日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

(85名)令和4年度夏季企画展「史跡誕生100年-高井田横穴と松岳山古墳-」

16日(土)は、盆送り日。

 

しんぶん赤旗の配達からスタート。

 

天気予報を見て、そのまま、しんぶん赤旗日曜版の配達へ。

 

夏祭りが行われます。

風もあり涼しかった。

 

しんぶん赤旗より。

自民党と統一教会。

 

会議の資料作りを行いました。

 

東京の方から生活相談のお礼の電話を頂きました。

「柏原市に党の議員さんがいて頂いて心丈夫でした」と大変感謝して頂きました。

実際は、何もしていませんが・・・。

 

後援会の役員会が行われました。

参議院選挙について皆さんからのご意見を伺いました。

 

2022年7月2日(土)~8月28日(日)

概要

 柏原市内には「史跡」として国史跡が4件、府史跡が3件、府の旧規則による指定が1件、市史跡が1件あります。

そのなかで最も古くに指定されたのが、国史跡の高井田横穴と松岳山古墳で、1922年(大正11)に指定されました。

大正時代から、その重要性が広く認識されていたのでしょう。

 また、史跡高井田横穴公園は、じかに歴史に触れあえる公園として、公園に隣接する柏原市立歴史資料館は、柏原の歴史を広く発信し、学ぶことができる施設として、1992年(平成4)にオープンしました。

 

今年は、開園・開館から30年、そして高井田横穴と松岳山古墳は史跡指定から100年を迎える記念の年となりました。

 そうした記念の年に、柏原市を代表する2つの史跡についての企画展を開催します。展示をとおして、2つの史跡の謎、魅力をわかりやすく紹介します。

主な展示資料

管玉・耳環・鉄鏃・馬具・土師器・須恵器-高井田横穴
土師器・円筒埴輪・楕円筒埴輪・形象埴輪-松岳山古墳【以上、柏原市所蔵】
大正時代の線刻壁画拓本-高井田横穴【個人所蔵】←初公開です!
勾玉・丸玉・管玉・石釧・銅鏃・土師器-松岳山古墳
円筒埴輪・楕円筒埴輪-紫金山古墳 【以上、京都大学所蔵】
船氏王後墓誌(レプリカ)【大阪府立近つ飛鳥博物館所蔵】

これまでの企画展はこちら