防災拠点になる新庁舎(10名)
27日(火)は、哲学の日。
追記。
コロナ感染者が10名。
累計469名になりました。
爽やかな朝の登校見守り活動。
交通量調査も兼ねました。
7時40分~8時20分の間にバイクと車が通過した台数は98台でした。
非常事態宣言が出されている中で普段より少なく感じました。
やんちゃ君は、兄妹げんかをしながらの御通学。
「ほらへんから旗持たして」と言うので、渡しました。
「妹は大事にしたらなあかんで」等言いながら一緒に登校しました。
校門前20メール付近で学校のフェンスを越えて敷地内に投げ込まれました。
先生が急いで取りに行って下さいました。
「こらー○○」と叱られていました。
市役所に行くまでに生活相談1件。
淡路島に住んでいた叔父さんの固定資産税の催促状が届いた件です。
亡くなって3ヵ月以内に相続放棄をしなければなりません。
色々とお話しをしました。
市役所へ。
どなたか分かりませんが、封筒が写真付きで届いていました。
「いずこへ」と言う内容です。
現庁舎の敷地内にある、初代市長と市民憲章の像です。
職員さんにお聞きしました。
現庁舎を解体するおりに、撤去して、新庁舎の敷地内に移設するらしいです。
ご安心下さい。
柏羽藤消防組合が新庁舎での避難訓練のデモンストレーションを行いました。
今後、この敷地で消防組合が消防訓練を行ないます。
高さ35メールまで伸びました。
市民プラザ(アゼリア)の屋上迄届きます。
市民の方も通りすがら見学されていました。
終了後、屋上と4階フロアーの防災設備の案内を受けました。
眺めは最高。
各種の情報を受けるパラボナアンテナ。
非常用電源は、停電時3日間の4000リットルの軽油を備蓄出来ます。
太陽光発電も設置されました。
4階フロアーは、危機管理室をはじめ、災害対策本部になる、大・中会議室がありました。
午後からは、選挙管理委員会に立て看板の交付申請書の書類を提出しました。
市民アンケートの集約のまとめと文書入力チェックを行いました。
夜は、柏原市党の会議が行われます。
追記。
会議終了後、帰宅途中に市役所前を通ると電気がこうこうとついていた。
職員さん、搬入作業ご苦労様です。
コメントフィード
トラックバックURL: http://jcp-kasiwara.org/hashimoto/archives/46201/trackback