日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

要望

総務産業委員会ー江村じゅん

20日(火)は、世界難民の日。

 

しんぶん赤旗の記事。

 

保険証廃止するな。

 

見守り挨拶活動。

 

山の井方面からも多くの児童が登校しています。

 

今日は、小学3・4年生がプールの授業があるそうです。

 

妹さんが、7時50分に登校。

 

「今日は、えらい早いやん」

「プールの授業が、1・2時間目にあるねん」と嬉しそうでした。

 

やっくんを30分までまちましたが・・・。

 

市役所へ。

 

混んでいたので、裏道を通りました。

江村じゅん議員が所属する総務産業委員会が開かれました。

 

「柏原市市税条例の一部改訂」については、質疑を繰り返し、反対しました。

 

令和6年から市府民税と一緒に森林環境税(国税)が1000円徴取されることになります。

26日(月)の最終本会議で反対の討論を行います。

 

私は、控室で視聴しました。

終了後は、明日の厚生文教委員会の質疑準備の原稿つくりを行いました。

 

 

学校給食費が2学期(9月~12月)無償化される予算も審議します。

 

特殊詐欺にご注意下さい。

議会傍聴お願いとライブ配信

14日(水)は、認知症予防の日。

 

しんぶん赤旗の記事。

 

登校見守り挨拶活動。

 

少し、途中で雨が降り出しました。

 

妹さんが22分に登校。

「お兄ちゃんは」「しらんわ」との返事。

 

25分に最後にやってきたやっくんと登校。

珍しく駆け足で登校しました。

 

市役所へ。

 

午前中に勝負をかけ、個人質問の原稿を作りました。

 

午後からは、議員団会議。

お互いの原稿を確認して、互いにアドバイスしました。

 

橋本もその後も引き続き原稿つくりを行いました。

まだまだです。

 

 

議会傍聴お願いとライブ配信

 

江村じゅん議員

江村じゅんの個人質疑・質問内容です。

質疑とは、議案に対いての質問になります。

 

15日(木)午後1時40分から2時20分の40分間です。

 

橋本みつおの個人質問日時と質問内容です。

 

質問日時は、16日(金)の午後1時からです。

 

皆さんの傍聴をお待ちしております。

 

 

質問内容は3問です。

①市民文化センターの公民館機能を、市民プラザ6階とサンヒル柏原に、図書館機能をリビエールホール1階と地下に移転する問題について

②「柏原市の財政状況について~令和3年度決算~」によると、今後の財政見通しおいて、令和6年度以降収支不足額が発生することについて

 

③2022年度において全国17あまりある自治体の中で、35番目に高い柏原市の国民健康保険料について

 

江村じゅん議員の質疑・質問内容

12日(月)は、アンネの日記の日。

 

登校見守り挨拶活動。

 

雨が降ったり止んだりでした。

 

お子さんと一緒に登校されるお母さんからいただきました。

 

今日もお腹を触られました。

トトロです。

 

「まだ、大丈夫ですか」と尋ねる低学年の男の子。

「11分やから大丈夫たでー」と答えました。

 

「みつお。今何時」「23分や。妹さんは?」

「しんどいって言ってるから遅れるわ」とやっくんでした。

 

市役所へ。

 

さっそく道路の担当職員に改修を求めました。

 

その後は、超遅れている個人質問準備を行いました。

 

電話でお知り合いの方々に聞き取りを行いました。

貴重な参考になる意見をお聞きすることができました。

 

午後からは、議員団会議。

 

現時点での個人質問の状況をお互いに確認しました。

 

水曜日は、最終の質問原稿確認の団会議です。

 

明日が勝負の1日です。

原稿作り頑張ります。

 

 

車で帰宅途中感動の場面に出くわしました。

反対車線で猫😹が車にはねられました。

反対車線の車も停車。(猫が横たわるので進めない)

 

かなりの出血です。

苦しんで動いていました。

 

前の車がハザードランプをつけて停車しました。

猫をそのまま抱きかかえ車に乗せられました。

 

そして、八尾方面に向かわれました。

その後、どうされるのかはわかりませんが、「感動しました。」。

助かればいいのですが・・・。

 

 

江村じゅん議員の個人質疑・質問内容です。

質疑とは、議案に対いての質問になります。

 

15日(木)午後1時40分から2時20分の40分間です。

 

各議員の質疑・質問内容

11日は、傘の日。

 

雨雲レーダーを見て深夜に小雨の中、しんぶん赤旗配達。

 

主張より。

改悪入管法の強行。

 

帰るとキムタクのテレビドラマ(風間・・)を見てしまった。

終わったら夜が明けかけていた。

 

よう寝ました。

お昼でした。

 

寝すぎたせいか、重ダル状態。

議会準備も進まず・・・😫。

 

夕方に孫ちゃんが来てくれました。

 

久びりのご対面でした。

じぃじぃですよ。

 

6月15日(木)

1. 自由民主党・無所属の会  田中 秀昭 議員  ※整理番号1~5 

2. 大阪維新の会       峯  弘之 議員  ※整理番号6~12 

3. 公明党          中村 保治 議員  ※整理番号13~18 

4. 自由民主党・無所属の会  大坪 教孝 議員  ※整理番号19~21 

5. 日本共産党        江村  淳 議員  ※整理番号22~27 

6. 自由民主党・無所属の会  奥山  渉 議員  ※整理番号28~31 

7. 会派に属さない議員    山口 由華 議員  ※整理番号32~35

8. 自由民主党・無所属の会  乾   一 議員  ※整理番号36~40 

6月16日(金)

9.  大阪維新の会       山本 修広 議員  ※整理番号41~45 

10. 大阪維新の会       梅原 壽恵 議員  ※整理番号46~50 

11. 大阪維新の会       鶴田 将良 議員  ※整理番号51~56 

12. 日本共産党        橋本 満夫 議員  ※整理番号57~59 

13. 公明党          大木 留美 議員  ※整理番号60~66 

14. 大阪維新の会       榊田 和之 議員  ※整理番号67~73 

 

質問内容は3問です。

 

①市民文化センターの公民館機能を、市民プラザ6階とサンヒル柏原に、図書館機能をリビエールホール1階と地下に移転する問題について

 

②「柏原市の財政状況について~令和3年度決算~」によると、今後の財政見通しおいて、令和6年度以降収支不足額が発生することについて

 

③2022年度において全国17あまりある自治体の中で、35番目に高い柏原市の国民健康保険料について

 

 

 

小学校・中学校の給食費無償化の予算計上🙌

9日(金)は、たまご🥚の日。

 

早起きしましたが、しばらく心の葛藤が・・・。

 

しんぶん赤旗。

 

「雨は降っていないなー、でも何か体がだるいなー、駅宣伝予定してたけど・・・・・」

 

悩みましたが、えーい💪。

JR柏原駅西口に立ちました。

 

バージョンを変えたプラスター③。(写真が変わる)

 

 

市民文化センターの再編整備について報告し、「皆さんの意見をお聞き加瀬下し」とお話をしました。

 

立ち止まってお聞きくださる方もいらっしゃいました。

 

嬉しかったです。

 

市役所へ。

対岸に見えるのが給食センター。

 

再質問等で職員さんとのヒアリングが続きました。

 

藤井寺市柏原市学校給食組合令和5年第1回臨時会が開かれました。

 

給食センターから見える柏原市役所。

 

調理場。

 

議会議員は、10人です。

 

議案は、教育委員と公平委員会委員の選任の同意案件だけでした。

 

給食の試食がありました。

小学3・4年生の量です。

 

260円を払いました。

おいしかったです☺️。

 

柏原市議会の補正予算です。

学校給食費補助事業7778万2千円。

 

柏原市内の小学校・中学校の2学期(9月~12月)の給食費を無償にするための予算です。

 

今年度中の無料化を求めていましたが、一歩前進です。

ただし、財源は、国の交付金で、市費の持ち出しはありません。

 

柏原市広報5月号にある議会だよりの記事。

令和5年第1回例例会で市長の市政運営方針に対する代表質問です。

 

市長がかなり嫌がっている内容です。

 

整理番号42

前文 「子育てを応援する環境づくり」とあるが、学校給食費を無償化する考えについて

 

市長は、前回の市長選挙時の公約に「子育て支援」として給食費についてどんな公約をされましたか。

お尋ねいたします。

 

学校給食については公約していません。2期目の出馬に対し「子供たちの給食費の段階的無償化」について示しました。まずは、恒久的な財源を生み出す必要があります。

 

冨宅市長の答弁には、驚きました。

学校給食費については公約していない。

市民の皆さん、聞かれましたか。

 

「子供たちの給食費の段階的無償化」を公約した。

資料①

この公約をみて認定こども園の給食を無償にしてくれるんだと何人の方が思われたでしょうか。

100歩譲ってそうであれば認定子ども園の給食費の段階的無償化」と書くべきではないでしょうか。

 

冨宅市長は、認定子ども園の保護者負担の実態を知って言われていますか。

 

現在、0歳児から2歳児までは、保育料も給食費も無料です。

3歳児から5歳児は、国の制度で保育料は無料です。

 

そこで給食費ですが、1号認定(幼稚園型)であれば、主食費800円プラス副食費3000円の合計3800円です。

また、2号認定(保育所型)は、主食費1000円プラス副食費4500円の合計5500円です。

 

ただし、保護者の年収が360万円以下であれば、副食費4500円が免除され1000円になります。

 

このような国の保育料の無償化制度や給食費の減免制度がある中で冨宅市長は、この認定子ども園の給食費の段階的無償化をされることを公約としたのですか。

 

冨宅市長、ええ加減にしてください。

次にお聞きします。

冨宅市長にとって選挙公約とは、なんなんですか。

 

市民の皆様に約束する政策で実現を目指すものです。

 

そうです。

市民の皆さんとの約束です。

 

柏原市の学校給食費は、1か月で小学校1、2年生は4,050円、3、4年生は4,150円、5、6年生は4,250円、 中学生になったら4,700円です。

 

文部科学省が2021年度に調査した子供の学習費は、学校にかかわるものだけで小学生が年間約10万円。

 

中学生が約17万円です。

 

その内訳で、給食費は4万円以上で、小学校では約37%、中学校では、約22%を占めています。

 

学校給食費調査では、公立学校の保護者の年間負担額(月額×11か月)は、小学校4万9247円、中学校5万6331円です。

 

柏原市は、中学校で5万1700円で全国平均よりは安くなっています。

 

最後にお聞きします。

柏原市の小学校・中学校の給食を無償化する考えについてお尋ねいたします。

 

学校給食の無償化は、優先的な課題であると考える。

 

市長。

学校給食の無償化では、大阪府内の自治体の中でも後れを取ってきてますよ。

 

近隣市の状況です。

令和5年度は松原市では、小学校・中学校の給食費が無償化です。

 

羽曳野市では、第3子以降の子供は小学校・中学校の給食費が無償化です。

お隣の八尾市では、小学校が無償化され、東大阪市では、中学校で無償化されます。

 

令和3年6月議会の個人質問で私は、市長に学校給食費の無償化についてお聞きしました。

 

その時の答弁は、「保護者負担の軽減をしっかり研究を続けたい」といわれました。

私は、市長の選挙公約に触れ、2期目の任期中に実現を求めました。

 

冨宅市長。

学校給食無償化するための予算化してください。

公民館・図書館機能移転(市民文化センター)についてご意見を

8日(木)は、学校の安全確保・安全管理の日。

 

しんぶん赤旗からスタート。

 

まだ、お月様が出ていました。

途中、文化センター横の公園の写真を撮りました。

 

柏原東小学校です。

 

入管法改悪の記事。

 

 

登校見守り挨拶活動。

 

恩智川の濁りも無くなり、高尾橋の下に鯉が泳いでいました。

 

小学生時代からの仲良し組み。

 

中学生になっても待ち合わせて一緒に登校しています。

200m-先の横断歩道を渡れば、すぐに学校です。

 

やっくん兄妹は、一緒に登校してきましたが、けんかをしたようで妹さんがお兄ちゃんをにらんでいました。

やっくんは、いつも変わらマイペースでした。

 

市役所へ。

 

 

個人質問対策です。

 

担当の職員さんとのヒアリングも入りました。

ついつい話していると30分が・・・。

 

今回は、資料を多く読んで勉強する必要があります。

 

参考資料を合わせると103ページのボリュウムです。

 

資料収集もして、資料だらけに・・・・。

 

柏原市公共施設等再編整備基本計画の答申が出されました。

 

素案からの多きな変更点があります。

 

市民文化センター(廃止・除去)の公民館機能をサンヒル柏原にしていたのを市民プラザ6階に計画を変えました。

 

図書館は、リビエールホールの1階と地下に移転します。

 

早ければ、9月の議会で予算化されます。

皆さんのご意見をお聞かせください。

 

柏原市のホームページより。

 

令和5年6月2日に柏原市公共施設等再編検討委員会より、「柏原市公共施設等再編整備基本計画(案)」の答申書が提出されました。今後はこの答申を踏まえた「柏原市公共施設等再編整備基本計画」の策定に取り組みます。

柏原市公共施設等再編整備基本計画(案)【概要版】 

柏原市公共施設等再編整備基本計画(案)

 

概要版3ページの図

 

質問日時と質問内容

7日)(水)は、母親大会の日。

 

しんぶん赤旗の記事。

マイナンバーカードの問題点です。

 

登校見守り挨拶活動をするため玄関に出ると。

体育女子(小学6年生)が犬の散歩をしていました。

 

「あらー、犬の散歩してるんや」

トイプードルの話を5分ほどしてくれました。

犬は苦手ですねん。

 

みんな元気よく登校していました。

 

野球部は登校が早い。

 

体育女子が登校。

園芸係の話をしてくれました。

 

「おっちゃんの時代(北小学校OB)は、飼育係があったけど、今は」「そんなんないわ」

「飼育小屋にウサギやニワトリがおったんやで」「ウサギ触りたい・・」

 

橋の上で5分ほど会話をしました。

 

最後に来た、やっくんと一緒に登校しました。

 

交通安全の話をしながら校門まで。

 

市役所に行く途中、昨日連絡があたので要望していた道路を確認しました。

 

職員さんで修復をしてくれました。

 

青谷の土砂崩れは、業者と相談するので少し、時間がかかるとのことでした。

 

今日は、個人質問の提出締め切り日でした。

 

質問日時は、16日(金)の午後1時からです。

皆さんの傍聴をお待ちしております。

 

質問内容は3問です。

①市民文化センターの公民館機能を、市民プラザ6階とサンヒル柏原に、図書館機能をリビエールホール1階と地下に移転する問題について

②「柏原市の財政状況について~令和3年度決算~」によると、今後の財政見通しおいて、令和6年度以降収支不足額が発生することについて

 

③2022年度において全国17あまりある自治体の中で、35番目に高い柏原市の国民健康保険料について

 

 

 

午後からは、職員さんとのヒアリングを行いました。

さあ、これからです。

 

情報提供。 

 

昨日に「近くで土砂崩れがあったので見に来て欲しい」と連絡があったので行ってきました。

 

凄い被害です。

 

市の職員さんも来られていました。

 

 

柏原市に修復を要望しました

5日(月)は、国際環境の日。

 

しんぶん赤旗の配達からスタート。

 

記事。

 

残念でした。

 

投票率が低い。

 

登校見守り挨拶活動。

 

恩智川も日常に戻りました。

 

やっくん登校。

「今、何時」「19分。妹さんまだやな」「もう行ったで、7時に行った。」「嘘やん」

 

妹さんが23分に登校。

一緒に登校しましたが、元気がありませんでした。

学校では、「森のくまさん」の曲が流れていました。

 

市役所へ。

 

道路整備の担当課の職員さんに報告し、対応を求めました。

 

法善寺。

 

青谷。

 

引き続き、都市政策課の職員さんとお話。

相談を頂いていた、木造住宅の解体時の補助金についてお聞きしました。

柏原市には、「木造住宅除却補助金」の制度があります。

 

最大20万の補助が出ます。

 

藤井寺市柏原市学校給食組合の臨時会の議案を確認しました。

 

その後、議会対策準備、質問内容の考えました。

 

おにぎり定食。

 

午後からは、団会議。

それぞれの個人質問の内容について協議しました。

 

夕方に生活相談がありお宅を訪問しました。

 

愛のスコールを頂きました。

 

宮本たけし衆議院議員のFacebookより。

 

反対討論が生きている🤲

29日(月)は、こんにゃくの日。

 

ダイエット用のこんにゃく。

 

しんぶん赤旗の配達からスタート。

雨が降っていなくて助かりました。

ビワを発見。

 

記事。

 

登校見守り挨拶活動。

 

雨が降ったり止んだりでした。

 

月曜日は、民生児童委員さんが踏切りで見守りを。

しばらく見なかった近所の徒歩通学の高校生。

「元気にしてた?」「テスト期間中は、早めに登校していました」そうです。

安心しました。

 

やっくんが「今何時」「8時6分。早いやん。偉い」

いつも返事は「だまれ」です。

 

妹さんもお友達とおしゃべりしながら登校しました。

 

22分に登校してきた低学年の男子二人とお話(1分は、60秒等・・・)しながら校門まで一緒に歩きました。

 

月末名物、本郷・大県事務所に行き、しんぶん赤旗の集金を集めました。

夕方に八尾の地区事務所に持って行きます。

 

その後は、事務所の高熱費の支払いのためにコンビニへ。

事務所の諸経費振込や家庭用のため、銀行3行をめぐりました。

 

途中、生活相談の電話が入りました。

 

今日は、休養日です。

 

夕方から、八尾経由で私用で東大阪市へ。

 

反対討論が生きている

 

令和5年度は、高齢者インフルエンザに係る 個別通知はがきの費用が予算化されました。

小学校の体育館のクーラーも令和7年度中の全小学校に設置されます。

 

令和2年度の当初予算に柏原中学校・玉手中学校の体育館に
令和3年度にエアコンを設置するため、
今年度は、設置にむけた設計業務委託料(1千950万円)
の予算が計上されました。

昨年の第1回定例議会(3月)において、
一般会計予算に対する反対討論でも
体育館のエアコン設置を要望していました。
改めて討論の大切さを実感しました。

議会会議録より。
(橋本満夫議員) 日本共産党の橋本満夫でございます。
 私は、議案第1号 平成31年度柏原市一般会計予算に
反対の立場から討論を行います。
 さて、私たち柏原市会議員の役割は、
一般会計266億3,236万8,000円の予算案を市民を代表し、
市民にとってサービスの低下はないかや無駄な予算がないか、
不要不急の事業がないのかをチェックをし、
不十分な事業には拡充させることにあります。
国政はもちろん柏原市政においても、
税金の使い方を厳しくチェックし、市民の立場に立って
慎重に審議を尽くすことが、
今、柏原市議会の使命であると考えています。
そこで、今回の総額約266億円の予算が提案されていますが、
1,000円たりとも市民の立場から見て問題がないと
お考えでしょうか。
さらには、約7万市民の方の税金が適正に使われている
予算とお考えでしょうか。
我々柏原市議会は多くの市民の皆さんの期待、
そして注目される中で責任を持ち判断を
しなければなりません。

 それでは、反対する理由を述べます。
 第1の理由は、高齢者サービスの低下と切り捨てです。
 昨年度は、長らく続けてきた長寿祝金を廃止しました。
老人福祉費は、平成29年度予算では約9,200万円あったのが
平成31年度では約6,300万円まで削減されています。 
今年度は、高齢者の健康の維持増進を図ることを
目的として行われていた
高齢者ふれあい入浴サービス事業が廃止されます。
この事業は、平成21年度に大阪維新の会の橋下徹知事になり、
大阪府の補助金が切られる中でも柏原市の独自事業として、
高齢者の外出、お風呂での交流を狙った事業として今まで
継続されていました。平成30年度の予算は、
39万8,000円の事業費です。
それを、限られた予算を有効に使うという理由で
廃止されます。事前にとられたアンケートでも、
高齢者ふれあい入浴サービス事業はなくてもよいと
答えた方より
必要と答えた方が10%も多くありました。
今回の廃止は、市民の意見声を反映されたものでは
ありません。
 第2の理由は、高齢者インフルエンザに係る
個別通知はがきの費用が廃止されました。135万円です。
昨年、予算計上をしておきながら突然はがきを
郵送しなかったことから、
なぜ中止にしたのかの苦情を初め、健康福祉センターまで
行くのが不便である、遠くて行けないなど本当に
多くの市民の方から
声が寄せられました。市長は身を切る改革と言いながら、
高齢者の市民の声を切り捨てています。
はがきを通知しなかったことで、
住民税非課税の方のインフルエンザ予防接種を受けた数が、
4,610人から3,528人と1,082人も減少しています。
昨年は、全国的にインフルエンザが大流行し、
多くの高齢者の方の命が失われました。
135万円の予算が、高齢者の方の命を救う場合もあります。
何が日本一住みたいまち柏原の実現ですか。
高齢者の命を守る気持ちがありません。
 最後に、第3の理由として、議会での答弁でも
頻繁に使われる
限られた財源を効果的に使うという
税金の使い方の問題です。
 今年度予算に、国分中学校のグラウンド整備事業として
1億3,300万円の予算が計上されています。
厚生文教委員会での審議においても、平成28年9月議会で
ジェイテクトの用地取得の議論がされてきましたが、
当時の中野市長の答弁の矛盾も明らかになりました。
今回、仮にグラウンドを整備しても、
中野市長が言われた柏原市内で唯一
野球ができないグラウンドだから、
新たなグラウンドが必要と言われましたが、
新たなグラウンドは段差があるために解決されないことが
明らかになりました。
また、当初の土地取得の2つ目の理由は、
将来国分中学校区で小学校廃校にし、
小中一体型の学校設置です。
柏原中学校区の一体型の建設費用の試算約100億円から見ても、
既に柏原市の財政状況では事業計画は
破綻しているのではないでしょうか。
 確かに、グラウンドが拡張されることで
クラブ活動は今より保障されることは事実で、
否定するものではありません。
 しかしながら、この事業は土地の取得費を合わせると
約6億円を超える事業です。
委員会でも明らかになりましたが、補助金がない中で、
5億円も起債、つまり借金をして利息が8,000万円もつき、
今後毎年返済していかなければなりません。
グラウンド整備は、2年間計画なので、
来年度に向けて1億4,100万円の債務負担行為も
計上されています。
6億円という市民の税金は、大変貴重なお金です。
市内の各学校のトイレを初め老朽化の問題、
児童・生徒の命と市民の命を守るためにも
災害時避難所となる小・中学校の体育館へのクーラー設置を
大阪府、箕面市を参考にすれば6億円ほど想定されますが、
国が7割を補助するため、柏原市の持ち出しは
約1億8,000万円で設置することができるでしょう。
 予算は、市民の命と暮らしを守ることを
最優先にして組むべきではないでしょうか。
委員会での採決前に市長にるる申し上げた問題で、
予算を組み替えるお考えをお聞きしましたが、
考えはないと言い切られました。
 議員の皆さん、るる申し上げましたが、
予算つまり税金の使い方をかえれば柏原市のためにもなり、
多くの市民にも喜んでもらえる予算にすることは可能です。
 以上の理由により、
議案第1号 平成31年度柏原市一般会計予算及び関連する予
算が計上されている
議案第22号 平成30年度柏原市一般会計補正予算(第9号)
に対して反対する討論といたします。
 議員の皆様のご賛同をお願い申し上げ、討論を終わります。
ご清聴ありがとうございました。

「恩智川(法善寺)多目的遊水地上面整備基本計画(素案)」に対する意見募集

柏原市のホームページより。

 

柏原市では、恩智川(法善寺)多目的遊水地の上面整備基本計画(素案)について広く市民の皆様からご意見を募集しますので、下記の方法でご意見をお寄せください。

対象条件 「恩智川(法善寺)多目的遊水地上面整備基本計画(素案)」について
公表資料 恩智川(法善寺)多目的遊水地上面整備基本計画(素案)(PDF形式)
提出期間 令和5年5月25日(木)から令和5年6月20日(火)まで
意見の提出先 スポーツ推進課
意見提出者の範囲 ・市内に住んでいる方

・市内に在学、在勤されている方

・市内に事業所を有する個人、法人など

意見提出用紙 下記の「市民参加申込書」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうえ、次項のいずれかの方法で提出してください。

「市民参加申込書」 【MS-Word形式】 【PDF形式】

・意見提出者の住所、氏名等の個人情報については公表しませんので、必ずご記入ください。(匿名や電話での意見は受付できません。)

意見の提出方法 【郵送または持参の場合】※持参の場合、市役所開庁時間(月曜日から金曜日まで(祝日を除く)午前9時から午後5時15分まで)にご持参ください。

〒582-8555 柏原市安堂町1-55

柏原市教育委員会 スポーツ推進課(本庁3階 36番窓口)

【FAX】072-940-6120

【Eメール】sports@city.kashiwara.lg.jp

意見の提出にあたって 恩智川(法善寺)多目的遊水地上面整備基本計画(素案)は対象地が遊水地であることから、以下の点を考慮して作成しております。

  1. 大雨の場合は冠水する可能性があること。
  2. 恩智川からあふれ出た水を貯める必要があることから、貯水容量に影響を及ぼす大規模な施設等は建築困難であること。
  3. 敷地内で三段の高低差があること。

以上のことを踏まえて意見の提出をお願いします。

検討結果の公表 令和5年7月下旬頃

※意見提出者に個別の回答は行いませんが、検討を終えたときは、意見の概要及び意見に対する市の考え方並びに素案を修正したときには、その修正内容等を市のホームページにて公表します。