活動報告
28日(土)、八尾プリズムホールで日本共産党八尾演説会が行われました。
4月に行われる府議会選挙での小松ひさし前府会議員の必勝、後半戦の市議選での6人全員当選を目指す演説会でした。
党八尾市会議員団の市民要求実現の話、小松ひさし前府議の「維新政治を絶対許してはいけない」力強い訴えがありました。最後の宮本たけし衆議院議員のお話は、国政報告と日本共産党の奮闘ぶりがよく分かり元気が出る内容でした。八尾演説会(2015年2月28日)宮本たけし衆議院議員 (動画が見れますクリックを)



2015年2月28日 10:36 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
日本共産党柏原市会議員団の代表質疑は、橋本みつおが市長の市政運営方針に対して、10日(火)の10時から。
山本まみ議員が議案に対して、11日(水)3時30分から行います。多くの方の議会傍聴をお願いいたします。

2015年2月27日 8:01 PM |
カテゴリー:お知らせ, 活動報告 |
コメント(0)
「こんにちは橋本みつおです」(28号) を発行しました。昨年の12月議会の報告と個人質問の内容をまとめました。
読んでいただいた方から、「なんで柏原市の介護保険料の減免制度が他市に比べ遅れているのか」などの意見をいただきました。
記事を2回クリックしてください。拡大されます。

2015年2月27日 12:11 AM |
カテゴリー:活動報告, 要望 |
コメント(0)
橋本みつおの2014年12月議会の質問内容と映像です
一般質問
都市整備
恩智川法善寺多目的遊水地事業に伴う上面利用の考えと仮歩道設置について
介護保険
介護保険料の減免制度を拡充する考えについて
産業振興
中小企業振興条例を策定する考えについて
教育
小学3年生以上にも少人数学級を導入する考えについて
柏原市議会 議会中継(録画) – 議会映像配信システム … 12月10日の5人目です
画像が出ない場合は、ヤフーから橋本みつおを検索してください
2015年2月25日 9:18 PM |
カテゴリー:活動報告, 要望 |
コメント(0)
柏原市の2015年度の1年間の予算案を審議する、第1回定例議会がはじまりました。
会期は2月23日から3月27日までの33日間です。
市長の市政運営方針に対する各会派の代表質疑は、3月9日(月)・10日(火)。議案に対する代表質疑は、11日(水)・12日(木)の日程で行われます。また、16日からは、提出議案を専門的に3つの常任委員会で審議します。すべての予算総額は、544億円です。
さあ、頭を超フルフル回転させなければなりません。市民の目線で頑張ります。


2015年2月23日 10:45 PM |
カテゴリー:活動報告, 要望 |
コメント(0)
午前は内藤地域、午後からは杉本地域で宣伝をしました。
特に来週の土曜日に行われる日本共産党の演説会の案内を中心にしましたが、頑張ってと声をかけていただいたり、手をふっていただくと元気がでました。
午後からは気温もあがり、上着を脱いでの宣伝でした。夜は、地域の党の会議に出席しました。


2015年2月21日 11:46 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
平成26年度就労支援講演会がKIホールで行われました。講師の先生は、社会福祉法人つむぎ福祉会http://www.tsumugigroup.netの理事長、石井守氏でテーマは、「自分らしく働くために」でした。引きこもりの生活相談もよく受けます。田中議員と新屋議員も来られていました。
柏原市でも不登校から引きこもりになるケースも少なくありません。大阪府の報告では、約5万人(全国69万人)に上るといわれています。「行政の公的支援のあり方」や「就労は社会参加の第1歩であること」「いつでも相談できる家族の必要性とその家族を支える大切さ」などが語られました。
私も16年間、障がい者施設の職員として働いていた経験もあり、よく理解できました。
柏原市では、若者の就労支援に力を入れている、地域就労支援センターがあります。1人で悩まないで、まずは相談してください。ちなみに就労支援コーディネーターのお1人は、私の小学3・4年生時代の担任の先生で、情熱的で生徒思いの先生でした。




2015年2月19日 8:52 PM |
カテゴリー:お知らせ, 活動報告 |
コメント(0)
2月19日(木)に議会運営委員会が行われ、提出議案の説明が行われました。その後、本会議初日の議会運営と提出議案の取り扱いを決めました。
23日(月)の本会議の初日に、市長からの市政運営方針、議案に対して各担当部長からの説明をうけます。



2015年2月19日 8:11 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
2014年度6月議会での橋本みつおの個人質疑・質問内容と映像です。
議案第43号
平成26年度柏原市一般会計補正予算(第3号)
歳出
(款) 7土木費 (項) 3都市計画費
(目) 3公園緑化費
自然体験学習施設設置工事46.500千円について
一般質問
公園
竜田古道の里山公園の土地譲渡について
都市整備
近鉄堅下駅・法善寺駅をバリアフリー化する考えについて
介護保険
介護保険料の減免制度の拡充について
柏原市議会 議会中継(録画) – 議会映像配信システム (6月、16日(月)の6人目です)(ヤフーから検索を)
2015年2月18日 8:28 PM |
カテゴリー:活動報告, 要望 |
コメント(0)
今日は地域の方と6人で、八尾の市会議員の杉本春夫さんの支援に行ってきました。
杉本議員は議員生活40年の大ベテランの議員さんです。地域も隣接していることから杉本議員を通して生活相談もよく受け、お世話になっている議員さんです。
訪問チームと宣伝チームに分かれて行動しました。私は、ハンドマイクで2月28日に行われる日本共産党の演説会ことを中心に田井中地域で宣伝しました。
少し肌寒く冷えていましたが、さすが杉本さんの地元ということもあり、めちゃくちゃ反応が良く、元気が出ました。日本共産党 八尾市議会議員団. – [議員紹介 … (クリック)



2015年2月15日 1:03 PM |
カテゴリー:日本共産党, 活動報告 |
コメント(0)
« 古い記事
新しい記事 »