日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

明日本会議で6本の討論を行います

4日(火)は、いいよの日。

「いいよ」とほめる社会。

 

しんぶん赤旗の配達からスタート。

冷え込んでいました。

 

バイクで赤旗を配達しています。

高層住宅には、エレベーターを使用すしますが建てもによって階数(5・4・2・6・4階)がまちまちです。

1階でエレベーターの階数ボタンを押しますが、建物ごとに決まった階数ボタンをしっかりと押せている自分自身に偉いと思います。(慣れですが)

 

地方国立大の学費/国の責任で値上げ連鎖止めよ

 

記事。

憲法生かし平和築こう/公布79年 国会前でコール/田村委員長あいさつ

 

 

登校見守り挨拶活動。

1番に登校してきたお友達(7時40分)と10分ほどお話をしました。

海遊館の遠足は、水族館に行ったことがないので楽しみにしているようです。

実家の橋本みつおの立て看板を無て、「笑顔でカラオケ歌っているみたい」に爆笑しました。

「明日も早く来て話そ」と嬉しそうに登校していきました。

 

 

明日の最終本会議に向けての議会運営委員会が行われました。

6本の討論をする旨を発言しました。

 

その後、緊急に幹事長会議が開かれました。

議員に関わることで各会派で意見を出し合い結論を出しました。

 

 

午後からは、議員団会議を行いました。

11月の活動について意見交換しました。

 

江村じゅん議員の2本と橋本みつおの4本討論をそれぞれ最終確認を行いました。

 

 

生活相談をいただいていたので3課を回りました。

高齢介護課・障害福祉課では、申請種類をもらいました。

対応がすごくよかったです。

道路河川管理課では、デコボコ道路の写真を見てもらいました。

私道であり事が判明しました。

 

 

「大阪880万人訓練」を11月5日水曜日午前10時00分から一斉実施します!!

 

最終本会議は、10時10分開会。

 

柏原市のホームページより。

ごみの分別の徹底について

 

 

夜は、柏原市党の会議が行われます。

Screenshot
Screenshot
Screenshot