3日(火)は、ドラえもんの誕生日。
2112年9月3日生まれ。
しんぶん赤旗の記事。
大企業の内部留保
グラフ。
内部留保と配当金と賃金。
新聞記事。
柏原市長選挙の日程が決まりました。
曇り空の登校見守り挨拶活動。
中学校は、今日から給食です。
堅下北小学校は、明日から給食らしいです。
中学生の中には、恩智川沿いを通って通学生徒さんもいます。
市役所へ。
柏原市令和6年第3回定例会開会日でした。
各担当部長から議案の説明が行われました。
食料とチョコレート(脳が梗塞時に食べる)の準備完了です。
昼食のお弁当。
9月議会は、各会派の代表質疑・質問です。
日本共産党は、19日(木)の10時~11時20分まで江村じゅん議員が行います。
議会中あるある。
机の上が資料だらけになります。
今議会は、令和5年度の各会計の決算審査も行います。
税金が市民のために適正に使われたのか等をチェックします。
そして、来年度の予算要望もできます。
皆さんのご意見やご要望などがあれば、コメントください。
パラリンピックが行われています。
柏原市在住の堀越信司選手のXより。
頑張ってきてください。
2024年9月3日 6:17 PM |
カテゴリー:お知らせ, 活動報告 |
コメント(0)
9月2日(月)は、おおきにの日。
雨が止んだ。
しんぶん赤旗の配達。
記事のパンダの写真。
お・お・た・にさん。
スポーツ欄もありますよ。
主張。
兵庫県知事のパワハラ疑惑。」
しんぶん赤旗の日刊紙のご購読をお願いします。
月額3497円。
大県事務所(973-1660)までご連絡下さい。
登校見守り挨拶活動。
今日から2学期。
子ども達は、元気よく登校しました。
やっくん兄妹も8時10分に一緒に登校しました。
中学生が「今日までお弁当やね」と話してくれ、「明日からお弁当始まるもんね」と返しました。
全員登校したようです。
なんか、嬉しくなりました。
高校生軍団。
印刷ができたので八尾の地区事務所に取りに。
行事の案内チラシです。
大県・本郷事務所におろす。
おりおりの仕事が始まります。
明日から始まる柏原市議会令和6年第3回定例会に向けてエネルギー充填日。
夜は、zoom会議。
恩智川の草がぼうぼうだった。
先週、草狩りがされた。
今は、毎年されていますが当初は「景観に配慮した多自然型護岸施設が設置」を理由に草刈りはされていませんでした。
平成25年度3月議会で要望しました。
議会議事録より。
(橋本)整理番号56、款7土木費 項4下水道費 目3河川改修費、井戸水揚水ポンプ管理業務委託料、恩地川の景観について取り組み内容をお尋ねいたします。
(都市整備部長)整理番号56番でございます。質疑要旨は、項4下水道費 目3河川改修費、井戸水揚水ポンプ管理業務における恩智川の景観対策についてでございます。
この恩智川は、大県橋より上流側は柏原市、下流側は大阪府により管理されており、以前より水量及び流速の不足と生活雑排水の流入による水質の悪化について対策を講じてまいりました。市の管理区域におきましては、川底の一部を掘り下げ、通常水が流れる幅を狭めることにより、流速を速め、その部分に比較的大きな石を敷き詰め、その間を水が流れることにより、水質浄化が行える施設を設置しております。
また、大阪府管理の区域につきましては、柏原市内に3カ所の井戸を掘り、ポンプによりくみ上げた地下水を流入させることにより、水量を増加させ、さらに流水幅を狭め、自然の水質浄化作用を取り入れるなど、景観に配慮した多自然型護岸施設が設置させております。
本市としましては、今後とも大阪府に対しまして地元の意向を踏まえ草刈り等の維持管理作業の要望をしてまいりますので、ご理解賜りますようお願いいたします。
(橋本)井戸水揚水ポンプ管理業務委託料、恩智川の景観について、取り組み内容をお聞きしました。
ポンプで地下水をくみ上げ、流し込み、川の流れる幅を狭め、景観に配慮した多自然型護岸施設をしているということでした。
ということで、ちょっと部長、これを見てほしいんですけれども、これ、今現段階での多自然型整備ですわ。ちょっと冬場やから草も枯れています。それで、ごみがいっぱいたまっているんです。これは今の時期。これが夏場、いっぱい茂るんですわ、草が。これが多自然かもわかれへんねんけど、茂り過ぎて、ごみがたまっておるんですわ。これ、どう思いはりますか。
(写真を提示)
(部長)景観的には余りよろしくないかなという感じはいたします。
(橋本)どう見ても景観的にはよろしくない。多自然やから草を生やす。大阪府の考えかわかれへんけど、どう見ても景観的に、逆にごみがたまっているという中で、これが今、法善寺4丁目の恩智川、何もしていない状況です。この前、大阪府が草を、再度刈ってくれたから、きれいな状態です。
同じ多自然型、これは以前の池島高校の八尾に流れている恩智川の多自然型です。これは一週間前の状況。枯れやんと緑が覆っている。これはもうちょっと上流に行った八尾と東大阪の第二寝屋川のところ。これも多自然型で、きれいな状態です。
同じ多自然型やのに、何でこんだけ柏原市のほうは、草は枯れるわ、夏は草ぼうぼうにするわみたいなところで、これは大阪府の仕事です、管理は。
そういう中で、私は多自然型を批判しているわけじゃありません。全てコンクリートで固めるよりはいいと思うけれども、景観の問題です。
他市でこんだけきれいくされていて、何で柏原市はこんな状態になるんや。この草が覆い茂る分、夏は虫がいっぱい出ますわ。
そういう中では、やっぱり恩智川は普通でも通行量が多いし、市の職員さんも含めて、散歩される方、今、健康ウオーキングを柏原市も奨励する中で、散歩されている方もいっぱいいらっしゃるという中で、この景観、やっぱり私は問題だと思うんです。
やっぱりこの問題、大阪府にも指摘していただいて、景観をよくするため、また今度、恩智川に入って、ごみ拾いをしますけれども、景観をよくするために草刈りをやること。あと草の種類、この草はあかんのちゃうかなと私は思いますので、草の種類の植えかえも含めて、大阪府にぜひとも要望していただきますようにお願いします。
大阪府は、当初 草は「多自然型整備」ということで、草を刈るのを拒んでいましたが、柏原市として、大阪府に粘り強く要望することで、その後、毎年、大阪府が草を刈るようになりました。
2024年9月2日 5:45 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(2)
9月1日(日)は、防災の日。
1923年(大正12年)9月1日午前11時58分関東大震災。
目が早よ覚めた。
しんぶん赤旗の配達。
学生時代点字部。
左は数譜。
あ(1)い(2)う(3)る(4)ら(5)え(6)れ(7)り(8)お(9)ろ(0) 7階です。
絵手紙。
主張。
災害の備え。
大阪民主新報。
万博遠足今からでも中止を。
十分な下見ができない。
医療や輸送も問題だらけ。
夢洲。
朝から用事があり八尾の地区委員会事務所へ
9月議会に関係ある文書のお勉強。
新型コロナの感染推計。
2024年9月1日 6:44 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)