日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

2023年10月

教員不足子ども犠牲に

21日(土)は、国際反戦デー。

 

しんぶん赤旗の配達。

大阪市内の明かり。

 

記事。

万博は中止しかありません。

 

急に家族用が入り大阪市内に。

夕方に帰宅し、しんぶん赤旗日曜版の配達を2地域。

 

記事。

教員不足が特集されていました。

 

教職員の精神疾患による病気休職者数は過去最多。

 

教員の確保が必要。

 

教育内容が低下。

 

中学校でも35人学級の必要性。

 

長時間過密労働の解消が必要。

 

 

非正規ワーカー待遇改善法

20日(金)は、リサイクルの日。

 

しんぶん赤旗の記事。

維新の改革。

 

医療・介護予算増を。

私も福祉保育労働組合の組合員でした。

 

近鉄堅下駅で宣伝を行いました。

 

7時までには、日本共産党の経済再生プランのリーフレットを配布しました。

 

7時からは、9月議会の報告と経済再生プランのお話をしました。

 

最近の傾向は、若い方の反応が良いことです。

 

学習日にしました。 

日本共産党の田村智子政策委員長は18日、国会内で記者会見し、人間らしい労働条件とジェンダー平等の働き方を実現する「『非正規ワーカー待遇改善法』の提案」を発表しました。

 

大門実紀史政策委員会副責任者が同席しました。(全文)

 

 

 

日本共産党の経済再生プランを元に演説原稿も考えました。

 

夜は、上本町で法律事務所の方々との懇談会が行われます。

追記。

 

 

ガサ侵攻ただちに中止を‼️

19日(木)は、日ソ国交回復の日。

 

しんぶん赤旗の配達。

 

比較的に暖かかった。

 

記事。

 

登校見守り挨拶活動。

 

ジャンパーの下は、半袖です。

 

3年・4年生は、合同遠足です。

海遊館🐠🐟に行くらしいです(リュックサックの生徒さんに聞きました)。

 

「海遊館に行ってらっしゃい」と言うと「なんで、知ってるの」と嬉しそうに答えてくれました。

 

やっくんが「今、何時」と聞いてきました。

 

「8時9分。えらい早いやん」と言うと嬉しそうに駆け足で登校しました。

 

8時30分に校長先生の付き添いの元、JR志紀駅まで歩いて向かいました。

 

海遊館は、障害者施設の職員時代、下見(身障トイレ・バリアフリー)で行ったとき、名刺を渡しお話すると無料で見学したこともありました。

 

最近・・・身体が重ダル😵なのでのんびりしました。

 

柏原図書館のTwitterより。

中学校は、職業体験の期間のようです。

 

夜は田村智子政策委員長の「日本共産党の経済再生プランの学習会を視聴します。

 

 

追記。

3つの改革でくらしにら希望を

 

10月から値上げ食品4533品目。

 

ガサ侵攻ただちに中止を。

しんぶん赤旗10月号外。

 

 

経済再生リーフレット

18日(水)は、冷凍食品の日。

 

しんぶん赤旗の記事。

 

維新の改革。

 

登校見守り挨拶活動。

 

いいお天気です。

 

恩智川にカモの親子が。

 

覗き込む小学生。

 

1年生は、遠足です。

富田林市の錦織公園に行くそうです。

みんな嬉しそうにしていました。

 

障害者施設の職員時代に何度か行きました。

妹さんの後にやっくんも19分に登校しました。

 

自転車の学生さんがチェーンが外れて苦労していました。

お手伝いをして治りました。

 

「ありがとうございました」とお礼を述べ、急いで学校へ向かいました。

 

八尾市役所へ。

 

時間があったので向かい側にある図書館を見学しました。

 

落ち着いた雰囲気でした。

床がじゅうたんぽい。

 

八尾の議員団と合同団会議。

 

情勢について議論をし、お互いの議会の交流を行いました。

 

終了後は、柏原市役所へ。

 

遅めのお弁当を食べました。

 

公有財産マネジメント課の職員さんが事業の説明に来られました。

 

続いて給食組合議会の事務局の職員さんが議会運営について報告に来られました。

 

遅くなりましたが、団会議を行いました。

お互いの活動交流と市政に課題を議論しました。

 

大和側の土手の草刈りをされていました。

 

経済再生プランリーフレット。

 

 

 

 

危険な交差点 ⛔️登校見守り

17日(火)は、貧困撲滅のための国際デー。

 

しんぶん赤旗の記事。

 

登校見守り挨拶活動。

 

爽やかないいお天気でした。

 

修学旅行は、和歌山県のアドベンチャーワールド🐼🐬に行くと教えてくれました。

 

やっくんも19分に元気に登校。

 

「一緒に行こう」と誘われましたが、「まだ、来る子おるから、あかんわ」。

 

その後、妹さんも登校しました。

 

途中で暑くなり、ジャンバーを脱ぎました。

 

午前中は、パソコン作業。

 

訪問・集いの資料収集。

 

SNSをフル活用。

 

午後からは、連絡があり生活相談へ。

 

色々お話を伺いました。

少し、時間がかかりそうです。

 

柏原市のフェイスブックより。

 

ネット記事より。

 

 

 

 

 

 

柏原市・藤井寺市の給食地場産物

16日(月)は、国消国産の日。

 

左の肘・肩が少し痛む程度です。

とりあえず、良かったです。

 

しんぶん赤旗配達。

蝉の抜け殻もまだ頑張っています。

 

寒さもましでした。

 

記事。

統一協会とのたたかい。

 

登校見守り挨拶活動。

 

恩智川には、カモがいました。

 

パトカーが巡回してくれています。

 

やっくん君も元気に登校しました。

 

「妹さんは?」と聞くといつもなら「先に行った」とうそをつきますが・・。

 

今日は「遅れるみたい」と初めて答えてくれました。

 

6年生の女の子。

 

「髪の毛切ったで」「おっちゃんも気づいたで」

「縮毛矯正したから、1週間は髪の毛結ばれへんね」と教えてくれました。

 

もうすぐ、修学旅行があるようです。

 

インスタグラムのコメントより。

 

朝から健康のため、お散歩。

 

後援会ニュース配布を行いました。

 

途中から長袖も腕まくりするぐらい暑くなりました。

 

午後からも後援会ニュース配布。

 

 

いつも配布している方が入院中なので地域をとりました。

 

ドアにニュースを張っているお宅がありました。

ありがたいです。

 

坂道コースです。

 

途中の公園で休憩をしました。

 

いつも「おっちゃん」と呼んでくれるお宅。

座り込んでお話をしました。

 

ワンちゃんも歓迎してくれました。

 

お🍊もいただきました。

 

40分のおしゃべりになりました。

 

大変いい運動になりました。

 

夜は、オンラインで大阪府党の会議を視聴します。

追記。

18時30分から始まりました。

司会は、清水ただしさん、「・・遅くても23時には終了します・・・」と清水節で始まりました。(20時頃には終わりそうです)

中央から市田ただよし参議院議員のお話から始まりました。

 

柏原市・藤井寺市の給食地場産物(給食だよりから)

 

ぶどう(デラウェア) 

若ごぼう 

お米(ヒノヒカリ) 

バジルソース 

藤れんこん 小松菜 

17日の学校給食は「カタシモワイン」🍷

15日(日)は、助け合いの日。

 

小雨の中でのしんぶん赤旗配達。

 

滑るので安全運転を心がけていましたが・・・🏍。

 

濡れたマンホールでタイヤが滑り、こけてしまいました。

周りには、だれもいてませんでした。

 

左半身打撲しました。

出血なし、骨折なしでよかったです。

 

帰宅してからとりあえず、湿布を貼りまくりました。

 

赤旗の写真。

 

この間交流を深めている藤井寺市の長尾匡浩議員の記事がありました。

給食組合議会でご一緒しています。

29歳の若さにあっぱれです。

 

午前・午後と予定していた大県・本郷事務所の方との訪問活動はキャンセルしてもらいました。

ごめんなさい。

 

17日(火)の小・中学校の給食は「カタシモワイン」🍷が使用されています。

 

給食議会では、地元産の食材の使用を要望し続けています。

スポーツ🥇・文化の秋

14日(土)は、PTA結成の日。

昭和27年。

 

しんぶん赤旗の配達からスタート。

 

主張。

 

 

大阪民主新報の記事。

柏原市でも是非。

 

午前中は、かたしもこども園のうんどうかいに出席しました。

 

園長先生は、次男が保育所時代に5歳児の担任をされていました。

2部方式でした。

前半は、2歳児(こぐまぐみ)・3歳児(うさぎぐみ)です。

 

私の孫がもうすぐ3歳なので孫を見る目で応援しました。

この年代は、1歳違いで大きく成長します。

 

後半は、4歳児(ぱんだぐみ)・5歳児(らいおんぐみ)でした。

やっぱりお兄ちゃん・おねえちゃんでした。

 

組体操は、練習の成果が表れていました。

大きな拍手です。

 

バルーン(ぱんだぐみ)です。

 

笑い話を1つ。

 

ある競技の退場の音楽がドリフターズ(8時だよ全員集合)の曲でした。

 

北小学校・北中学校・堅下小学校の各校長先生と「子供たちや保護者の方は知らんかわかりませんね。

知っているということが年代がばれますね。」

 

はっはっはでした。

 

子ども達全員にメダルがプレゼントされました。

 

午後一番にしんぶん赤旗日曜版の配達を2地域。

 

山間部は、同時に後援会ニュースも配布しました。

 

馬さんを身近に見れました。

 

終了後、市民文化センターによりました。

 

2階3階は公民館です。

 

1階は、図書館です。

 

市民文化祭の美術展・生け花展が明日まで開催されています。

 

文化に浸しむいい機会です。

 

絵画展。

 

生け花。

 

絵手紙。

 

陶芸。

 

写真展もありました。

 

夜は、後援会の役員会が行われます。

 

追記。

 

役員さんが持ってきてくました。

柏原市でも統一協会の反共チラシが配布されています。

朝一嬉しくなりました😊

13日(金)は、国際防災の日。

 

しんぶん赤旗の記事。

「身を切る改革」どころか「税金で身を肥やす政党」

 

またまた維新。

 

一般新聞に広告チラシが入ってました。

柏原駅東口近くのマンションのチラシでした。

 

図書館まで徒歩4分と書かれていました。

リビエールホールに移転しなくて良かった。

 

JR柏原駅東口での宣伝日でした。

 

6時30分から準備をしていると・・。

若者が私のところにやってきました。

 

「今日配るチラシありますか。あればください。」と声をかけてくれました。

 

日本共産党の経済再生プランのチラシをお渡ししました。ミニリーフ(PDF)

 

めちゃくちゃ嬉しかったです。

めったにないので・・。

 

その後、付近のごみ拾い。

 

7時までチラシ配布を行いました。

 

ハンドマイクで市民文化センターの存続の話。

 

日本共産党の経済再生プランの内容を訴えました。

全文(PDF)

 

朝から元気よくお話をすることができました。

 

帰宅後は、少し葛藤しました・・。

気合を入れなおし大県事務所へ。

 

宣伝は気合が必要です。

 

久しぶりに自転車を使って宣伝を行いました。

 

お話しながら走行し、スーパー前でスポット宣伝を行いました。

 

「頑張ってや」の声もいただきました。

 

 

窓から手を振ってもいただきました。

 

ショックな声も。

「橋本さん、太りはったね」

事実です。

 

それにしてもお天気で暑かったです。

 

特殊詐欺のお話もしました。

 

堅下北スポーツ広場(議事録命)

12日(木)は、豆乳の日。

 

しんぶん赤旗配達。

 

手袋をしました。

 

しんぶん赤旗の記事。

大軍拡。

 

おめでとうございます。

 

登校見守り挨拶活動。

 

爽やかなお天気でした。

 

生駒山山上遊園地。

 

近鉄大阪線に異常あり。

踏切りが10分間しまったままです。

 

車も20台ほど並びました。

バイク・自転車・高校生の誘導が大変でした。

 

堅下北中学校は、中間テストらしいです。

 

参考書登校していました。

 

付箋入れを見せてくれました。

 

急遽、用事が入り出かけました。

 

活動予定は、明日に延期してもらいました。

ごめんなさい。

 

堅下北スポーツ広場(議事録命)の内容です。

 

議員2年生の時の話です。

平成17年の出来事です。

 

以前の市長が突然、山間地の土地を購入しスポーツ公園を 作りたいという提案がされ、議会も大変混乱しました。

結局なんやかや (途中市長の答弁でスポーツ公園でなくていいから土地を 購入したい) も飛び出し賛成少数で否決出来ました。

そして、長い月日が流れ・・・・ 

 

スポーツ公園は、 指摘していた通り恩智川遊水地に出来ました。

平成19年12月議会 6番(橋本満夫議員)

 この場ではなかなか金額も示されないということで、 特別委員会で詳しいお話がまたあると思うし、審議もできると思うん ですけども、岡本市長が就任されて以来、財政難を理由にして 市民の皆さんの福祉や暮らしなどさまざまな市独自の制度が 打ち切られてきました。

 

高齢者、障害者、母子家庭の福祉金の廃止、 歳末見舞金、中小企業利子補給金制度の廃止、そしてスポーツ施設の有料化、 住民基本健診の有料化、住民票などの発行手数料の値上げや公民館講座の有料化 、就学援助費の基準引き下げなど、 市民サービスの低下や市民の皆さんに痛みを押しつける改革がされてきました。

 

そして、今後計画されていることは、水道料金、下水道使用料金の値上げや、 一般家庭ごみの有料化までもが検討されています。

 

また、今後必要な事業としては、公共下水道の整備なども計画され、 既に実行に移されています。  

国の構造改革路線のもとで、福祉や教育、医療制度が次々と 切り捨てられている中で、市民の皆さんは悲鳴を上げています。

そういう中で、市民の皆さんのニーズも高まり、 地方自治体の柏原市としてもやるべきことはたくさんあります。

 

高過ぎる国民健康保険料の問題、子育て支援の問題、教育予算の増、 高齢者の問題など多岐にわたり、みんな切実な問題となっています。

 

 何も公園をつくるなとは言っていません。

市街地には公園をつくる必要はあります。

スポーツ公園をつくるのであれば、 以前計画のあった恩智川の遊水地につくるべきではないでしょうか。

 

それなら市民の皆さんにも喜ばれ、理解も得られるのではないでしょうか。

 

市民の皆さんが、市街地から離れたあの跡地の土地をわざわざ買って 総合スポーツ公園をつくることを、今本当に必要としているのかは、 やっぱりこれからも市民の皆さんにも聞いていく必要があると思います。  

 

私ども会派の見解では、そんなところに今後お金を使っていくのであれば、 そのお金を市民の切実な要求である福祉や教育、 暮らしのために使うべきではないかと考えており、 今の段階では到底認めることができませんが、 (仮)国分東総合スポーツ公園特別委員会での審議を経て、 最終的な判断を今後させていただきたいと思っています。