非正規ワーカーの待遇改善の提案

久しぶりの中之島の中央公会堂


清水ただし候補の声が枯れていました

14日(月)は、ひまわりの日。
登校見守り挨拶活動。
子どもたちは、今週で2学期が終わります。
高校の生徒さんに17分に尋ねました。
「何時までに門はいらなあかんの」「教室に25分までです」
「今、17分やで」「もうアウトやわ」と言って登校していきました。
急いで法善寺駅から電車に乗って中之島の中央公会堂へ。
大阪府党の活動者会議が行われました。
山田みのり比例候補、山下よしき比例候補、清水ただし候補から挨拶がありました。
ただし候補は、声がガラガラ声になっていましたが・・・元気いっぱいでした。
最後は、府委員長の残り1週間の必勝の行動提起がされました。
柏原市のホームページより。
防災行政無線の緊急放送内容
2025年7月14日(月)午後2時40分
「柏原警察からのお知らせです。
本日、特殊詐欺と思われる電話がありました。
不審な電話があれば、110番へ通報してください。」
★事案概要
警察官を名乗る者から「特別捜査がある」等の、特殊詐欺に発展する可能性が高い不審な電話がかかってきたもの。
夕方からは、政党カーが八尾から入ってきました。
柏原市役所近くでは、声が聞こえたとわざわざ来てくれて写真を写してくれ、SNSにアップしてくれました。
仕事帰りの多くの職員さんが通られました。
その後は、JR柏原駅西口でロング宣伝で共産党の支持を訴えました。
19時に安堂駅で江村じゅん議員とバトンタッチしました。
低所得者世帯が消費税の負担率が高い

参政党は自民党の補完勢力

参政党に抗議します

1人1人が大切にされる社会に

参政党の候補者が謝罪しました

コメント
参政党の候補者が謝罪した。が、よく分かりませんでした
2025年7月14日 8:39 PM | 匿名
コメントフィード
トラックバックURL: http://jcp-kasiwara.org/hashimoto/archives/89563/trackback