日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

活動報告

柏原市令和6年第3回定例会開会

3日(火)は、ドラえもんの誕生日。

2112年9月3日生まれ。

 

しんぶん赤旗の記事。

大企業の内部留保

 

グラフ。

内部留保と配当金と賃金。

 

新聞記事。

柏原市長選挙の日程が決まりました。

 

曇り空の登校見守り挨拶活動。

 

中学校は、今日から給食です。

 

堅下北小学校は、明日から給食らしいです。

 

中学生の中には、恩智川沿いを通って通学生徒さんもいます。

 

市役所へ。

 

柏原市令和6年第3回定例会開会日でした。

 

各担当部長から議案の説明が行われました。

 

食料とチョコレート(脳が梗塞時に食べる)の準備完了です。

 

昼食のお弁当。

 

9月議会は、各会派の代表質疑・質問です。

日本共産党は、19日(木)の10時~11時20分まで江村じゅん議員が行います。

 

議会中あるある。

机の上が資料だらけになります。

 

今議会は、令和5年度の各会計の決算審査も行います。

税金が市民のために適正に使われたのか等をチェックします。

 

そして、来年度の予算要望もできます。

皆さんのご意見やご要望などがあれば、コメントください。

 

パラリンピックが行われています。

柏原市在住の堀越信司選手のXより。

 

 

頑張ってきてください。

 

恩智川の草刈り(議会で要望)

9月2日(月)は、おおきにの日。

 

雨が止んだ。

 

しんぶん赤旗の配達。

 

記事のパンダの写真。

 

お・お・た・にさん。

スポーツ欄もありますよ。

 

主張。

兵庫県知事のパワハラ疑惑。」

 

しんぶん赤旗の日刊紙のご購読をお願いします。

 

月額3497円。

大県事務所(973-1660)までご連絡下さい。

 

登校見守り挨拶活動。

 

今日から2学期。

子ども達は、元気よく登校しました。

 

やっくん兄妹も8時10分に一緒に登校しました。

 

中学生が「今日までお弁当やね」と話してくれ、「明日からお弁当始まるもんね」と返しました。

 

全員登校したようです。

 

なんか、嬉しくなりました。

 

高校生軍団。

 

印刷ができたので八尾の地区事務所に取りに。

行事の案内チラシです。

 

大県・本郷事務所におろす。

おりおりの仕事が始まります。

 

明日から始まる柏原市議会令和6年第3回定例会に向けてエネルギー充填日。

夜は、zoom会議。

 

恩智川の草がぼうぼうだった。

 

先週、草狩りがされた。

 

今は、毎年されていますが当初は「景観に配慮した多自然型護岸施設が設置」を理由に草刈りはされていませんでした。

 

 

平成25年度3月議会で要望しました。

議会議事録より。

 

(橋本)整理番号56、款7土木費 項4下水道費 目3河川改修費、井戸水揚水ポンプ管理業務委託料、恩地川の景観について取り組み内容をお尋ねいたします

 

(都市整備部長)整理番号56番でございます。質疑要旨は、項4下水道費 目3河川改修費、井戸水揚水ポンプ管理業務における恩智川の景観対策についてでございます。

 この恩智川は、大県橋より上流側は柏原市、下流側は大阪府により管理されており、以前より水量及び流速の不足と生活雑排水の流入による水質の悪化について対策を講じてまいりました。市の管理区域におきましては、川底の一部を掘り下げ、通常水が流れる幅を狭めることにより、流速を速め、その部分に比較的大きな石を敷き詰め、その間を水が流れることにより、水質浄化が行える施設を設置しております。

 また、大阪府管理の区域につきましては、柏原市内に3カ所の井戸を掘り、ポンプによりくみ上げた地下水を流入させることにより、水量を増加させ、さらに流水幅を狭め、自然の水質浄化作用を取り入れるなど、景観に配慮した多自然型護岸施設が設置させております。

 本市としましては、今後とも大阪府に対しまして地元の意向を踏まえ刈り等の維持管理作業の要望をしてまいりますので、ご理解賜りますようお願いいたします。

 

(橋本)井戸水揚水ポンプ管理業務委託料、恩智川の景観について、取り組み内容をお聞きしました。
 ポンプで地下水をくみ上げ、流し込み、川の流れる幅を狭め、景観に配慮した多自然型護岸施設をしているということでした。
 ということで、ちょっと部長、これを見てほしいんですけれども、これ、今現段階での多自然型整備ですわ。ちょっと冬場やからも枯れています。それで、ごみがいっぱいたまっているんです。これは今の時期。これが夏場、いっぱい茂るんですわ、が。これが多自然かもわかれへんねんけど、茂り過ぎて、ごみがたまっておるんですわ。これ、どう思いはりますか。

(写真を提示)

 

(部長)景観的には余りよろしくないかなという感じはいたします。

 

(橋本)どう見ても景観的にはよろしくない。多自然やからを生やす。大阪府の考えかわかれへんけど、どう見ても景観的に、逆にごみがたまっているという中で、これが今、法善寺4丁目の恩智川、何もしていない状況です。この前、大阪府がを、再度刈ってくれたから、きれいな状態です。

 同じ多自然型、これは以前の池島高校の八尾に流れている恩智川の多自然型です。これは一週間前の状況。枯れやんと緑が覆っている。これはもうちょっと上流に行った八尾と東大阪の第二寝屋川のところ。これも多自然型で、きれいな状態です。

 

同じ多自然型やのに、何でこんだけ柏原市のほうは、は枯れるわ、夏はぼうぼうにするわみたいなところで、これは大阪府の仕事です、管理は。
 そういう中で、私は多自然型を批判しているわけじゃありません。全てコンクリートで固めるよりはいいと思うけれども、景観の問題です。

他市でこんだけきれいくされていて、何で柏原市はこんな状態になるんや。このが覆い茂る分、夏は虫がいっぱい出ますわ。

 そういう中では、やっぱり恩智川は普通でも通行量が多いし、市の職員さんも含めて、散歩される方、今、健康ウオーキングを柏原市も奨励する中で、散歩されている方もいっぱいいらっしゃるという中で、この景観、やっぱり私は問題だと思うんです。

 やっぱりこの問題、大阪府にも指摘していただいて、景観をよくするため、また今度、恩智川に入って、ごみ拾いをしますけれども、景観をよくするために刈りをやること。あとの種類、このはあかんのちゃうかなと私は思いますので、の種類の植えかえも含めて、大阪府にぜひとも要望していただきますようにお願いします。

 

大阪府は、当初 草は「多自然型整備」ということで、草を刈るのを拒んでいましたが、柏原市として、大阪府に粘り強く要望することで、その後、毎年、大阪府が草を刈るようになりました。

万博遠足今からでも中止を

9月1日(日)は、防災の日。

 

1923年(大正12年)9月1日午前11時58分関東大震災。

 

目が早よ覚めた。

しんぶん赤旗の配達。

 

学生時代点字部。

 

左は数譜。

あ(1)い(2)う(3)る(4)ら(5)え(6)れ(7)り(8)お(9)ろ(0) 7階です。

 

絵手紙。

 

主張。

災害の備え。

 

大阪民主新報。

万博遠足今からでも中止を。

 

十分な下見ができない。

 

医療や輸送も問題だらけ。

 

夢洲。

 

朝から用事があり八尾の地区委員会事務所へ

 

9月議会に関係ある文書のお勉強。

 

新型コロナの感染推計。

 

 

軍事の概算要求 8兆円越え

31日(土)は、宿題の日。

 

子ども3人ともこの日は、一緒に宿題の追い込み日でした。

読書感想文は、ドツボでした。

 

今年は、まだ、明日がありますね。

 

しんぶん赤旗の配達。

 

念のためビニール袋に入れる。

 

天気予報見事に外れ、台風の影響を受けることなく無事終了。

 

記事。

軍事の概算要求。

 

 

記事。

 

斎藤知事。

 

日本共産党兵庫県委員会のX。

 

辞職を求める申し入れ。

 

決算対策を行いました。

 

夕方からは、気になる場所を見に行きました。

大和川も問題なし。

 

7月は、大雨で土砂が出た道路です。

 

今回は、普段通りでした。

 

軍拡より農拡。

 

 

 

議会モード突入

30日(金)は、ヤミ金融ゼロの日。

 

今後の天気を考え、早朝に山間地のしんぶん赤旗日曜版の配達へ。

 

夜明け空。

 

しんぶん赤旗の記事。

最低賃金。

 

大阪府1064円から1114円。

 

秋田県は、951円。

 

市役所へ。

 

9月2日に開会される本会議に向けての議会運営委員会が行われた。

 

予算・条例・決算等26案件の説明を受ける。

 

9月3日から10月2日までの30日間の会期です。

 

夕方になると曇ってきました。

 

決算審査もあり議会モード突入です。

柏原市ホームページより。

台風などの災害に備えて(災害情報の取得手段等)

2024年8月29日

災害情報の取得手段を事前に確認しましょう

市では、災害時にウェブサイト、Facebook、LINE、Xや携帯各社の緊急速報メールなどで情報発信します。

台風への備えのポイント

今後、雨や風が強くなるおそれがありますので、最新の気象情報を確認し、十分注意してください。

<次のような準備をしておきましょう>

  • 屋外に置いている植木鉢やプランターなどは屋内に移動しておく。
  • 屋根、壁、塀などを点検し、できる補修をしておく。
  • 側溝や排水溝は掃除をし、水の流れをスムーズにしておく。
  • 雨どいは継ぎ目のはずれなどがないか、土砂や落ち葉で詰まっていないかを確認しておく。
  • 窓ガラスはひび割れ、緩みやがたつきをチェックし、外側から板でふさいだり、テープなどで補強したりしておく。
  • 非常持ち出し品の確認をしておく。

上下水道に関する備えはこちらをクリック

台風などの災害に備えて

29日(木)は、核実験にはんたいする国際デー。

 

雨雲レーダー。

 

日付が変わりしんぶん赤旗の配達。

 

しんぶん配達員の皆さん。

バイクや車の運転に十分お気を付けください。

記事。

自民党総裁候補 裏金解明に背

 

明日の議会運営委員会に向け、提出案件の確認。

 

決算審査もあるので超ボリューム。

 

夕方からは用事があり、本郷事務所・大県事務所経由で八尾の地区委員会事務所へ。

 

荒木健太郎氏のXより。

スマホの停電対策。

 

柏原市ホームページより。

上下水道部では、災害発生時における飲料水・生活用水の確保や大雨が降った場合に発生する内水の被害を図示した内水ハザードマップの作成など、様々な取り組みを行っています。

災害時には、停電や水道管の破損により断水したり、雨水管や水路などの排水能力を上回る大雨により家屋が浸水することがあります。

各ご家庭で水の備蓄や、ご自宅周辺の浸水の危険性を把握し、いざというときのための備えを日ごろから心掛けてください。

飲料水の備蓄

人間が生命を維持するために必要な水の量は「成人で1日2リットルから2.5リットル」といわれています。
これに若干の余裕を加えた3リットルを3日分程度(1人あたり9リットル程度)、日ごろから備蓄しておきましょう。

水道水の備蓄方法

  1. 最初に手をよく洗う
    手にはたくさんの細菌がついていますので、きれいに洗ってから作業をはじめましょう。
  2. 新しいポリ容器を用意し、水道水で十分洗浄する
    ポリ容器は10リットル程度の大きさが適当です。
    水は1リットル=1キログラムとなるため、大きすぎると持ち運びや水の交換がしにくくなります。
  3. 空気が残らないよう容器に水を満たし、ふたをしっかり締める
    容器に入れた後は、直射日光の当たらない、風通しのよいところで保管してください。

水道水の保存期間は約3日間

水道水を飲用に問題なく使用できる期間は、3日間が目安です。

水道水は、病原菌で汚染されることがないように、塩素で消毒しており、蛇口で1リットルあたり0.1ミリグラム以上の塩素(遊離残留塩素)があることが法律で定められています。
水道水の中に残っている消毒効果のある塩素を残留塩素といい、残留塩素があるうちは、細菌は繁殖しません。

残留塩素はなくなりやすく、水の保存方法により減少する割合が異なります。飲み水としてより安全に使いたい場合は、毎日取り替えることをお勧めします。また、取り替えた水は、お風呂などの雑用水としてご使用ください。

※水道水のほか、災害備蓄水として約5年間保存できる水も市販されています。必要に応じてご利用ください。

生活用水の備蓄

台風に伴う停電などによって水道が使えなくなった場合など、避難は必要ではないものの、水を通常どおり使えないことで生活に支障をきたすことがあります。
飲料水のほか、トイレや洗い物などに使用する生活用水も、お風呂の残り湯をそのままため置きしておくなどして、できる限り備蓄しておきましょう。

内水ハザードマップ(浸水の危険性の把握)

既存の雨水管や水路などの排水能力を上回った大雨が降った場合に発生する内水の被害(内水はん濫)を浸水想定区域図として図示しています。

「柏原市総合防災マップ」とともに、各ご家庭でご確認いただき、自宅やその周辺での内水による浸水の危険性を把握し、いざというとき、自分自身で取り組む「自助」や、周囲の方々と力を合わせて取り組む「共助」の避難行動にお役立てください。

内水ハザードマップ表紙

柏原市総合防災マップ

8月28日(水)は、気象予報士の日。

 

橋本みつおの59歳の誕生日でした。

SNSを通じて多くの皆さんからお祝いメッセージを頂きました。

 

ありがとうございました。

 

現役世代(党の位置づけ)最後の1年間、健康に留意して楽しく頑張ってまいります。

 

しんぶん赤旗の記事。

すいよう特集。

 

市役所へ。

 

9月議会の議案書が机上配布されていました。

 

議会事務局の職員さんと色々話し合い。

 

遅れていた文書を完成させました。

 

お弁当。

 

午後からは、議員団会議。

活動交流と課題の議論を行いました。

 

チャイム(17時15分)がなる中、危機管理の職員さんと話し合い。

 

帰宅後は、8・28決起の集いを視聴しています。

山下よしき副委員長の講演です。

 

台風10号が近づいています。

柏原市の総合防災マップ。
地域の情報等が掲載されています。
土砂災害
警戒レベル
風水害
法善寺・堅下地区

谷澤ちかこ同志お疲れ様でした

27日(火)は、「男はつらいよ」の日。

 

しんぶん赤旗の記事。

 

登校見守り挨拶活動。

 

小学校は、全校登校日。

 

中学校は始業式でした。

 

鯉が大好きなお友達。

「久しぶりやー」と言って手を握ってくれました。

 

日焼けをしたみんなの顔を久しぶりに見ることができました。

 

やっくんは、この夏休みで身長がぐーんと伸びました。

 

八尾市会議員の谷澤ちかこ議員の告別に参列しました。

 

思い出。

 

小学校の音楽の先生を19年。

上之島小学校の校歌の作曲をされました。

 

素敵な先生・議員・妻・母親・おばあちゃん。

 

昨年4月の市会議員選挙。

地区事務所で谷沢議員とばったり。

「谷沢さん、写真撮ります。ハイ・ポーズ」の写真です。

谷沢ちかこ同志、本当にお疲れさまでした。

安らかにお眠りください。

 

午後からは、大県事務所で会議が行われました。

 

撒水。

 

学習・交流を2時間。

9月議会への要望も聞けました。

 

私からは、防災ハザードマップの内容を説明しました。

 

会議後は、恒例のカラオケタイム。

 

議会で取り上げ実現したシステムです。

 

柏原市のホームページより。

 台風10号接近に伴うごみ収集について

 

台風等暴風時のごみ収集は、原則として通常通り行います。

悪天候時にごみ出しをするのは、大変危険ですので十分に注意してください。

 

また、交通状況により、ごみ収集の時間が遅れる場合があります。

なお、やむを得ず作業を中止しごみが残った場合は、次回のごみ収集日に出していただくなどのご協力をお願いします。

自民党総裁選 古い政治そのまま

26日(月)は、人権宣言記念日。

 

しんぶん赤旗配達。

 

記事。

 

「自民党は変わる」「刷新感」などといって自民党総裁選に、候補者たちが次々と名乗りを上げています。しかし、その実態は、どの候補も派閥のボス詣でを繰り返し、お伺いを立てて、支援を求める自民党政治そのものの姿。安倍・菅・岸田と続いた12年間の自民党政治を変える展望を示す候補は誰一人いません。総裁選が、古い自民党の体質と政治を温存し続けるためのものでしかないことは、すでに明らかです。


岸田文雄首相が総裁選不出馬を表明して以後、小林鷹之前経済安保担当相、上川陽子外務相、河野太郎デジタル相は岸田文雄首相と面会。石破茂元幹事長と加藤勝信元官房長官、野田聖子元総務相は二階俊博元幹事長と会談しました。茂木敏充幹事長は菅義偉前首相に、加藤勝信元官房長官は森山裕総務会長に支援を要請しました。

岸田文雄首相は裏金事件を契機に、「派閥解消」を訴えたものの、総裁選をめぐって各候補はみな、旧派閥の領袖(りょうしゅう)の支持を取り付けるために躍起になっています。

各候補は「党改革、政治改革を成し遂げない限り、自民党に明日はない」(斉藤健経済産業相)「リーダーが変われば政治が変わる。地域づくり、国づくりが変わる」(小泉進次郎元環境相)「政治は変わる。自民は変わる。それを実現できるのは自分だ」(石破氏)など、みな口では「改革」を言います。しかし、集票活動や総裁選後の人事などが派閥の力学で決まる自民党政治の体質は何も変わっていません。

さらに、問題なのは、どの候補も岸田首相退陣の根本原因にまともに向き合っていないことです。

岸田首相の退陣は、統一協会との根深い癒着と裏金事件への国民の怒りが契機です。しかし、その根本には、安倍・菅・岸田と3代にわたって推し進めた「立憲主義破壊の大軍拡」「大企業本位の経済政策」の大破綻があります。

しかし、総裁選に名乗りをあげる候補は、いずれも12年間の安倍・菅・岸田政権で閣僚を務め、その政策を推進してきた当事者です。自民党政治の根本転換はできず、破綻した路線の継続、強行ばかりが競われることになります。

小林氏は総裁選に立候補を表明した記者会見で「緊急事態条項の創設と自衛隊明記は喫緊の課題だ。早期の発議に向け最大限の熱量をもって取り組む」と主張。早くも、総裁選で改憲を競いあう姿勢を示しています。

総裁選で、いくら表紙を付け替えても、安倍・菅・岸田政権の12年間の反省と政治の中身の転換がなければ、過去3代の政権の行き詰まりの道を繰り返すだけです。

 

記事。

熱中症による死亡者増加。

屋内での熱中症。

 

休養日でした。

 

中止になりました。

 

午後からは、私用で東大阪へ。

 

帰りに谷沢ちかこ議員の通夜に参列します。

 

新型コロナの感染推計。

谷沢ちかこ議員 謹んでお悔やみ申し上げます

25日(日)は、即席ラーメンの日。

 

しんぶん赤旗配達。

 

本郷事務所で集いが行われました。

 

台風が近づいているので柏原市の総合防災マップの内容を説明しました。

 

大きな被害が出なければいいのですが・・・・。

 

訃報。

 

八尾市の谷沢ちかこ議員がお亡くなりになられました。

急なことで信じられません。

 

議員活動を通じて本当にお世話になりました。

 

謹んでお悔やみ申し上げます。

 

今年1月24日のブログより。

八尾の議員団と合同の団会議を行いました。

しっかりと学習も行いました。

 

2023年10月18日のブログより。

八尾の議員団と合同団会議。

 

2023年4月17日のブログより。

谷沢ちかこ候補にハイポーズ。

 

2015年4月23日のブログより。

本日木曜日は、内藤こういち・谷沢ちかこ個人演説会の応援弁士を務めました。内藤演説会は1番バッターです。写真も本人の前にしゃべるので、今回も演説会場の写真になりました。

 

移動時間の関係上、谷沢ちかこ個人演説会では、候補者の後のとりを締めくくる弁士ととってしまいました。

維新政治の実態を語り、「6期24年のベテラン議員、党議員団の団長である谷沢ちかこ候補を皆さんのお力で市議会へと押し上げてください。」で締めくくりました。

会場の高美小学校の体育館には150名の参加者でいっぱいでした。

 

街頭での演説より、室内の演説は皆さんがこちらを見てしっかりと聞いてくれるので大変緊張します。

とりあえず、明日の東弓削会館での杉本春夫個人演説会で応援弁士は終わります。