日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

2024年10月

後期高齢者の保険証を廃止にするな(反対討論)

日本共産党柏原市会議員団の橋本みつおでございます。

私は、議案第48号 大阪府後期高齢者医療広域連合規約の変更に関する協議について、反対の立場から討論を行います。

この議案の問題点は、マイナンバーカードと健康保険証の一本化により、現行の紙の保険証が廃止になることに伴い、規約の変更がされます。

 

マイナンバーカードを取得していない方に対して資格確認書が発行されることになったものの、委員会審議でも明らかになりましたが、ある市のホームページには、「資格確認書は、原則、本人の申請に基づき保険者が速やかに交付します。ただ、当分の間、申請なしで交付されますとあり、あくまでも経過措置にすぎません。

 

経過措置が終われば、必ず、申請が必要になります。

そうなれば、高齢者の方が毎年、申請の手続きをしなければなりません。

 

申請忘れがあれば、医療機関に行くと10割の負担となってしまいます。

 

今年、7月時点でマイナ保険証の利用率は、11,13%に過ぎません。低い要因は、個人情報を全て個人番号に紐づけして、情報が守られるのかという強い懸念があるからです。

 

マイナンバーカードを健康保険証として利用することになれば、これを日常的に携帯せざるを得なくなるので、紛失・盗難のおそれが高くなります。

 

マイナンバーカードを紛失等した場合には、カードに記載されている住所、氏名、生年月日、性別、顔写真とともにマイナンバーが漏えいすることとなります。

加えて、マイナンバーカードのICチップに記録されている電子証明書の発行番号も漏えいする危険性があり、充分な法規制をしないまま発行番号の利用範囲を拡大すれば、個人のプライバシーを侵害する危険性が極めて高まることとなります。

 

マイナンバーカードの取得や保険証機能のひも付けは、あくまでも任意です。

 

開業医が加盟する全国保険医団体連合会の調査でも今年の5月以降に全国の7割の医療機関でマイナ保険証でのトラブルが起きていることが明らかになりました。

 

くろまるが出る・漢字が読み取れない。カードリーダーの接続・認証エラーや資格情報が無効などです。

窓口で患者負担を10割請求した事例もありました。

10割負担と説明したら、患者が受診せずに帰った事例も報告されています。

命に関わる問題です。

 

政府は、マイナンバーカードを普及させるために1兆1700億円も税金を使っています。

 

マイナンバー制度は、医療、年金、介護など人生で受けた「行政サービス」のすべてと、個人の金融口座、資産をひも付けて、国が管理することによって、国民の所得・資産・社会保障給付を把握し、国民への徴税強化・給付削減を押しつけるためです。

 

「負担に見あった給付」の名で社会保障の給付を抑制し、国の財政負担、大企業の税・保険料負担を削減していくことが、マイナンバー制度を導入した政府・財界の最大のねらいです。

 

答弁でもありましたが、市民への周知徹底では、市のホームページや広報を通じて行われています。

内容を読むと保険証からマイナ保険証に切り替えを推進する内容になっています。

抜け落ちているのは、あくまでもマイナンバーカードの取得は任意であることです。

保険証は継続して発行すべきです。 

 

以上の理由により、議案第48号 大阪府後期高齢者医療広域連合規約の変更に関する協議についてに対して、また、同趣旨である議案52号柏原市国民健康保険条例の一部改正についての反対の討論といたします。ご清聴ありがとうございました。

9月議会閉会 やれやれ

2日(火)は、国際非暴力デー。

 

しんぶん赤旗の主張。

石破新内閣と解散/裏金隠しの党利党略に審判を

 

登校見守り挨拶活動。

 

今日も暑かった。

 

「いってらっしゃい」と言うと「バイバイ」と言ってくれたお友達。

 

妹さんが、50分に登校。

「早いやん」

「体育祭のダンスを見てもらわなあかんね。鉢巻もまかなあかんね」と教えてくれました。

すごく嬉しそうではりっきていました。

 

どうやら、体育祭で、各学年の団体のダンス等をお披露目するようです。

 

お兄ちゃんも10分に登校しました。

 

市役所へ。

最終本会議でした。

 

傍聴者の方もたくさん来ていただきました。

 

橋本みつおは、3議案の反対討論を2本。

江村議員は、決算認定の討論を1本行いました。

採決の結果は、共産党以外は、すべて賛成して可決されました。

 

追加議案も3議案上程されました。

 

財産の取得(追認)の議案は、自民・公明の議員も質疑しました。

橋本みつおは、最初と最後に質疑を行い、市長に注意を行いました。

 

その後、休憩の動議が出され、議会運営委員会が開かれ、本会議再開。

結果、柏原市議会として、付帯決議を全会一致で提出し、可決しました。

 

内容は、フェイスブックとXに投稿します。(写真を張りたいよ)

 

午後からは、準備中の市民アンケートの件で、議会事務局の職員さんと一緒に柏原郵便局で話し合いを持ちました。

 

大県事務所の留守番電が携帯に転送されてきました。

夕方にニッパを持ってポスターの撤去に伺いました。

 

やっと議会が終わりとりあえずやれやれです。

さあー、明日からは、選挙バージョンに突入しなければ・・・・。

 

反対討論の内容は、1本づつブログにあげます。

総選挙モードに😂

10月1日(火)は、国際高齢者デー。

 

早めに起きてしんぶん赤旗を読む。

 

昨日視聴(約1時間)できなかった「第3回中央委員会総会 総選挙勝利をめざす全国決起集会 田村委員長の幹部会報告を読んだ。

第3回中央委員会総会・総選挙勝利をめざす全国決起集会/(全文です)

2面にわたっていた。

 

3面目に「全国2300人の地方議員・・自らの選挙としてたたかいぬこう」と書かれていた。

えらいこっちゃですわ。

 

登校見守り挨拶活動。

 

久しぶりに汗だくになりました。

時間を5人のお友達から聞かれました。

 

「恩智川で家亀とワニ亀が戦う夢見た。家亀が勝った」と教えてくれたお友達。

 

いつものお友達が来ないので、8時30分まで待ちました。

遅刻かな。

 

市役所へ。

 

担当職員さんと明日の最終本会議での追加議案についてのヒアリングを行いました。

本会議場で質疑を行います。

 

その後は、討論作りを2本しました。

 

柏原市会議員のOB・OG会が開かれ、懐かしい諸先輩方にお会いできました。

皆さん、お元気そうでした。

 

お弁当事件です。

当初、500円、最近は、550円でした。

10月からは、600円になりました。

 

午後からは、議員団会議。

 

江村議員の1本と私の2本の討論確認を行いました。

学習と討議も行いました。

えらいこっちゃです。

 

最後に明日の質疑原稿を仕上げて終わり。

 

実は、昨晩もぎばちゃんの番組(保釈された後ぐらい・・)を見ながら目落ちしました。

2時に目が覚め実務を行いました。