活動報告
本日(28日、月、誕生日)は、休養日でした。
午前中、市役所に行き、選挙本番の公営掲示板の配置図をもらいました。

市内176ヶ所あります。
今までと変わり、配置図が分かりにくい地図になったと思うのは、私だけでしょうか❓

選管の前は、投票所開設準備が進められていました。
控え室に乾ー議員(柏原自民党支部長)がこられました。
色々と意見交換(内容は、ナイショです)をしました。
最後に補欠選挙同期として、「共に頑張ろー」とかたい握手をしました。
その後、江村じゅんさんの事務所や各地域党支部の事務所に行き、段取りをしました。

夜は、私用で東大阪まで行ってきました。
学生時代4年間通った長瀬駅も綺麗になりました、
帰宅後、お誕生日会🎉をしました。

以前の仕事の癖が抜けず、🎂を食べる前は、いつもみんな⁉で、ハッピバースデーの歌を歌います。

「歌わない人は、ケーキ無し❗」と言っていますが、唄うのは、いつも私だけです。
56歳の誕生日も同じ状況で迎えたいものです🎵
2017年8月28日 9:26 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
本日(27日、日)は、1日宣伝📢を行いました。

暑い1日でした。

「頑張って」の声かけに励まされ元気もらいました。
柏原中学校の耐震工事は、組み替え予算も提出し、要望してきました。

今年の夏休みに耐震工事中🚧です。
要求実現❗

夕方からは、日本共産党副委員長の田村智子参議院議員を招いての街頭演説会が行なわれました。
田村智子(比例)
たむら ともこ

橋本みつお51歳最後の訴えになりました。

田村智子参議院議員のお話は、あっぱれでした。
加計学園、森友問題の徹底真相解明。

北朝鮮のミサイル問題。
安倍自公政権の暮らし切り捨て問題。

日本共産党の景気回復の具体的提案。
カジノ推進、公務員攻撃する維新政治の問題。
等々見事な切り方でした。

一番驚いた❗のは、柏原市政での橋本みつおの活躍を事前にしっかり調べ、市民代表の日本共産党議員団の活動を訴えてくれた事でした✌。

「いったい、いつ調べたの」と思うほど詳細についてお話ししていただきました👏。
見事な押し上げをしてもらいました💪。

日本共産党の2議席は、宝の議席です🎵

2017年8月27日 9:51 PM |
カテゴリー:日本共産党, 活動報告 |
コメント(0)
本日(26日、土)は、6時30分に家をでました。
それまで激しい雨☔が降っていましたが、小雨でした。
驚いたことは、なんやこりゃと思うほどひんやりしていました。
後援会の取り組みで市内を車回りました。

秋にお世話になるブドウ🍇畑のブドウです。

堅下北中学校は、クーラー設置工事が行われていました。
自民党さんも、公認、推薦合わせ7人必勝に向け、初代地域創世大臣の石破衆議院議員による街頭演説を行いました。
各政党必死です。
私は、夜、後援会役員会議に出席しました。

明日の日曜日、夕方6時30分より、ヤオヒコさん前で、日本共産党副委員長の田村智子参議院議員をお招きし、街頭演説を行います❗

橋本みつおもお話しを行いますので、お集まりください。

D
2017年8月26日 8:40 PM |
カテゴリー:お知らせ, 活動報告 |
コメント(0)
本日(25日、金)は、近鉄安堂駅の宣伝📢からゴーしました。

後援会の皆さんも参加していただき、ちらしを配布してもらいました。

安堂駅は、観光ブドウ🍇狩りの最寄り駅の1つです。
午前中、いつものスタイルの自転車を使っての宣伝📢をしました。

今日は、お昼ごはんを食べ忘れなく、事務所でたべました。

イカ焼きそばです。
午後からは、今回初めての宣伝カーを使い、山間地域の宣伝📢をしました。

そして、同時にしんぶん赤旗の日曜版の配達をする事ができました。

しかし、いつもバイクは、各家庭までいけるのですが、車では、かなり歩かなけりばならないお宅もあります。

もう汗だく👕💦でした。

夕方は、大阪民主新報の写真撮りがありました。
9月3日付け発行の記事にのるらしい🎵です。
夜の部は、電話かけをしました。
1日の活動を終え、最後に事務所でブログの更新をして終了です🙌
皆さん、今日も1日ご苦労様でした✌。
2017年8月25日 8:41 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
本日(24日、木)は、地域訪問🚶を行いました。

盆前を思い出すぐらいの暑さ💥でした。

ポスター掲示板も設置されました。

投票日まであと、17日❗
各政党、候補者も必死です。
💢💢💢🙏

途中、花をみて、癒しを求めました。
午後からは、地域の党支部の会議に出席して、色々と打ち合わせをしました。
皆さん、めちゃ頑張って✊😃✊くれています。
感動❗😃🙏

その後、生活相談で柏原警察に行ってきました。
とまらない「安倍ノー」の流れ
しんぶん赤旗8・9号外を配布❗してます。
今(9時)からごはんをたべますが重要な事が判明しました。
昼間、どたばたしていて、お昼ごはん🍚食べてなーい❗


2017年8月24日 8:06 PM |
カテゴリー:日本共産党, 活動報告 |
コメント(0)
本日(23日・水)は、定例の議員団会議を行いました。
市役所には、市会議員選挙ののぼりが立っていました。

法善寺・堅下駅にエレベーター設置に向け、2017年6月議会において関連する予算が提案、可決されました。

以前のブログより。

日本共産党国会議員団近畿ブロック事務所として、近鉄と交渉を行いました。
大阪府・奈良県・京都府の地方議員と辰巳コウタロー参議院の秘書(国会開会中のため)総勢20名が参加しました。
近鉄側は、鉄道本部大阪統括部の運輸部運行課・営業課・工務課の各課長さんが対応してくれました。
①駅の無人化の問題
②エレベーターの設置
③踏切・危険箇所の安全対策
以上のことを中心に各自治体の実態を伝え改善を求めました。
私は、大阪教育大学前駅のエレベーター設置のお礼を申し述べ、22日(月)に、法善寺駅構内で起こった人身事故も紹介し、写真を提示して命と安全が問われる問題として、法善寺駅・堅下駅の時間帯での駅員無人化の改善とエレベーター設置の緊急性を訴えました。
特に大阪府下の61駅ある中で、終日無人駅3駅(柏原南口駅)・一時無人駅が5駅ある中で、そのうちの2駅が法善寺駅・堅下駅という柏原の実態を伝えました。
奈良県の議員さんからは、高校の女子生徒が、クラブ活動で遅くなり、駅員さんがいない時はトイレに怖くていけないという声も伝えていました。
法善寺駅も八尾翠翔高校の生徒さんが多く利用されています。
近鉄側としては、実態を上司に伝え検討していくとの回答でした。
丁寧に対応していただきありがとうございました。
翌日のしんぶん赤旗に記事が載りました。
写真は、近畿日本鉄道会社 取締役社長あての要望書を提出したときの物です。
私も後列中央に写っています。


地下改札のあるエレベーター設置された近鉄二上駅
近鉄本社での懇談。


2017年8月23日 7:30 PM |
カテゴリー:お知らせ, 日本共産党, 活動報告 |
コメント(0)
本日(22日、火)は、JR柏原駅東口で宣伝📢からスタートしました。

後援会の皆さんには、柏原民報を配布❗していただきました。

私からは、高すぎる水道代のお話しをしました。

午前中は電話かけをしました。
訪問活動を行ってきましたが、約半分はお留守でした。
「橋本みつおです」と言うだけでいきなり「頑張って下さい」と言うお宅もあり、元気をもらいました。
お昼からは、地域の党支部の会議に出席しました。
皆さんもやる気まんまんです。
その後は、訪問🚶です。いっときに比べれば、暑さもましでした。
色々な対話も出来、楽しい活動になりました。
田村ともこ副委員長・参議院議員を招いての日本共産党街頭演説会を行います。
27日(日)午後6時30分より、柏原駅ヤオヒコさん前です。
橋本みつお51歳最後の訴えを行います。
ちなみに田村副委員長は、私と同い年です🎵

田村智子(比例)
たむら ともこ
2017年8月22日 7:10 PM |
カテゴリー:お知らせ, 活動報告 |
コメント(0)
本日(21日・月)は、休息日にしました。
気持ちは、焦りますが、頭も体もいたわらなれば・・・・・・・。
でも、私用で買い物(事務所用のお茶)、銀行、市役所、バイク屋さんなどウロウロしました。
夜の選挙会議には、参加しました。
妻からプレゼントもらいました。

「お父さんは、手帳どこかに忘れたばかり言う。物忘れがひどい。ここに入れとき」という理由です。
妻は24時間放送しているテレビショッピングをよく見て、化粧品などがよく送られてきています。

手帳は、ズボンのポッケに入れていますが、よくどこかに置き忘れます。
市役所の控え室、事務所の椅子の上等等、手帳がないと不安定になります。
これは、これから重宝しそうです。

自転車で宣伝する時は、前かごにペットボトルを入れています。
しかし、今後歩きながらの宣伝をするときは、この中になんとペットボトルが入ります。

これは、なかなかのスグレモノです。
ポッケが伸びて手帳もお茶も入ります。
妻に感謝かな❤。
2017年8月21日 9:22 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
本日(20日・日・投票日まで21日)は、法善寺4丁目にある、橋本みつお事務所開きが行なわれました。
最高のお天気💥でした。
暑すぎー❗❗❗。

100名を超える皆さんにお集まりいただきました😃。
本当にありがとうございました。

八尾市の杉本はるお・大野よしのぶ・越智たえこ議員や東大阪の神野じゅんいち議員も駆けつけてくれました。

衆議院選挙で大阪14区でお世話になる、小松ひさし国政対策委員長からの党と私の押上挨拶をしていただきました。
実は、12年前の2月の補欠選挙(1期目)でべったりついていただき、候補者活動のノウハウを教えてくれたのが小松ひさしさんでした(^人^)。
この12年間も色々な場面でお世話になっています。
今回連名ポスターで演説会の弁士でもある、たつみコータロー参議院議員からも応援の挨拶をいただきました。
辰巳孝太郎(大阪)
たつみ こうたろう

森友・加計問題を追求してきたリアルな国政報告などしていただきました。

エレベーター設置に向け3年前、たつみコータロー参議院議員が国土交通委員会委員🚃当時、近鉄堅下駅の地下改札の問題は、視察もしていただき、利用する市民の方から直接声も聞いていただいています。

(平和行進で)
そして、この4年間何回も柏原市来ていただき、公私にわたりお世話になっています。

橋本みつおも元気いっぱいにごあいさつできました✌。
汗がたらたら流しながら💦。汗かきなんです。

終了後、コータローさんに「演説内容めちゃくちゃいいよ👌。もっとひろめ、知ってもらうべき」と褒めて👏いただきました。
演説上手のコータローさんからの最高のプレゼントになりました🙌。

私の父親も上機嫌💕。
準備からの2時間でタオル3本がベタベタになりました。

その後、皆さんと一緒に歩いて宣伝に出ました。
2017年8月20日 7:11 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
本日(19日、土)も朝から晴天でした。

訪問🚶活動を行いました。

明日は、朝10時から橋本みつお事務所開きを行います🎵

皆様、是非ともお越しください❗
昼間を利用し、しんぶん赤旗の配達の途中、国分地域でお世話になります、江村じゅん事務所を訪ねました。

つい先日事務所の引き渡しがあったため、後援会の皆さんが、汗だくで準備をされていました。
山本まみ議員もお手伝いをしていました。

江村じゅんの立て看板もグー👍

国分、玉手地域の皆様は、9時30分から事務所開きを行いますのでご参加下さい🎵
選挙管理委員会からお願い文書💢が届きました。
議員や候補者には、立て看板を12枚設置することができます。
証票の張り忘れがないか⁉確認する内容です。
市民の方から抗議があるらしいです。
誰やー⁉証票付けてないのはー💢
以前の証票(黄色)の有効期限は、今年の5月31日までになっています。

今回の証票(黒色)は、4年間有効です。

いらっしゃいました💢
市長は、今回の市議選には直接関係はありませんが⁉❗❗❗❗
大阪維新の支援者の方は、市長に「証票張り忘れているよ」と教えてあげて下さい🎵
8月19日時点です。
2017年8月19日 7:46 PM |
カテゴリー:お知らせ, 活動報告 |
コメント(0)
« 古い記事
新しい記事 »