避難情報について
梅雨というのに大雨が降る。
これから台風シーズンを迎えます。
2018年9月4日の大和川です
避難勧告・避難指示が出された場合にどのような心づもりや行動を取ればご確認ください。
気象庁が出す大雨警報はレベル3に相当し、子どもや高齢者は避難、自治体が出す避難勧告はレベル4で全員避難になります。
注意点としては、気象庁と自治体がそれぞれ状況を判断して発信するため、同じレベルになるとは限らず、混乱を招く可能性があります。
暮らしに役立つ情報
梅雨というのに大雨が降る。
これから台風シーズンを迎えます。
2018年9月4日の大和川です
避難勧告・避難指示が出された場合にどのような心づもりや行動を取ればご確認ください。
気象庁が出す大雨警報はレベル3に相当し、子どもや高齢者は避難、自治体が出す避難勧告はレベル4で全員避難になります。
注意点としては、気象庁と自治体がそれぞれ状況を判断して発信するため、同じレベルになるとは限らず、混乱を招く可能性があります。
お亡くなりになった方々のご冥福を心よりお祈り申し上げるとともに、被災されたみなさまに心からのお見舞いを申し上げます。
柏原市でも他人事では決してありません。
近年の異常気象での大雨や台風の及ぼす被害は甚大です。
柏原市の防災マップは、大和川が氾濫した場合の浸水想定や土砂災害区域が地域ごとに示されています。
避難所一覧では、地震・洪水・土砂災害ごとにお近くの避難所を紹介しています。
そして、福祉避難所として、災害時に特別な配慮を必要とする、高齢者・障がい者・妊婦さんなどのための2次避難所(自立支援センター「はばたき」・本郷、健康センター「オアシス」)もあります。
特に市街地の多くの地域では、50㎝から3メートルの浸水想定がされています。
また、山ノ井から安堂までの山に近い地域では、多くの地域で、土砂災害警戒区域になっています。
災害はいつ起こるかわかりません。
日頃から、柏原市の防災マップで住んでいる地域は、どんな被害が想定されているのか、また、どこに非難すればいいのか確認をしておいてください。
なお、「防災マップがない」や「住んでいる地域の状況がわからない」と思われる方は説明にまいりますので、橋本みつお事務所(973-1660)まで、ご連絡をください。
昨日相談があった空家の現地に行き写真を撮りました。
1件は、木が茂り通行に支障が出るという相談でした。
2件目は、空き家自体がボロボロで隙間から猫🐱が入り家の中を住処にしていると言う相談でした。
地元の区長さんにもお話を伺いました。
市役所の担当課に相談しました。
今回の内容は、環境対策課です。
新庁舎建築に伴い、現在は、柏原中学校横にある旧ハローワークにあります。
現地を確認するということでした。
2階にある教育委員会に運動会・体育祭中止の件で指導課の職員さんとお話をしました。
早速午後から電話📱連絡がありました。
固定資産の係で所有者を調べ、市役所から「改善に向けたお願いをする」ということでした。
本当に迅速な対応をしていただきました。
しかし、よくあるケースですが、なかなか進まないのが・・・・一般的です。
中には、所有者が数十年前に亡くなっているケースもあります。
空き家問題は、解決するのが難しいです。
話題は変わりますが・・・。
今日インスタに投稿した内容です。
何が見えますか。
カマキリの子どもでした。
最近目がかすむ中で気づいたことに感動しました。
他人さん家ではなく私の家です。
またまた話が変わります。
ライフで買い物したけどビニール袋忘れた😫(バイクに入れてるのに)
3円(中)払いました。
ペットボトルのお茶は、シールを貼ってもらい手で持ちました。(大は5円)
しんぶん赤旗・大阪民主新報のご購読をお願いいたします。
お問い合わせは、橋本みつお事務所(大県)973-1660までお願いします。
しんぶん赤旗日刊紙は、月額3497円です。
しんぶん赤旗日曜版(週1回発行)は、970円です。
大阪のことを知ることが出来る大阪民主新報(週1回発行)は、630円です。
2020年6月28日 5:29 PM | カテゴリー:しんぶん赤旗, 日本共産党, 暮らしに役立つ情報 | コメント(0)
日曜日。
予定は、10時からでした。
少し寝不足が続いていたので目覚ましをかけずに睡眠。
しかし、体内時計はしっかりと動いていました。
5時に目が覚めてしまいました。
やはり議会中は、頭が興奮しているんです。
「あーあー」と思いながらとりあえず新聞に目を通しました。
順番は、朝日新聞・しんぶん赤旗日刊紙・しんぶん赤旗日曜版・大阪民主新報。
読み進めるとなぜか目がパッチリと冴えてきました。
朝日新聞の記事です。
松原市で高校生に1万円支給の記事でした。
先日の個人質問で「高校生等(16歳から18歳)の子どもを育てる世帯への支援策の考えについて」を質問をしていました。
答弁は、全くやる気のないものでした。
しんぶん赤旗日刊紙の記事を参考に個人質問で「教育面・生活面・3密をさける必要性からも効果がある少人数学級を小学3年生以上に拡充させる考えについて」を取り上げていました。
今回、日曜版にコンパクトにまとめられいました。
twitterでは、「#子どもたちに少人数学級をプレゼントしよう」が話題になっています。
現在、国としては、小学1年生だけ35人学級にしています。
後は、40人学級です。
最後に大阪民主新報(月額617円)
大阪以外の政令市の事業所の独自策が一覧になって紹介されていました。
大阪市・堺市が際立っての貧弱さがよくわかりました。
柏原市政を考える上でも参考になりました。
続いて「柏原市在住」が目に飛び込んできました。
「戦争への道許さない」の記事でした。
記事に蛍光ペン等でなぞっているのは、Twitter用です。
職業病でした。
結構面白いですよ。
父の日でした。
子供たちからいただきました。
長男夫婦からは、先日肩掛けタイプの扇風機のプレゼントをいただきました。
今日は、早よ寝ます。
2020年6月21日 5:11 PM | カテゴリー:しんぶん赤旗, 暮らしに役立つ情報, 活動報告, 要望 | コメント(0)
新型コロナウイルス感染症の影響により、国民健康保険料の納付が困難となったときは、申請により保険料の全部または一部を減免できる場合があります。対象世帯については、下記のご案内をご参照ください。
減免制度のご案内(1MB)
【要件】
令和元年度分および令和2年度分の保険料であって、令和2年2月1日から令和3年3月31日までの間に普通徴収の納期限(特別徴収の場合は特別徴収対象年金給付の支払日)が設定されているもの
国保料の減免申請書を必要とされる方は、橋本みつお大県事務所(973-1660)までご連絡ください。
市民の方から「特別定額給付金は、振り込まれへんけどいつになったら振込まれるの」の疑問を多くの方から問い合わせをいただいています。
確かに申請書の案内には、「申請後概ね2週間で振込まれる」とありました。
5月16日(土)に申請書が郵送されてから2週間以上たちました。
申請書の郵送は、大阪府下の自治体の中でも早い方でした。
職員さんが必死になって実務をされている姿を見ました。
他の自治体では、オンライン申請を中止したり、2重に振込まれるなど混乱しています。
生活苦で給付金をあてにされている方も多くいらしゃると思います・・・・。
柏原市のホームページで、1ヶ月以上かかるとあります。
振込は、火曜日・金曜日に振り込まれます。
郵送で申請いただいている方々への振込を順次実施しています。
初回は本日5月27日(水)に振込を実施し、6月以降は週2回程度の振込を予定していますが、処理件数が大変多くなっていることから、振込まで1か月以上を要する状況となっております。
ご返送いただきました皆様にはご迷惑をお掛けしますが、振込通知が届くまでお待ちいただくようお願いします。(振込予定日に関する問合せ、振込日を早くするご要望にはお答えできませんので、ご了承ください。)
郵送申請用の申請書類は5月15日(金)に発送しています。返信用封筒を同封していますので、そちらを使っての郵送申請をお願いします。(市役所窓口に持参されても支給は早くなりません。)
オンライン申請は5月1日から開始しています。(オンライン申請できるのは、世帯主の方がマイナンバーカードをお持ちで、ご自身で申請する場合のみです。世帯主以外の方がマイナンバーカードをお持ちでも、その方のマイナンバーカードでは申請できません。)
平成30年9月議会で要望していたことが実現です。
市民の方の声が行政を動かしました。
「雨が降って締め切ってたら何を放送しているのかわかれへん。橋本さん。どうにかならんの」がきっかけでした。
台風シーズンの前に実現できてよかったです。
柏原市ホームページより。
柏原市では、災害発生時等における情報伝達手段の一つとして、市民の皆さんに迅速かつ適切な避難情報を伝達するために、柏原市内24箇所に屋外スピーカーを設置し、緊急放送を行っていますが、強風や雨などの気象条件や周囲の状況等によって、聞き取りづらい場合があります。
そのため、放送した内容をもう一度確認できるよう「防災行政無線電話応答サービス」を開始します。
下記の専用ダイヤルに電話して頂くと放送内容を確認できます。
平成30年9月議会で要望した議事録を紹介しています。
答弁は
「お尋ねのテレホンサービスでございますが、
当初、今の無線に直接つけるとなると、
相当高額な経費を言われたので、
今のところ導入しておりませんけれども、
今後、経費的な面も含めて、
市民に情報が確実に伝わるような
対応を考えてまいりたいと思います。」
でした。
下記をクリックしてください。
2020年6月2日 5:47 PM | カテゴリー:お知らせ, 暮らしに役立つ情報, 活動報告, 要望 | コメント(0)
新型コロナウイルス感染症の影響に対する個人向け支援制度
相談窓口(クリックすると対象窓口にとびます)
生活支援▶ 給付金・助成など 貸付 減額 減免・免除・猶予 申請期間延長
※事業者・個人事業主向けの支援策はこちら【問合せ】 産業振興課 ☎972-1554
PDF版▶新型コロナウイルス感染症の影響に対する個人向け支援制度
給付金・助成金など | |||
対象 | 給付金額など | 申請方法 | 問合せ |
全ての市民の皆さん | 特例定額給付金 | 申請方法 | 柏原市特別定額給付金コールセンター ☎0120-138-532 平日9時~17時 |
1人当たり10万円 | |||
子育て世帯(児童手当受給者) | 臨時特別給付金 | 子育て世帯の生活を支援するため、一時金を支給します(原則、申請不要) ※特例給付の受給者は対象外詳しくは、こちらのサイトをご覧ください。 |
こども政策課家庭係 ☎972-1563 |
児童1人当たり1万円 | |||
国民健康保険・後期高齢者医療の被保険者で給与等の支払いを受けており、新型コロナウイルスに感染・感染疑いのため、無給・減給になった方 | 傷病手当金(国民健康保険・後期高齢者医療) | 国民健康保険申請方法 | 国民健康保険 保険年金課保険業務係 ☎972-1505 後期高齢者医療 保険年金課後期高齢者医療係 ☎972-1580 |
平均日額給与×2/3×支給対象となる日数で算出される金額 | |||
離職などによる減収で、住宅を失った、または失うおそれがある市内在住の方 | 住居確保給付金 | 申請方法 | 福祉総務課 地域福祉係 ☎972-1507 |
家賃相当額を支給 ※世帯人数により上限あり |
|||
貸付 | |||
対象 | 給付金額など | 申請方法 | 問合せ |
収入が減少し、緊急かつ一時的に生計の維持が困難となっている世帯 | 特例緊急小口資金 | 申請方法 | 近畿労働金庫 お客さまセンター ☎0120-191-968 柏原市社会福祉協議会 ☎972-6786※ 予約制 平日9時〜17時 |
10万円(特別な場合20万円)以内 | |||
収入が減少し、生活が困窮し、日常生活の維持が困難となっている世帯 | 特例総合支援資金 (生活支援費) |
申請方法 | 柏原市社会福祉協議会 ☎972-6786※ 予約制 平日9時〜17時 |
単身世帯 月15万円以内 複数世帯 月20万円以内 |
|||
減額 | |||
対象 | 対象月 | 申請方法 | 問合せ |
市の水道をご利用のお客さま | 7月~10月検針分の水道料金の基本料金を全額免除 | 手続きは必要ありません ※従量料金は減額対象となりません |
上下水道部経営総務課お客様サービス係 ☎972-1605 |
減免・免除・猶予 | |||
対象 | 制度 | 申請方法 | 問合せ |
【税金】 新型コロナウイルスの影響で、納税が難しい方 |
徴収猶予の特例制度 | 申請方法 | 納税課 ☎972-1537 |
【国民健康保険料】 国民健康保険料の納付が難しい方 |
国民健康保険料 減免・納付の猶予 |
申請方法など詳しくはお問い合わせください | 保険年金課保険料係☎972-1506 |
【国民年金保険料】 新型コロナウイルスの影響で、国民年金保険料の納付が難しい方 |
国民年金保険料 免除申請 |
申請方法 | 八尾年金事務所 ☎996-7711 保険年金課国民年金係 ☎972-1708 |
国民年金保険料 学生納付特例申請 |
|||
【後期高齢者医療保険料】 後期高齢者医療保険料の納付が難しい方 |
後期高齢者医療保険料減免 | 申請方法 | 保険年金課 後期高齢者医療係☎972-1580または大阪府後期高齢者広域連合 資格管理課☎06-4790-2028 【申請開始時期】7月中旬以降 |
申請期間延長 | |||
対象 | 制度 | 申請方法 | 問合せ |
経済的な理由のために就学する児童・生徒への学用品や給食費などの負担が難しい保護者 | 就学援助制度 | 申請方法 | 柏原市教育委員会学務課 ☎972-1697 |
学用品費や給食費など | |||
健康相談 | |||
対象 | 問合せ | ||
①息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱などの強い症状のいずれかがある方
②妊婦、高齢者、基礎疾患がある、透析を受けている、免疫抑制剤・抗がん剤を使用している方で発熱、咳などの比較的軽い風邪症状がある方 ③強い症状や解熱剤などを飲み続けている方、①・②以外の方で、発熱や咳など比較的軽い風邪症状が4日以上続いている方 |
新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター) ☎06-7166-9911、FAX 06-6944-7579 土・日、祝日を含め終日相談可能 |
||
その他、ご自身の症状に不安がある場合など、一般的なお問い合わせはこちらへ | 新型コロナウイルス感染症に関する府民向け相談窓口 ☎06-6944-8197、FAX 06-6944-7579 土・日、祝日を含めた9時~18時 |
||
不安やストレスなど、こころの健康問題について相談したいとき | 大阪府こころの健康相談統一ダイヤル☎0570-064-556/平日9時30分~17時 柏原市健康福祉課☎973-5516/平日9時〜17時 |
||
子ども関係 | |||
対象 | 問合せ | ||
保育所(園)・放課後児童会に関して相談したい方 | 柏原市こども育成課 ☎972-1581/平日9時~17時 | ||
子育てに関するしつけや、子どもの成長や発達に関して悩んでいる方 | 子ども家庭総合支援拠点 ☎943-4811/平日9時~17時 | ||
臨時休業期間中に、友達との間でいじめなどのトラブルがあった方 | 通学している各小・中学校、または柏原市教育委員会指導課(☎972-1698/平日9時~17時) いじめ110番 ☎0120-79-0110/平日9時~16時30分 |
||
生活関係 | |||
対象 | 問合せ | ||
配偶者やパートナーが暴力的になった方 | 大阪府女性相談センター ☎06-6949-6022/毎日9時~20時(祝日、年末年始を除く)、夜間・祝日は☎06-6946-7890 DV相談プラス ☎0120-279-889/24時間受付 柏原市人権推進課 ☎972-1554/平日9時~17時 |
||
新型コロナウイルス感染拡大を受けて、詐欺行為を疑うようなメールや電話などがあった方 | 消費者ホットライン188(局番なし) 柏原市消費生活センター ☎972-1554 月・火・木・金曜日(祝日除く)10時30分~16時 |
16日(土)に柏原市特別定額給付金申請書が各ご家庭に届き始めました。
事務所や携帯に相談が多数寄せられています。
説明書にある「コールセンターは、土日は対応出来ない」「市役所にかけたが警備員さんにつながりダメだった」
①「字が小さいから何を書くかわからない」等は、訪問してお教えします。
②「郵便の通帳の欄がない」は、口座を書く欄の下に小さく「ゆうちょ銀行を選択する場合は、振込用の支店・預金種目・・・・・」と書いてますよ」と言うと「支店名がない」と言われました。
店名は、書かなくていいから通帳の左下に店名(店番)の3桁の番号を書いてください・・・・・等対応しました。
③「保険書や通帳のコピーがいるがコピーはどうするの」は、コンビニでコピーをすることができます。と答えました。
わからないことがありましたら、柏原東事務所(973-1660)までご相談ください。
留守番電話の場合は、お名前とお電話番号をお知らせください。
改めておかけ直します。