25年第3回定例議会の会派質問日程決まる
議会改選後、かかげた公約実現にむけ、各会派、議員が提出された議案に対しての質疑や一般質問をします。
日本共産党柏原市会議員団は、10月22日(火)午後1時より1時間30分の持ち時間で山本まみ議員が代表質問を行います。どうかみなさん議会の傍聴をお願いいたします。傍聴席は20席用意されています。
活動報告
議会改選後、かかげた公約実現にむけ、各会派、議員が提出された議案に対しての質疑や一般質問をします。
日本共産党柏原市会議員団は、10月22日(火)午後1時より1時間30分の持ち時間で山本まみ議員が代表質問を行います。どうかみなさん議会の傍聴をお願いいたします。傍聴席は20席用意されています。
本日8日に第3回定例柏原市議会の本会議が開会されました。今日は、各担当部長からの議案などの提案でした。報告案件1件、議案10件、認定案件8件です。
例えば、議案第49号の柏原市の休日を定める条例の一部改正については、従来の年末年始は12月30日から1月4日まで閉庁されていたのを、平成26年末から12月29日から1月3日に改めるという提案です。
議案第54号の平成25年度柏原市一般会計補正予算(第6号)は、多くが市内の公共施設における、関西電力による電気料金の値上げに対しての電気代の補正です。みなさんのご家庭でも影響がありますが、柏原市では総額どれくらいの影響があると思いますか。・・・・・・・なんと1362万円も上がってしまいます。
これらの議案を後日開かれる各常任委員会や決算特別委員会で審議していきます。
表をクリックしてください。大きくなります。
9月号の広報にも掲載されていましたが、公立幼稚園の願書受付が4日(金)に締められました。広報でも、堅下北幼稚園については、願書受付時に第2希望の幼稚園も記入すること。受付終了後、4歳児学級が適正配置となっていないと判断した場合、その学級は休級となる可能性がありますと示されていました。
7日(月)に教育委員会に確認をとりましたが、4歳児が適正配置に達したため引き続き4歳児・5歳児での幼稚園運営が決定されました。本当に良かったです。やれやれ・・・・・・・。o(^▽^)o
9月18日の朝、市役所の危機管理室に電話をし、市内の被害状況を確認しました。高井田地区で倒木があったこと、一部地域での道路への浸水等の情報を確認し、8時より市内を見て回りました。
市役所前の芝生広場は姿がなくかなり水かさが増えていました。国分東条では、道路に大和川の水が流れ込み通行止めになっていました。
議会の改選後、会派数が減りました。以前は本当に狭い部屋が党議員団の控え室でしたが、広い部屋に引越しすることができました。この部屋で市政要望をお聞きしたり、議会対策の団会議をしています。是非、機会があればお越し下さい。
10月6日(日)リビエールの会議室で、日本共産党柏原市会議員団として要求懇談会を行いました。大衆団体の方々や共産党の支部の皆さんにもお越しいただいて、貴重のご意見やご要望をお聞きすることができました。お忙しい中、本当にありがとうございました。本日頂きました声は、10月議会の代表質問、そして来年度の予算要望書に反映させていきたいと考えています。ブログをご覧のみなさんもご意見・ご要望をお聞かせください。
ブログのサーバーに異常があり、只今凍結していますがこれだけは再投稿します。地区のブログより・・・
柏原市会議員選挙に大きなご支援ありがとうございました。
橋本みつお、山本まみ両議員は、再選させていただくことが出来ました。引き続き、公約実現のため全力で奮闘します。
皆様のご意見、ご要望も、お気軽にお寄せください。
10月5日(土)、私の母校でもある北小の第40回の運動会に来賓として行きました。第1回目は私が小学3年生の時でした。雨が心配されましたが全く問題もなく進行されました。みんな一生懸命競技や演技をしていました。特にジーンときたのが校長先生のおはなしでした。「児童の中には運動が好きな子供、また苦手な子供やハンディキャップある子供たちもいますが、みんな一生懸命やりますので皆さんのご声援をお願いいたします。」とありました。とても素敵なご挨拶でした。一人ひとりの子供を大切にする教育こそが今求められています。
四色応援合戦
3年生の団体競技「台風の目」
6年生の騎馬戦
1・2年生の団体演技
3・4年生の団体演技
途中なぜか自衛隊のヘリが・・・
橋本みつおの担当委員会(日本共産党柏原市会議員団幹事長)
総務文教委員会委員長、建設産業委員会、議会運営委員会副委員長、決算特別委員会、広域行政特別委員会、交通対策特別委員会、議会活性化特別委員会副委員長、東部大阪治水組合議会、藤井寺市柏原市学校給食組合議会、柏原市都市計画審議会、柏原市役所庁舎耐震・防災委員会、農業委員会
議会改選後、「日本共産党」と「公明党」さん以外の会派は全てなくなりました。「自由民主党」さんも「維新の会」さんも何故か会派名からはなくなりました。国政でも市政でも一貫してブレずに党名も会派名も変えずに、国民・市民の立場で頑張れるのが日本共産党です。
日本共産党ー橋本満夫、山本真見
柏原かがやきの会-乾一、大坪教孝、奥山渉、中野広也
公明党-中村保治、新屋広子、小谷直哉
新風かしわら-山本修広、山口由華、冨宅正浩
市政クラブー岸野友美子、鶴田将良
会派に属さない議員ー田中秀昭。浜浦佳子。山下亜緯子。