18日(土)は、ミッキーマウスの誕生日。
1928年(昭和3年)
4時からしんぶん赤旗の配達に。
雨の為、ビニール袋入れ。
結構時間がかかります。
時たま突風が吹きました。
記事。
スポーツ欄。
お・お・た・に・さんすごいですね。
相撲。
雨は降り続けるし微熱があるため、予定を変更しのんびりしました。
2日続けての不審電話。
特殊詐欺にご注意を。
お昼からは、孫の子守りです。
夜は、14区会議が八尾で行われます。
橋本みつおの市政報告・懇談会を行います。
11月26日(日)10時~ 堅下合同会館2階会議室
1,市政報告をして皆さんからのご意見やご要望をお聞きします。
2,日本共産党の考えや疑問等を志位委員長がお答えします。(動画を見ていただきます)
どなたでも参加できます。
皆さんのお越しをお待ちしています。
2023年11月18日 5:23 PM |
カテゴリー:お知らせ |
コメント(0)
17日(金)は、将棋の日。
暴れん坊将軍は、将棋が好きでした。
大雨の中の新聞配達、本当にご苦労様です。
しんぶん赤旗の写真。
記事。
大阪万博建設費計画皆和さず
大屋根。
駅宣伝を予定(前日から諦め)しましたが、雨の中の登校見守り挨拶活動。
完全防備しました。
恩智川の水量も増していました。
橋の角に立ち、四方八方動きまくります。
特に雨の日は、自転車がスピードを出すので気を付けなければなりません。
子どもたちは、「今何時」
「8時5分」こんな会話が日常的です。
親御さんから、学校設備のご要望をお聞きしました。
雨が止むのを待って後援会ニュース配布。
恩智川もさっぱりしました。
しんぶん赤旗日曜版と後援会ニュース配布を2地域。
太平寺地区は、ぶどう畑もあります。
安堂から見える大阪市内。
畑地区。
青谷地区の紅葉も遅れています。
4年前の今頃の写真。
風が強く吹いていました。
夜は、八尾で党の会議が行われます。
追記。
挨拶をする内藤こういちさん。
特殊詐欺にご注意を。
大阪府議員団ニュースです。
2023年11月17日 5:05 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(1)
16日(木)は、ボジョレヌーブオー🍷解禁。
しんぶん赤旗の配達。
まだまだ頑張る蝉の抜け殻。
記事。
ご意見をお聞かせ下さい。
党内外の皆さんでご意見をお持ちの方は、ぜひともコメントください。
大阪14区予定候補内藤こういちを発表。
朝学習。
第29回党大会決議案の田村智子副委員長の提案報告。
日本共産党第10回中央委員会総会
悪政4党💢
討論の結語。
日本共産党第10回中央委員会総会/田村副委員長の討論の結語
志位委員長の閉会挨拶。
日本共産党第10回中央委員会総会/志位委員長の閉会あいさつ
討論の結語で修正箇所が示された。
維新の会について・・・
昨日の議員団会議で同じ内容の指摘を議論した。
なかなかやるやんか。
登校見守り挨拶活動。
カーブミラーが曇る冷え込む朝でした。
フィギア君は、今日は3枚着こんだようです。
一緒に登校していた妹さんが「私は4枚」と話してくれました。
犬の散歩をされている方。
「橋本さん、聞きたいねけど。文化センターはどうなったんかな」
「耐震補強をして残ることになりました」
「それは良かった」とすごく喜ばれていました。
その方は、散歩しながらビニール袋を持ってごみ拾いをされていました。
本当にご苦労様です。
来年度の2024年度公立高校募集人員。
八尾翠翔高校の生徒さん達。
生活相談の電話がありお話をお聞きするために訪問しました。
夫婦間のお話でした。
まずは、寄り添い全面的にお聞きしました。
少し、楽になられたようでした。
大会決議案を動画(1時間48分)を視聴しながらお勉強しました。
第10回中央委員会総会の報告、第29回党大会決議案(全文)
(動画)
学習会に向け、30分にまとめる資料をつくらなければいけません。
2023年11月16日 5:49 PM |
カテゴリー:日本共産党, 活動報告 |
コメント(0)
15日(水)は、七五三。
1681年に徳川綱吉の健康を祈る。
気合を入れて早起き。
身支度を済ませ待機。
5時過ぎにしんぶん赤旗がポストに。
記事。
10中総の大会決議案(8ページ)を読む。
日本共産党第29回大会決議案(全文)
団会議で討議するため。
7時までに読み上げる。
7時20分に家を出る。
登校見守り挨拶活動。
冷え込んでいた(8℃)。
パトカーで巡回中の警察官が窓を下し敬礼をしてくれました。
フィギアスケートをしているお友達。
「寒いけど慣れているやんな」と言うと「今日は、2枚しか着ていないから寒すぎる」と話してくれました。
市役所へ。
柏原市介護保険デイサービス事業所連絡会の作品展が行われています。
いつもより早く団会議をはじめました。
この間の活動と今後の予定を出し合いました。
メインの10中総の大会決議案の討議を行いました。
盛り上がり終わったのは、11時40分。
急いでお弁当を食べる。
12時にマイクロバスに乗り込み大阪城公園に。
第65回大阪府市議会議員研修会が行われました。
早く着きすぎたので、議員の皆さんとケーキを食べて時間調整。
大阪城公園は、紅葉が始まっていました。
講師は、東北大学加齢医学研究所教授の川島隆太氏でした。
演題は「脳を知り、脳を育み、脳を鍛える」でした。
脳の働きからの認知症予防や教育論の話し。
スマホ、タブレットの使用は脳🧠を潰すは、衝撃的でした。
化学的データーからギガスクールを全面否定。
コロナの感染状況。
お知り合いの方が感染されました。
ご注意を。
2023年11月15日 6:28 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
14日(火)は、世界糖尿病デー。
しんぶん赤旗の記事。
柏原東高校もつぶされました。
時間がたっぷりあったので、昨日行われた10中総(専門用語)の志位・小池さんの文書を読みました。
強く大きな党をつくり 日本の“夜明け”を開こう
明日のしんぶん赤旗で大会決議案(5ページ前後)が出るかな。
登校見守り挨拶活動。
冷え込んだ朝でした。
柏原市は、9℃です。
カーブミラーも曇っていました。
高校は、土曜日に授業参観があったため昨日は、振替でした。
小学4年生のお友達。
「社会科見学で大和川の付け替え見に行くね」と教えてくれました。
妹さん。「歯がぐらぐらしてるねん」
「大人の歯に入れ替わるんやん、あんまり触ったらあかんで」とお話ししました。
439という数字は、約1時間で「おはようございます」と挨拶した回数です。
小・中・高校生をはじめ、散歩・自転車・バイク・自動車の等、私の前を通られた方々です。
市役所へ。
幹事長(各会派の代表者会議)が行われました。
市長から人事案件の方向がありました。
多くの案件について話し合いを行いました。
お昼休み。
河川敷でお弁当を食べていました。
いいお天気でよかった。
バスで他校の生徒さんも来ていました。
午後からは、柏原市青年会議所から要請があり、市議会として懇談会を行いました。
有意義な意見交換が出来ました。
大和川の付け替え。
古代から大和川の本流としてその水運は利用されてきた。
当時は長瀬川という名称ではなく、大和川であった。
中世以降は大和川の支流である平野川とともに大阪と奈良を最短距離で結ぶ水路としての利用も活発で、流域には八尾・久宝寺(ともに八尾市内)といった集落が発達した。
このため、中世には大和川は一部地域では久宝寺川とも呼ばれていた。
しかし大和川は非常な暴れ川でもあった。
大和川は流域面積のうち保水能力に富んだ山地の占める割合が大きく、降った雨が蓄積されるのだが、梅雨や台風の際には保水能力を超えることもあり、また、奈良盆地から大阪平野(河内平野)に注ぎだす柏原口が狭く漏斗の役割を果たし、紀州山地や奈良盆地で蓄えられた多量の水を吐き出すために、急流となり、大和川の通常の流れである蛇行しながら北上する河道を通る際に溢れ出し水害となるのである。
また河川の勾配が大阪平野に入ると緩いために流送土砂が堆積して天井川となり、洪水の被害をさらに甚大なものとしていた。
近世、大和川は豊臣秀頼の重臣片桐且元と角倉与一の開発で亀が瀬(大阪府柏原市)まで「剣先船」という船での水運が開かれ、それより上流は、「魚梁船」という「剣先船」より小型の船で水運が開かれて輸送量を増やすことに成功している。
近世の大和盆地では、水害対策と旱魃対策を兼ねて多くのため池が作られるようになった。
これは、旱魃に遭った際の農業への打撃を減らそうという上流の百姓と、大雨の際に被害にあう下流の百姓の利害が一致し、両者の協力により推進された。
その結果、現在でも大和と河内の農家の多くは江戸時代に親戚関係を結んでいた記録が多い。
しかし、それでも水害対策としては万全ではなかったため、1657年頃、河内の百姓が「大和川の流れを九十度転換すること」を考案して江戸幕府に直訴したが、多くの資金の要ることであったため幕府も容易には応じず、約50年にわたって付替の運動が展開された。
その運動の中心人物となったのが今米村(現在の東大阪市)の庄屋・中甚兵衛である。
既存の田畑からの年貢収入が守られることに加え、大和川の注いでいた深野池・新開池の新田開発も可能となることから、幕府はその熱意と計画内容が妥当であると判断し、新川の付替に動いた。
しかし付け替え予定の地域に住む百姓たちの間から、村が分断されたり、田畑が川底になり生活ができなくなるなどといった理由により、強硬な反対が起こった。
そのため幕府は付替を行わず、水害対策のために大規模な改修工事を行ったが水害は治まらず、1703年10月に幕府は大和川水路修治の令を発して1704年2月に付替工事が始まった。
3年計画の工事は、作業に協力した近隣の庄屋の指揮のもと動員された多くの百姓らと、財政的に支援した大阪の多くの商人の働きによってわずか8ヶ月足らずで完成し、同年10月13日に付替地点の古い堤防を切り崩して水の流れる方向を変えた。
その結果、大和川は大阪平野を西流して大阪市と堺市の境で大阪湾に注ぐようになった。
それ以前の大和川は大阪平野を北流し、淀川(旧淀川)に注いでいた。
その大和川の旧河道の位置に現在も流れているのが長瀬川であり、戦前までは川幅は河川敷を含め30m程あった(現在の川幅は5m程)。
そのため戦前までは、流域の農家の多くが、天満の青物市場まで船で作物を出荷しており、記録および写真として残されている。
そのため近年では、大和川は付け替えられたのではなく、分流させたのだとする説もある。
高度成長期になると、新しい大和川へ多くの水を流すようになり、かつての大和川の諸流は埋め立てられ、長瀬川も農業用水路として、後には工業排水用の水路として細い流れを残すのみとなった。
しかし、その工業排水によって汚染されることになり、八尾市・東大阪市・大阪府・旧建設省(現在の国土交通省)が中心となって水質改善を進めて今に至っている。
2023年11月14日 5:58 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(2)
13日(月)は、うるしの日。
新聞休刊日。
早朝から最後の給食組合議会の質疑準備。
登校見守り挨拶活動。
風も吹き冷え込む朝でした。
途中からは、雨が降ってきました。
北小学校は、土曜日に授業参観の代休でお休み。
高校生もお休みでした。
堅下北中学校の生徒さんが登校しました。
放課後児童会のお友達も登校。
午前は、藤井寺市柏原市学校給食組合議会が開かれました。
調理場では、カレーが作られていました。
令和4年度の決算審査でした。
4項目の質疑を行いました。
①アレルギー対応
②異物混入について
③給食調理場にクーラーが無い問題。
スポットクラーは、12台設置されています。
令和4年度も熱中症と思われる職員さんが2名いらっしゃいました。
職員の命も守る観点からも、安心安全な学校給食を提供するためにも空調設備の必要性を要望しました。
④賄(まかない)材料費の予算増。
地産地消の食育の観点から柏原市・藤井寺市の地元産物を材料として使用します。
中には、割高になるものもあるので、保護者負担にならないようにする予算です。
令和4年度は、藤井寺産物のバジルソース、柏原産デラウェアゼリー、藤井寺市内に工場がある大阪前田製菓のかぼちゃボーロや藤井寺で栽培された藤レンコンを柏原にある大虎蒲鉾でひらてんにした「藤レンコンのひらてん」等を購入しました。
議会終了後、260円を支払い給食を試食しました。
カレーのルーは、手作りです。
午後からは、藤井寺市の道明寺天満宮へ。
孫のもーちゃん(3歳)の七五三です。
着物姿も最高にかわゆいもーちゃんでした。
夜は、午前中に行われた日本共産党の第10回中央委員会総会(10中総)の視聴をします。
2時間40分だ。
2023年11月13日 5:43 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
12日(日)は、ベビーカーにやさしいまちづくりの日。
しんぶん赤旗の配達からスタート。
帰宅後時間があったのでしんぶん赤旗・日曜版・大阪民主新報の記事にゆっくり目を通すことができました。
それぞれ紹介します。
しんぶん赤旗(月額3493円)
主張。
国会補正予算に8130億円の軍事費。
しんぶん赤旗日曜(月額930円)
3面に野球解説の広澤克実さんお解説で阪神日本一。
4・5面でクロネコDM配達契約切り問題。
8面に主婦層に人気の「1週間のおかず」
17・18面で大阪カジノ問題。
19面は、とっておき1枚の写真。
32面まであります。
大阪民主新報(月額613円)
大阪府内にかかわる記事が掲載されています。
自衛隊への名簿提供問題。
全国の皆さん、是非ご購読をお願いいたします。
日本共産党は、政党助成金は廃止を求め受け取らず、企業・団体献金も受け取ってしません。
カンパ・募金・党費としんぶんの購読料で活動をしています。
連絡先。
大県事務所(072-973-1660)。
午前中は、本郷事務所の方と訪問活動を行いました。
2時間の活動で3軒訪問して3人の方と対話できました。
対話がかみ合いすぎてついつい長話になりました。
何か光が見える時間でした。
午後は、大県事務所の役員会議に参加しました。
深ーい話になりました。
溺れかけました。
決めなければいけない事は、しっかり決まりました。
夕方からは、堺市へ。
姪(店長)と孫(アルバイト)がオープンさせたバナナと唐揚げの専門店。
北野田駅前のミスタードーナツの向かい側に店舗はあります。
店名は「先生、バナナはおやつに入りますか?」です。
発想がすごい。
開店おめでとうございます。
唐揚げ、バナナスムージーも美味しいかったです。
2023年11月12日 8:54 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
11月11日(土)は、煙突の日。
しんぶん赤旗の配達。
月曜日は、一般紙も休刊日です。
引き続き、日曜版の配達へ。
山間部は、少し冷え込んでいました。
しんぶん赤旗の記事。
障害者事業所低すぎる賃金。
堅下北小学校は、土曜授業参観日で子供たちが登校していました。
校内の柿の木の紅葉。
先日、ご高齢の方から相談がありました。
「駐車場の草刈りをしてくれる業者を教えて欲しい」という相談でした。
シルバー人材センターを紹介しました。
連絡されると「混んでいるので年末になる」と言われたそうです。
今日は、事務所の方と草刈りのお手伝いをしました。
実家でカマを借りました。
手袋が・・・。
ズボンが・・・。
途中で汗ばみ、ジャンパーを脱ぎました。
終えると達成感。
さっぱりしました。
家庭用ごみには出せないので平日にクリーンセンターに持ち込み処分します。
木枯らし1号が吹きました。
大県事務所の専属カメラマンの方のフェイスブックより。
夜は、後援会役員会が行われます。
私が配布する3地域の後援会ニュースです。
2023年11月11日 5:01 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
10日(金)は、エレベーターの日。
しんぶん赤旗の記事。
万博会場費。
6時20分に家を出て、藤井寺市の給食センターへ。
藤井寺市柏原市学校給食組合議会の行政視察です。
兵庫県の丹波篠山市西部学校給食センターで視察させていただきました。
特色は、日本一の学校給食(令和元年第14回全国学校給食甲子園優勝)。
特産物をはじめ、郷土料理を生かした丹波篠山の味を提供されています。
市長、教育長、議長さんからご挨拶がありました。
給食センター長さんからセンターの案内と報告がありました。
栄養教諭さんからの情熱のこもった報告がありました。
「食育を通じて郷古愛を育む」ことの大切さに感銘を受けました。
美味しい給食のレシピ本も出されています。
最後に給食を試食させていただきました。
月に1度の誕生日献立でした。
丹後豆の入ってお赤飯です。
地場産の豆から作られた味噌での豚汁。
美味しかったです。
岡田藤井寺市長(管理者)がお礼のご挨拶をされました。
最後に丹波篠山市の教育部長さんの挨拶も郷土愛を感じる内容でした。
大変有意義な視察になりました。
給食にとどまらず、柏原市政の市政運営にも参考になりました・・・・・(意味深)。
最初に挨拶された市長さんの熱い思いが伝わりました。
視察を受け藤井寺市柏原市学校給食センターの給食献立も工夫されていることを実感しました。
2023年11月10日 5:27 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
9日(木)は、119番の日。
しんぶん赤旗の配達。
温かい服装で回りました。
しんぶん赤旗の記事。
大阪の国保料。
登校見守り挨拶活動。
昨日、半袖半ズボンのお友達は、長袖半ズボンの服装でした。
やっくんが、「今、何時」と聞いてきました。
「8時7分。余裕やん」と言うとぼそぼそしゃべりながら登校しました。
また、「今何時ですか」と聞くお友達。
「8時9分やで、行ってらっしゃい」と返しました。
2年前は、雨でした。
Facebookより。
午前中は、藤井寺市の給食センターへ。
13日(月)の議会のヒアリングを藤井寺市の長尾議員と一緒に行いました。
午後は、本郷事務所の会議が行われました。
小池書記局長に手紙についてお話していただきました。
後援会ニュースの実務も行いました。
特殊詐欺にご注意を‼️。
夜は、八尾で14区の会議が行われます。
2023年11月9日 5:24 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
« 古い記事
新しい記事 »