令和5年12月議会画像(帯状疱疹ワクチン予防接種費用)

14日(木)は、廃車リサイクルの日。
しんぶん赤旗の主張。
教育のつどい2025/語りつながって声をあげよう
記事。
消費税減税・廃止が過半数/2万円給付はすべきか 「そうは思わない」6割/NHK世論調査
暗いうちから本郷事務所の橋本リーフの残りを大県事務所に運ぶ。
午前中は、後援会ニュースを山間部も含めて2地域に配布。
午後からは、本郷事務所の会議に出席。
地元の党員さんや八尾からの支援の94歳の奮闘に感動しました。
皆さん、本当に頑張っていただいています。
ブログを見られた堺市の男性サポターの方が、3日間で1000枚以上の橋本みつおリーフを配布してくださいました。
本当にありがとうございました。
令和5年12月議会の個人質問の画像です。
40分間です。
ご視聴してください。
①保健センター、子育て支援センター、地域福祉センターの役割がある市立健康福祉センター「オアシス」をサンヒル柏原や大正地区にある市立勤労者センター等に移転させる再編について
②図書館、公民館が入る市民文化センターを建替えする考えについて
③柏原市が自衛隊へ自衛官及び自衛官候補生の募集事務に利用するための名簿提供をするにあたり、情報の提供を希望しない方の除外申し出の仕組みをつくる考えについて
④帯状疱疹ワクチン予防接種費用の助成制度を創設する考えについて
(50歳ぐらいから発症します。ワクチンは発症の予防効果や発症した場合の症状を軽くする効果が期待できます。ワクチンは、2回接種する必要があります。1回の自己負担額が2万円ほどかかります。)
