日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

清水ただしとラインともだちに

気温は3℃でした。                    走り出すもーちゃん
           

23日(月)は、東京タワー完成の日。

1958年(昭和33年)芝公園に完成。

 

しんぶん赤旗の配達。

 

主張。

プラスチック条約/生産削減へ政府は責任果たせ

 

記事。

物価高騰 暮らし支える予算を/NHK「日曜討論」 山添氏が主張

 

 

朝は、ドタバタでした。

孫のもーちゃんを起こし、ぱんを食べさせ、歯磨きをし、制服に着替えてる工程です。

 

なかなか言うことを聞いてくれませんでした。

 

 

登校見守り挨拶活動。

 

中学生は、体操服登校。

大掃除をします。

 

中学年のお友だち。「昨日は、クリスマス会をしてん。叔父さんがピアノを買ってくる。10万円してん」

「げー、すごいなー」

 

最後に来た、やっくんと仲良く校門まで登校しました。

 

途中、もーちゃんが実家にやってきました。

ひぃじいちゃんの車で保育所に連れていってもらいます。

 

市役所へ。

 

特例で9時30分まで期限を延ばしてもらった議会だよりの原稿つくりを急いで行いました。

セーフでした。

 

その後は、昼まで議会で使った資料の整理や市民アンケートの開封作業を行いました。

 

福祉総務課の職員さんが、専決処分の説明に来られました。

令和6年度柏原市住民税非課税世帯支援給付金(3万円)の内容でした。

 

 

午後からは、地域の後援会ニュース配布

 

本郷事務所地域の市民アンケートの全戸配布を行いました。

 

夕方には、孫のもーちゃんを保育所にお迎え

喜んでくれました。

 

私用のため、急いで東大阪市へ。

 

もーちゃんは、夕食を食べ、お風呂に入ってから八尾の自宅に送ります。

 

清水ただしのラインの登録お願いします。

大正通り商店街で

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントフィード

トラックバックURL: http://jcp-kasiwara.org/hashimoto/archives/85653/trackback