議会だより(遊水地公園整備)

29日(火)は、福神漬けの日。
しんぶん赤旗の主張。
政党助成金30年/堕落をもたらす制度やめよう
記事。
自民政治そのものに審判/BS番組「朝生」 山添政策委員長出演
本郷事務所の方と地元法善寺の地域訪問を行いました。
「実家(大和屋・駄菓子屋)のお母さんには、世話になりました。子どもが小さいことには、よく買いに行かせてまらいました」
古くからお住いの方には、大和屋(みっちゃん店)は有名です。
午後からは、大県事務所の会議が行われました。
最初にお願い等をして、途中で抜けました。
大県事務所・本郷事務所のしんぶん赤旗代金を集めて八尾の地区委員会事務所に持っていきましたが・・・・。
自宅によって私の集金分を取りに戻ったのがドツボでした。
生活相談の電話があり、対応してから地区に行きました。
集めたお金を自宅に忘れました。
その分、打ち合わせはできましたが・・・・。
夜に山済みの実務を行いました。
議会だより8号です。

今年3月の議会での代表質問より。
整理番号46 財政状況が非常に厳しい状況であることについては、現在計画・予定されている大型公共工事について、項目と事業費についてお尋ねします。
( 市民交流センターを含めた公共施設再編整備が約18億円。市民文化センターの改修が約17億円。田辺旭ヶ丘線の整備が約43億円。西名阪自動車道7のスマートインター整備が約8億円。恩智川(法善寺)多目的遊水地の上面整備が約3億4千万円。市民文化センター改修に約25億円)
健康福祉センターオアシスや市民福祉センターやすらぎの園を廃止し、サンヒル柏原を市民交流センターにするなどの公共施設の再編整備に約18億円。
国分図書館の周辺から近鉄線路をオーバーパスさせる道路に約43億円等の公共工事があると言われました。
お聞きしますが、恩智川(法善寺)多目的遊水地の上面整備、公園を整備する予算が約3億4000万円と答弁されましたが、今年の3月の議会は、約6億円と言う金額が示されましたがなぜ、6億円から3億円に減額されたのかお尋ねします。
(財政状況が厳しく、財政負担を軽減する。芝生がひろがる公園整備にする)
「芝生が広がる公園にする」と答弁されましたが、市長の先ほどの答弁と違いますやん。
「公園が市民にやすらぎと憩いをもたらし、市民生活にとって必要不可欠」と答弁されたんですよ。市民からパブリックコメントもとり、広報柏原や柏原市のホームページや昨年10月3日に行われた住民説明会では、約6億円の公園計画で市民の皆さんへ報告されています。
特に特に今年の3月には、(仮称)スポーツパークかしわら防災計画を出されています。ただの芝生広場にするなど明記されいません。バスケットコート、フットサルコート、遊具広場、スケートボードパークなどが一時避難所や救護活動の場と明記されています。また、コミュニティ・憩いの場とも示されいます。
先ほど指摘しました令和6年度の市民意識調査で「公園などの憩いの場」が住みやすさの最下位です。ここを削減してどうするんですか。
市民意識調査の実施目的は、「柏原市の行政サービスに対する市民の評価やニーズを把握し、今後のまちづくりや行政サービスの向上を図るため実施するもの」と書かれています。
昨年8月に出された、恩智川(法善寺)多目的遊水地上面整備基本設計(仮称)スポーツパークかしわらがあります。
初めに業務の目的がかかれています。
紹介します。上面利用にあたっては、第5次柏原市総合計画に基づき、本市の将来を展望したまちの将来像「選ばれるまち柏原」の実現に向け取り組み、まちづくり分野ごとのビジョン「生涯にわたる学びの機会があり、優しさと思いやりを育むまち」として生涯にわたる学びとスポーツ活動の継続的な機会を提供するため「恩智川(法善寺)多目的遊水地上面整備基本設計をさだめました。と書かれています。
芝生だけの整備をするならパーク(公園)ではなくただの広場になってしまいます。
最後に住民説明会でこんなやり取りがありました。市民の方「今回は基本設計についての説明会であるが、実施設計についての説明会も行うのか」と言われ、市の職員さんはこう回答されました。「実施設計は基本計画に基づくものであり、大幅な変更はありませんので、説明会は行う予定はございません」と言い切りました。
市長の信頼性が問われるのではないのでしょうか。
私、原稿を打ちながら怒りが込みあがってきました。
現在の図書館・公民館の入る市民文化センターの改修に約17億円が使われようとしています。
敷地内の上市公園の遊具や樹木を取っ払い芝生広場にしていく計画です。現在多くの子どもたちが公園を利用されています。
遊具や樹木を取っ払い芝生広場にするのにも費用がかかります。
現状のままでもいいのではありませんか。都市公園法の第16条「都市公園の保存」には、こう書かれています。「みだりに都市公園を区域の全部、または、一部について都市公園を廃止してはならない」とあります。
削る公共事業が間違っています。
他に凍結すべき公共工事があるのではないでしょうか。
新型コロナ感染推計
