日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

しんぶん赤旗

成人の日㊗️729人→平和で希望ある未来をともに

9日(月)は、成人の日。

 

しんぶん赤旗の配達からスタート。

 

新型コロナの死者が6万人を超えました。

大阪府の死者が東京を上回り全国1です。

 

令和5年柏原市成人式~はたちの集い~が行われ出席しました。

リビエールホールの大ホールです。

 

婦人団体の方が宣伝をしていました。

 

少し、お手伝いをしました。

 

柏原市歌を初めて聞かれたと思います。

作詞の明珍 昇氏は、私の予備校時代の国語の先生でした。

 

新たな門出を迎えた柏原市の新成人(二十歳)は、729名です。

おめでとう㊗️ございます。

孫ちゃん。

 

しんぶん赤旗の主張。

 

成人の日

平和で希望ある未来をともに

きょうは成人の日です。民法改正で昨年4月に成人年齢が18歳に引き下げられ、今年は18歳、19歳、20歳の341万人が新成人となりました。新たな門出を迎えたみなさんを心から祝福します。

政治が若者を苦しめる

大学や専門学校へ進学したり、就職したりするなかで「おかしい」「なぜ」と感じる機会が多くなったのではないでしょうか。若者がぶつかる問題の背景には、社会や政治のあり方が横たわっていることが少なくありません。18歳以上は選挙権を手にしています。その権利を使えば、暮らしと未来は大きく変えられます。希望を持って、平和で豊かな人生を送れる社会を一緒に考えていきましょう。

「物価が上がっても給料は上がらない」。多くの若者があえいでいます。学生の8割が従事するアルバイトは、時給が最低賃金近くに抑え込まれています。

若者自身に責任がある問題ではありません。自民党・公明党政権の間違った経済政策が、日本を「賃金の上がらない国」にしてしまいました。賃金の底上げには、最低賃金の引き上げが不可欠です。

岸田文雄政権は最賃を過去最高に引き上げたと言うものの、全国加重平均は時給961円で、増えたのは31円だけです。ドイツでは昨年10月、12ユーロ(約1690円)となりました。昨年3回にわたって計2割増額しました。物価高騰で大幅に引き上げている欧米と比べ、日本はあまりにお粗末です。

高学費と貧弱な奨学金制度も若者を苦しめています。低所得世帯の学生に給付奨学金を支給する「修学支援制度」は成績要件などが厳しく、利用者31万人のうち5人に1人が打ち切りや警告を受けています。政府は、中所得世帯の学生にも支援を広げると言いますが、「理工農系の学生限定」など差別・選別の強化と一体です。

若者に「自己責任」を迫り、格差と貧困を拡大させた新自由主義の経済政策をただし、最低賃金引き上げや学費半額、本格的な給付奨学金など若者の切実な願いを実現することが急がれます。

戦争と平和の問題は、若者の現在と未来に関わる大きな焦点となっています。岸田政権は日本を「戦争国家」につくりかえる動きを急速に強めています。

昨年末に閣議決定された安保3文書は、米国の軍事戦略に日本を組み込み、軍事費を5年間で43兆円にするという途方もない方針を決めました。来年度予算案には、他国領土を攻撃する兵器の購入などが盛り込まれました。敵基地攻撃の兵器を持てば、周辺国との緊張が高まり、戦争の「抑止」どころか、戦争を近づけます。

大軍拡は、大増税と社会保障や教育の切り捨てへの道です。戦争で若者の未来を壊すことは許されません。憲法9条に基づく徹底的な平和外交の努力こそ強める時です。

「声を聞け」と迫ろう

気候危機打開に真剣に取り組み、ジェンダー平等社会の実現に力を尽くす政治の実現も若者にとっての大きな希望です。

若者や国民の声を聞かずに、暴走を続ける岸田政権を終わらせなければなりません。3~4月には統一地方選挙があります。若者の1票でまず政治を動かし、衆院の解散・総選挙で、国民に信を問えと迫っていきましょう。

たつみコーターローが知事候補に🙌

8日(日)は、正月事納め。

 

しんぶん赤旗の配達からスタート。

記事。

維新の会は、インボイス制度に賛成😡。

自民党の補完勢力です。

 

大阪知事選。

 

新型コロナ 政府検討の分類引き下げ。

 

午前中は、八尾で地区党の会議が行われました。

7中総を討議しました。

130%の党を作ろう。

 

お昼に成人式を終え八尾の孫娘が着物姿で来てくれました。

 

おめでとう。

柏原市は明日です。

 

午後からは、箕面市にある勝尾寺に初詣。

 

勝ち運で有名です。

 

健康と選挙勝利を祈願しました。

 

猿回しをしていました。

 

たつみコーターローが知事候補になりました。

 

 

明るい民主大阪府政をつくる会から無所属で出馬します。

 

政策協定です。

たつみコーターローラインより。

 

ヤオヒコ前。

 

8年前にバリアフリー化に向けての視察。

2015年に近鉄堅下駅のバリアフリー化を視察するたつみコータロー。

 

ジェンダー平等 男女賃金格差の是正急務‼️ 130%

5日(木)は、いちご世代の日。

高校受験を控えた15歳の世代。

やはり、体がダル重・・・・。

 

しんぶん赤旗の配達の配達からスタート。

 

しんぶん赤旗の記事より。

 

ジェンダー平等ー男女賃金格差の是正急務。

 

群馬県の学校給食無料化の市町村。

ぜひとも、柏原市でも実現したい。

 

午前は、「7中総幹部会報告」(第7回日本共産党中央委員会総会幹部会報告)を党内通信で視聴しました。

 

志位和夫委員長の報告です。

90分の内容でした。

まとめると「130%の党を作ろう」でした。

 

夕方からは、柏原市の年賀交礼会が行われました。

サンヒル柏原からの眺めは最高です。

 

始まる前に写真を撮っていると、市長が現れました。

リスペクトで投稿します。

 

江村議員に撮ってもらいました。

3年ぶりの開催で、お茶で乾杯しました。

 

八尾の小松ひさしさんからの情報提供。

 

平和主義が日本の役割‼️

26日(月)は、プロ野球誕生の日。

 

しんぶん赤旗の配達からGO。

 

しんぶん赤旗の記事です。

平和主義が日本の役割。

是非お読みください。

 

学校も冬休みなので見守り活動もしばらくは、お休みです。

 

朝から大県事務所では、後援会ニュース1月号の封筒詰め作業をされていました。

 

本郷事務所の方と訪問活動を行いました。

年の瀬ののせいか、お留守が多かった。

 

今からクリーンピア21に泳ぎに行く方と玄関先で長話になりました。

クリーンピア21の存続署名集めに尽力された方です。

「議員は、何を考えてるねん」と大変お怒りでした。

 

夜は、私用で東大阪市へ。

八尾の小松ひさしさん情報。

 

赤🔴信号。

 

あの痛み🚑からもうすぐ2年が・・

25日(日)は、クリスマス。 

 

目覚まし時計にたたき起こされました。

しんぶん赤旗を2地域配達しました。

 

そのあと、しんぶん赤旗日曜版を2地域配達。

 

夜明けが遅くなった。

 

3時間のツーリング無事終了。

 

さすがに昨日の往復10時間の車の運転。

現地での作業の疲れが・・・・。

 

こうなると思っていたので、今日の予定(訪問)は、明日に変更してもらっています。

 

しんぶん赤旗日曜版の記事より。

「安保3文書」の主な内容。

 

2020年12月31日の出来事でした。

示談もすみ2年がたちますがまだ、違和感(軽い痛み)が残っています。

ブログより。

 

・・・そして、八尾にしめ縄を買いに行く途中・・・。

 

記憶が無くなりました・・・・。

 

目が覚めると病院のベッドの上でした。

 

どうやら車と出会い頭の交通事故。

救急車🏥🚑️で東大阪の病院に運ばれたようです。

 

マスクは血だらけで唇の上を縫いました。

右からこけた(バイクは左側が破損)ようで、右足、右手、なぜか左胸に痛みを感じます。

 

父親、妻、娘に病院に迎えに来てもらいました。

 

生きててよかった。

バイクはアウト❗️

大晦日の出来事でした。

 

1月になって・・・

右腕は、腫れてきている。

右足の膝は動かすと痛い。

左胸に痛みを感じる。

 

当日出された診断書。

外科では、右前腕打撲。

 

脳神経科では、頭部打撲、顔面裂創。(唇の上を3針縫いました)

「7日間の加療を要する。」でした。

湿布を毎日5枚。

右腕2枚、右膝1枚、左胸1枚。

 

なかなか痛みがとれません。

くしゃみやげっぷ、笑うと胸に激しい痛みが・・・・。

コロナ感染はやはり怖い 党議員の死去

私のtuwita-です。

 

 

森ゆき子姫路市会議員の死去がしんぶん赤旗に掲載された。

 

同僚議員のフェイスブックも投稿した。

すごい反応であった。

 

 

同僚議員がフェイス。

確かに個人差はありますが、本当に皆さん、お気を付けください。

私も、8月の初めに感染しました。

 

そして、後遺症にもお気をつけて下さい。

不登校児童・生徒の対応について 質問③

17日(土)は、飛行機の日。

 

ライト兄弟です。

 

昨晩と言うより、今日になってしまったが寝つきが悪かった。

色々と考えると、腹がたったり😡、情けなくなったり・・・😫。

 

久しぶりに目覚まし時計に起こされ、しんぶん赤旗の配達を行った。

 

少し、明るくなるのを待って、しんぶん赤旗日曜版の配達と後援会ニュース届けを同時に行った。

やはり山間地域(横尾・畑・青谷)は、さらに冷え込んでいた。

 

足の指とほっぺが痛くなった。

 

しんぶん赤旗の記事を熟読した。

 

皆さんは、どう考えますか。

 

戦前に戻ろうとする日本。

 

この1週間は、ハード過ぎました。

脳がパンクしました。

全文)

日本共産党の志位和夫委員長は16日、国会内で記者会見し、岸田政権が「安全保障3文書」を閣議決定したことを受け声明を発表しました。志位氏は、3文書の内容について「専守防衛」をかなぐり捨て、「戦争国家づくり」の暴走をさらに進める危険極まりないものになっていると指摘。「日本共産党として危険な暴走に断固反対を貫き、閣議決定の即時撤回を強く求める」と表明しました。

志位氏は、3文書について、安保法制で行った集団的自衛権行使=「戦争国家づくり」の法制面の整備に続き、今度は実践面でそれを担う自衛隊の能力を抜本的に強化し、それを支える国家総動員体制をつくりあげていくものだと指摘。「こうした大転換を選挙で信を問うことも、国会での審議もなしに強行するのは、民主主義を根底から破壊する暴挙だ」と批判しました。

その上で3文書がもたらす危険として3点を指摘しました。

第1は、憲法と立憲主義の破壊です。最大の新たな踏み込みである「反撃能力」=敵基地攻撃能力の保有は、歴代政府の憲法解釈に照らして憲法違反だと強調。3文書が「専守防衛に徹し、他国に脅威を与える軍事大国にならない」としながら、「抑止力」を高めるとして他国に脅威を与える敵基地攻撃能力保有に踏み出すのは「完全な自己矛盾であり、卑劣な二枚舌だ」と批判しました。

第2は平和の破壊です。敵基地攻撃能力保有は、「日本を守る」ためのものではなく、世界のどこかで米国が行う戦争に、集団的自衛権を発動して、自衛隊が肩を並べてたたかうというのが正体だと告発。「日本を守る」どころか日本を全面戦争に巻き込むものだと訴えました。

第3に、大軍拡が暮らしと経済を破壊すると指摘。政府・自民党の軍拡財源論が、庶民増税や暮らしの予算の流用・削減などの中身になっていることを痛烈に告発。さらに「財源確保策」が順調に進む保証はまったくなく、この道では消費税増税を含む大増税、暮らしの予算の大削減の泥沼に落ち込んでいくとして「軍栄えて民滅ぶ。こんな日本にしてはならない」と強調しました。

志位氏は、戦争の心配のないアジアをつくるために憲法9条を生かした平和外交、地域のすべての国を包摂する平和的な枠組みをつくっていくことが必要だと強調。3文書にある日米豪印(クアッド)やFOIP(自由で開かれたインド太平洋)は、事実上中国包囲網の構想であり「あれこれの国を排除するブロック的対応では平和はつくれない」と批判。東南アジア諸国連合(ASEAN)がめざすASEANインド太平洋構想(AOIP)をあげ「こうした方向こそが戦争の心配のないアジアをつくる大道だ」と語りました。

志位氏は「日本は今、『戦争か、平和か』という戦後最大の歴史的岐路にたっている」として、敵基地攻撃能力保有と大軍拡に反対する一点での国民的共同を呼びかけました。また、この問題での国民的運動を発展させるなかで、市民と野党の共闘の再構築をはかっていきたいとの決意をのべました。

脳の休養日にしました。

 

質問内容を紹介します。

 

(答弁は、簡略化します。あくまでも基本原稿です。)

 

整理番号79 不登校児童・生徒数が平成18年小学生で17名・中学生で37名の計51名であったが、令和3年度は、小学生で37名・中学生で91名の計128名と増加していることについては、子どもへの対応をお尋ねいたします。

 

(日々子どもと接している教員による気づきを大切にし、学級の仲間との関係性を再構築させたり、別室で個別学習を提案している。)

資料②をご覧ください。

私が議員になった翌年度の平成18年は、54名でした。令和1年度、小学校38名、中学校48名の計86名。

 

コロナ禍の初めての年である、令和2年度は、小学校37名、中学校62名計89名。(手書きの数字は89になっています)

 

そして、昨年の令和3年度は、小中合計128名となり、特に中学校で91名です。

 

資料③をご覧ください。

 

文部科学省調べの「深刻化する子どもの荒れ」です。

 

全国平均と比べても大阪府は、暴力行為発生件数、いじめ認知件数、不登校児童生徒数が全国平均よりの高いです。

 

一体、何が原因なんでしょうか。

 

お聞きしますが、不登校の原因は何があると考えるのかをお尋ねいたします。

 

(文科省によりますと、無気力、不安などの情緒的混乱」が原因と考えられるもの、SNSの過度の利用により生活習慣の乱れ、友人との関係や家庭環境等、多様化・複雑化している。)

 

大阪府の教育の特徴は、全国43都道府県が独自に少人数学級を実施する中、大阪府は実施に背を向け続け、全国でも4つしかない都道府県の独自の少人数学級未実施県の1つです。

 

そればかりか、中学生ではなく小学生にも大阪府独自のテストを実施するなど、子ども達を行き過ぎた競争に追いやっています。

 

答弁で「無気力、不安等の情緒的混乱」と言われました。

それではなぜ、無気力、不安等の情緒的混乱になってしまうのでしょうか。

 

大阪府の資料によると、学業不振が大きな要因であることが明らかになっています。

 

埼玉大学の馬場教授は、「不登校の増加の最大の背景は競争的な教育にあると言われています。子ども達を競わせ追い込む構造が長年変わっていない。

 

新自由主義のもと自己責任がはびこっている中で、失敗が許されないような状況が広がり、子ども達の失敗が教師の指導の問題とされ、教師も失敗を許容できなくなっています。

 

学校の改革は、何より教師を増やし、少人数学級を進めることです。学校は人と人との営みです。

 

心が通い合う居心地の良い環境こそが、子どもと教師どちらにも大切です。

 

私は不登校の問題に関心があり、学習会などにも良く参加してきました。

 

「登校拒否・社会的引きこもりから回復自立をめざしての講演会で、「子ども達にとって「居心地が良くない学校、行きたくない学校」だがそれでも行かないと行かない学校。

そう簡単には不登校になれない、できない。子どもはガス欠だからでなく、心が引きちぎられるような思いや不安、荒れ狂う心のうちを抱えて休むしかなく、不登校は始まる」というお話をお聞きしました。

 

私たち大人の役割、そして、政治の役割は重要であると考えます。

大阪府柏原市(かしわら)はこんな街

4日(日)は、E. T.の日。

 

しんぶん赤旗の配達からスタート。

階段も多いので少し汗ばみました。

 

その後は、大県事務所地域の代配でしんぶん赤旗の配達を行いました。

6時過ぎには無事終了。

 

インスタグラムのコメントより。

 

しんぶん赤旗の記事。

 

八尾市で党の会議が行われました。

特別期間(党を大きくする)と来年の統一選挙について議論しました。

 

風船やったら空気を入れたら大きくなります。

 

日本共産党を大きくするには、相当の知恵と行動が必要になります。

 

全員発言になりました。

私は、「選挙募金とプラス思考になることが大切」(簡略)と発言しました。

 

地区委員長は、「脳みそが分裂しそう」と責任の重圧を語られました。

みんなで力を合わせるしかありません。

 

参加希望の方は連絡下さい。

参加人数が限られています。

 

 

大阪府柏原市はこんな街です。

奈良県との府県境に位置します。

 

近鉄線、JR線が走ってます。

柏原市のホームページより。

 

柏原市は、大阪平野の南東部、大阪府と奈良県との府県境に位置しています。

奈良盆地の諸流を集めた大和川が、金剛・生駒山地を横断して大阪平野に流れ出る付近に、その街並みを形成しました。

 

市域の3分の2を山が占め、中央部を大和川が流れています。

大阪の都心からわずか20kmほどの距離にありながら、緑の山々と美しい渓谷、豊かな川の流れなど、多彩な自然環境を備えた、とても暮らしやすい市となっています。

山麓にはブドウ畑が多く、夏から秋にかけてはブドウ狩りが盛んに行われています。

また、このブドウからできたワインは、柏原地ワインとして知られています。

昔は河内木綿が有名でした。

 

歴史的には、約3万年ほど前にさかのぼってその足跡を知ることができます。

山麓台地に残るプレ縄文、縄文、弥生式時代の遺跡にはじまり、松岳山古墳をはじめとした玉手山古墳群や高井田横穴群など全国的に有名な古墳の散在、さらには奈良時代の舟橋廃寺や田辺廃寺、国分寺、国分尼寺など十指にあまる古代寺院跡の存在などから往時の繁栄がしのばれます。

 

室町、戦国の柏原は、豊饒の地河内をめぐる戦国抗争の中にあって幾多の戦乱に動揺し、ついには織田と豊臣両氏の支配下におかれました。その後徳川幕府が確立されると、本市域は有事の際大阪に対する前衛地として重要な位置を占めることから、天領として幕府の直接支配下におかれました。

 

現在の柏原の姿は、宝永元年(1704年)に行われた大和川の付け替えに始まります

これは、柏原においてその流路をふさぎ、堺へ向かう新川を設ける大土木工事でありました。

 

この大和川付け替えの時期は、それまで時勢の流れに従うままの柏原が旧態から前進し、脱皮する大転換期でもありました。

この付け替えによって、旧大和川床に開発された新田は、木綿と米との輪作地として利用され、物産は了意川に就航した柏原船や新大和川の剣先船などによって商都大阪へと販路が開かれ、柏原の繁栄は再現されました。

 

明治22年に鉄道が開通して、柏原の近代改革を促進し、さらに昭和にはいると産業道路の開通による自動車運輸の発展によって、近郷の貨物の集散に柏原のもつ位置はより重要になってきました。

昭和14年には柏原町、堅上、堅下村との合併、昭和31年には柏原町、国分町との合併が実現し、昭和33年には待望の市制が施行されました

現在は「市民が活きいきとし にぎわいにあふれているまち 柏原」を目標に、各種施策を積極的に推進しています。

 

 

 

橋本みつおは何処でしょうか👀

3日(土)は、国際障害者デー。

 

23歳から39歳まで16年間、障害者施設で働きました。

 

しんぶん赤旗を配達。

フルフェイスのヘルメットにして真冬仕様での配達でした。

 

終了後しんぶん赤旗日曜版の配達のため山間部へ。

 

げー1℃。

手袋をしてても痛かった。

バイクも冬仕様にする必要あり。

 

 

10代のころ郁恵ちゃんおしでした。

1987年(私が22歳)に結婚されたことにショックを受けました。

ご冥福をお祈りいたします。

 

 

今日のしんぶん赤旗は、色々な意味で読みごたえがありました。

お手紙の記事も含め(党専門用語)。

 

 

議会対策のため、切り抜きも多々しました。

 

本郷事務所の方と活動を予定していましたが・・キャンセルしてもらいました。

 

その分、持ち帰った資料で議会対策を行いました。

 

 

大阪民主新報(4日付)に先日行われた日本共産党の演説会の記事がありました。

 

私が写っています。

何処でしょうか。

 

登壇はしていません。

ヒントです。

 

 

しんぶん赤旗のスクープ💪

23日(水)は、いいふみの日。

 

手紙を書かなくなりましたね。

 

赤旗の配達もない、見守りもないのになぜか早起きしてしまった😂。

その分、しんぶん赤旗もしっかり読むことができた。

 

こんな時間(5時30分)に投稿します。

 

雨☔️のため、支部の方と訪問を予定していましたが延期に・・・。

 

1人で日頃会えない党員さん(現役労働者を中心)を訪問予定。

集会の案内が目的でしたが、体の具合等をお聞きする予定。

 

午後からは、集会でお話をする資料作りをする予定。

 

追記。

 

予定は・・・・😭。

#寝ようではありませんか

 

 

 

26日(土)に行われる日本共産党演説会。

メイン弁士が、山下よしき参議院議員から宮本たけし衆議院議員に変更しました。

 

しんぶん赤旗のスクープの記事がテレビでも話題に。

すごーい👏👏👏👏。

松本新総務大臣に政治資金規正法違反の疑い。

 

ホテルで行われたパーティーで、最大収容人数を超える約1000人分のパーティー券購入。

参加予定がない人の支払いは寄付なのに、政治資金収支報告書に記載せず。

 

月額3497円です。

購読のお問い合わせは、橋本みつお大県事務所まで。

072-973-166にお電話ください。

 

 

 

政治資金規正法を所管する総務相に就任したばかりの松本剛明氏の資金管理団体「松本たけあき後援会」が開催した複数の政治資金パーティーで、会場収容人数を大幅に超えるパーティー券を販売していたことが21日、本紙の調べで分かりました。パーティーに参加予定がない者の支払いは寄付にあたる可能性があります。同団体は政治資金収支報告書に寄付として記載しておらず、政治資金規正法に違反する疑いがあります。


写真

(写真)松本たけあき後援会の政治資金収支報告書には、会場収容人数を大きく超えるとみられるパーティー券販売収入が記されています(写真上から2020年分、19年分、18年分。一部加工)

松本たけあき後援会の収支報告書によると、2018~20年の毎年9月に、兵庫県姫路市内のホテルでパーティーを開催しています。パーティー収入は18年2160万円、19年2160万円、20年1988万円です。1枚2万円の場合、いずれの年も約1000人分の購入があったことになります。

会場となった二つのホテルによると、宴会場の最大収容人数は立席でそれぞれ600人と400人であり、パーティー券販売数を大きく下回ります。最大収容人数が400人のホテルは「出席者が400人を超えると会場がひしめきあう状態になる」としています。

収容人数分を超えるパーティー券の販売を巡っては、山際大志郎前経済再生担当相が20年に会場収容人数の1・7倍となるパーティー券を販売したことで、市民らから規正法違反の疑いで告発され、横浜地検が受理しています。

パーティー券の販売枚数と同程度の参加者があったのかなどを松本氏の事務所に質問しましたが、期限までに回答はありませんでした。

説明責任問われる

政治資金オンブズマン共同代表の上脇博之神戸学院大学教授の話 政治資金規正法はパーティーを「対価を徴収して行われる催物」と規定しています。参加予定がない者がパーティー券代を購入した場合は「対価」とはならず、政治資金規正法上の寄付にあたるといえます。「松本たけあき後援会」は、それらを寄付として政治資金収支報告書に記載していないことから、同法に違反する疑いがあります。総務省は規正法を所管しており、松本氏の説明責任が問われています。