日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

介護保険料が下がります(なし)

24日(水)は、月光仮面登場の日。

登校見守り活動。



いいお天気でしたが、少し冷え込みました。

八尾翠翔高校は、
明日卒業式(先生にお聞きしました)だそうです。

休みあけのためか、
車やバイクなどいつもより多かった気がします。

市役所へ。


個人質疑の質問準備と委員会対策と
ニュースの原稿つくりをボチボチおこないますが・・・

なかなかやる気が出ませんでした。

疲れ気味かな😅。

お尻に火がつかないと・・いつもの事ですが・・。

議会中の食料棚(資料棚)です。


ここにご飯弁当かパンが付きます。

頭が梗塞したらチョコレート・・・・。(太る)

目が疲れたら山の緑を眺めます。


今回は、パーワーポイントで
八尾市の公園を紹介します。

議会事務局に確認すると八尾市の
ホームページの写真を使用するには、
著作権の問題があることが判明。



作業をやめ、八尾市の曙川公園の写真を写しに
行きました。

ウロウロして、新たな発見もありました。

先日撮った写真(日曜日)には、
多くの市民の方が写っていました。



令和3年度の介護保険料は、値下げされます。

介護保険料は、3年ごとに見直しされます。
令和3年度からは、第9期保険料になります。

第8期は、7期(基準保険料6407円)
の据え置きでした。

第9期は、基準額(第6段階が6407円
(年額76886円)から6102円
(73230円)になります。

ただし、新たに、所得が800万円以上が
1000万円以上の段階(基準額の2倍)
が設定されました。


平成29年6月議会本会議 議会議事録より。

極小でごめんなさい。
 最後に、介護保険の負担と給付についての考え方の問いでは、「国や地方自治体などの公的負担
をもっと増やし介護保険料や利用料が上がらないようにすべきだ」が50.7%を占めています。
この結果は大阪府下の全体のデータですが、
柏原市にお住まいの方にも共通しているのではないでしょうか。
 ここにある第4回高齢者の生活実態と介護サービス等に関する意識調査報告書は、
3月に出されたわけです。当然、担当部局もお持ちであると考えます。
答弁では、高齢者の暮らしの状況などは調査をし、生活状況を把握すると言われましたが、
本来、この6月議会においていろいろな手だてを提案するべきであったと考えます。
 そこで、柏原市の高齢者の方が置かれている実態を述べます。
年金暮らしをしている方に焦点を当て、お話しします。
 75歳以上の方を除けば、75歳以上の方は後期高齢者保険に入るので、
多くの高齢者の方は国民健康保険に加入されています。(資料を示す
)ここに平成28年度保険料7月本決定、昨年柏原市が本決定、国保は4月、5月、
6月は仮決定で、
前年度と同じ保険料、7月に新しい年度の保険料が市民のほうに行くわけですが、
そのときの所得段階別世帯を示した資料です。
 確かに、自営業者の方など、年金受給者以外の方もおられますが、
所得200万円以下の世帯は全体の88.7%です。もちろん、ひとり暮らしの方も含まれますが、
夫婦2人の1年間の合計所得が200万円以下の方が約9割を占めています。
そして、柏原市の国民健康保険は、国の示すモデルケース、
現役40歳夫婦と子ども2人の場合では、
大阪府下43市町村中、上から6番目に高いのが柏原市の国民健康保険です。
 次に、介護保険、私たちは40歳の人から介護保険を取っておりますが、
65歳以上の方の介護保険料を見ると、
基準保険料は大阪府全体で平均が5,711円に対し柏原市は6,407円で
、月額696円も高い介護保険料というのは基準保険料があって、所得段階に応じて1.2倍、1.4倍、1.5倍
、2倍となっています。この基準保険料が府下平均より696円も高く、
43市町村の中で上からこれは3番目に高い柏原市の介護保険料になっています。
 高齢者の方の暮らしを、この2つの保険、国民健康保険、介護保険が大きく圧迫しています。
これに加え、全柏原市民が払っている、一部ですけれども、
公共下水道使用料金は府下43あるうち6番目に高い、
公共下水道使用料金を含めた水道料金は43番中12番目に高いという事実があります。
 市長は、「安心して歳を重ねられるまちづくり」を目指すと言われていますが、
これでは全く安心して暮らすことすらできないのではないでしょうか。
市長、どのようにお考えかお願いいたします。
平成29年9月議会厚生文教委員会
 橋本満夫委員 
この6億8,000万の一部を第8期に繰り入れるというか、持っていく、
今の段階ではまだちょっと未定やと。
ご存じのとおり、第6期、6年前は基準額というのが柏原市6,407円でしたわ。
これ大阪府下43あるけれども、
くすのき連合があるから、41でいうたら、この6,407円は上から3番目に高かったわけですやろ。
第7期、今ね、据え置いてくれはったんですわ。基準額の第6段階を6,407円でね。その結果、
41自治体中上から9番目に高い、
今でもやっぱり高いと私は思うんです。所得段階に応じてこの6,407円が約1.2倍、約1.4倍、
低所得者の方は約0.8倍等になるのが今の柏原市の介護保険料ですけれども、
そういう中では今でも府下で9番目に高い保険料という中では6億8,000万円あるという中では、
いろいろこれから考えていきはると思いますけれども、
できるだけ保険料の軽減につながるようにこの貴重な6億8,000万の活用をお願いしておきます。


しんぶん赤旗の記事。(クリックしてね)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメントフィード

トラックバックURL: http://jcp-kasiwara.org/hashimoto/archives/43870/trackback