牛乳をかけて食べるんやで」と話をした。
妹が朝から明日の夜まで実家にいてくれます。
市民プラザで市政報告・懇談会を行いました。
パソコン・プロジェクターの準備も完了。
3月議会での代表質問と反対討論の画像を視聴してもらった。
その後は、要望や意見をお聞きしました。
大変参考になりました。
明日も行います。
2024年4月28日 5:54 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
27日(土)は、駅伝誕生の日。
しんぶん赤旗の配達。
記事。
5時30分に実家へ戻ると母親は起きたところだった。
大県事務所へ。
月に1度の後援会実行員会の取り組み日。
市内を車でウロウロ。
終了後は、事務所で実務。
午後からは、しんぶん赤旗日曜版の配達。
午前中にお留守だったお宅訪問。
2024年第65回八尾地区メーデー。
2024年4月27日 6:18 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
26日(金)は、わらびもちの日。
母親は、5時過ぎに起床。
早すぎやで。
しんぶん赤旗の記事。
柏原市でも支出がありました。
実家の野菜の水やり。
これも大事な役割です。
週末の登校見守り挨拶活動。
パトカーも巡回していました。
踏み切りを渡ると大きな声で「今、何時ー」と聞いてくるお友達。
「8時8分ー」と返します。
中学1年生の生徒さんは、テニス部に入るようです。
「バトミントン部ってゆうてたやん」「練習が厳しそうやから」らしいです。
午前は、依頼されていたニュース原稿作りと後援会ニュースの原稿作り。
午後からは、母親と一緒に大阪警察病院へ。
父親にコップや電池等を届けた。
ベッド上でのリハビリが始まっています。
まだ、単独歩行は出来ないようです。
市政報告・懇談会を行います。
①4月28日(日)市民プラザ(6階・中会議室)10時
②4月29日(月)堅下合同会館2階大会議室 10時
議会の映像をご覧いただき、ご意見やご要望をお聞きします。
2024年4月26日 7:03 PM |
カテゴリー:お知らせ, 活動報告 |
コメント(0)
25日(木)は、DNAの日。
しんぶん赤旗の配達。
記事。
母親は、5時40分に起床。
テレビの音が映画館のようです。
超ダル重。
母親と過ごしました。
父親からあれこれ持ってきてと連絡がありました。
2024年4月25日 5:27 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
24日(水)は、日本ダービー記念日。
父親が競馬が好きだったので子どもの頃、駅前に競馬しんぶんの買い出しによく行かされました。
実家からのしんぶん赤旗配達。
5時頃。
記事。
すいよう特集。
母親は、6時に起きてきた。
母親あるある。
昨日、病院の病室で父親の前で「何をしてきたんかな」
「おじいちゃんは、足が悪いんで手術します」
昨晩、22時頃起きてきて時計を見て「10時。寝坊したわ。もう朝やね」
「夜です。もう1度寝てください」
朝食は、トーストとバナナ。
薬管理は、私がします。
「みつおは、1番上の孫やね」
「おばあちゃんの子どもです」
この会話を5回ほど。
耳元で大きな声で会話をしています。
暴風の中の登校見守り挨拶活動。
風が強くて帽子が飛ばされ、もう少しで恩智川に落ちかけました。
何人かの子どもたちの帽子も飛ばされていました。
鯉が大好きなお友達。
中学1年生の生徒さんは、お弁当らしいです。
家庭訪問が昨日から始まっています。
母親と一緒に大阪警察病院へ。
父親の右足の人工股関節の手術でした。
3時間かかりました。
手術後は、全身麻酔の影響で少し意識が朦朧としていました。
病室では、麻酔が覚めてきて少し気分が悪いと言ってました。
母親が父親に優しい言葉をかけていました。
無事に終わってよかったです。
明日からさっそくリハビリが始まります。
2024年4月24日 6:19 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
23日(火)は、子ども読書の日。
しんぶん赤旗の記事。
登校見守り挨拶活動。
時折小雨が降りました。
昨日、1番目に登校したお友達が「今日は」と聞いてきました。
「1番やで」と言う嬉しそうにしていました。
校長先生も横断歩道で見守りをされています。
先生曰く「すごいスピードで通るバイクがありますね」
両親と一緒に大阪警察病院へ。
2月に左足の人工股関節の手術をし、痛みがなくなりました。
明日に右足の人工股関節の手術をします。
理学療法士さんから杖の長さが身長に合っていないと指摘されました。
明日に持っていきます。
今日から認知症の母と実家で泊まります。
2024年4月23日 6:37 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
22日(月)は、カーペンターズの日。
しんぶん赤旗の記事。
スポーツ賭博。
1週間の始まりの朝の登校見守り挨拶活動。
中学生は、体操服登校でした。
内科検診があるそうです。
橋から川をのぞき込む低学年のお友達。
「なんかおるか」
「30キロの鯉がおる」
「3キロぐらいかな」
「動けへんけど死んでるのかな」「じーとして休憩してるんやろな」
こんな会話をして元気よく登校していきました。
月曜日なので踏切で見守りをされていました。
後援会ニュースの配布。
こんにちわ橋本みつおの配布を行いました。
夜は、私用で東大阪市へ。
2024年4月22日 5:42 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
21日(日)は、民放の日。
しんぶん赤旗の配達。
雨はセーフ。
記事。
日本共産党の仁比聡平議員が19日の参院本会議で行った離婚後「共同親権」を導入する民法改定案に対する質問の要旨は次の通りです。
本法案は、親子関係と家族のあり方に関する戦後民法の根本に関わる改正であるにもかかわらず、国民的合意のないまま、まるで「波風が激しくなる前に」と言わんばかりに衆議院採決、本院に送付されました。
とりわけDV(配偶者などからの暴力)や虐待から逃れ、安心・安全な生活を取り戻そうとする方々、行政、弁護士の支援に対し「裁判所の保護命令が出されたもの以外は虚偽DV」などと非難する質問まで行われましたが、そうした非難は誤りではありませんか。
多くのひとり親家族から悲鳴のような怒りの声が噴き上がっています。衆院法務委員会採決の朝、10万人に達した#STOP共同親権オンライン署名は1週間で23万人を超えようとしています。これまで沈黙を強いられてきた多くの方々がつながり、上げてきた声を正面から受け止め、丁寧な審議が尽くされなければなりません。
夫婦関係は破綻しても、親権の共同行使が真摯(しんし)に合意され、子の利益にかなう場合には離婚後も共同親権として諸々の規律を定めることはあり得ます。しかし、本法案は、そうした合意がない父母間にも、裁判所が共同親権を定めうるものです。別居親による干渉や支配を復活、継続させる仕掛けとして使われ、子の権利や福祉が損なわれる危険は否定できないのではありませんか。
日本乳幼児精神保健学会は声明で、家庭裁判所の「原則面会交流」と呼ばれる運用に対し、「健康な発達を害されている事例が増えている」と厳しく指摘しました。法務省、最高裁判所は、面会交流を含む子の監護をめぐる家庭裁判所の運用実態について検証すべきです。改正にあたっても、子どもの意見表明権を明記すべきです。
戦前の家制度を引きずるかのように「親の子に対する支配権」という認識が色濃く残る「親権」という用語・概念を改め、子どもが安心・安全に暮らせるようにする親の責務であり、社会による子どもの権利と福祉の保障であると明確にするときです。
法案は、すでに離婚し単独親権となっている親子に対し、別居親が共同親権への親権者変更を申し立て、裁判所が共同親権を定め、約定の養育費が払われないことがあり得ます。親の資力、収入などが要件の各省庁の主な支援策は28件あります(18日時点)。どのような影響を及ぼすか関係省庁と協議し、当該施策の基準と運用、課題と検討の見通しを速やかに示すべきです。
2024年4月21日 6:33 PM |
カテゴリー:しんぶん赤旗, 活動報告 |
コメント(0)
« 古い記事