2025年7月
フェイスブックより
21日(月・祝)は、日本三景の日。

色々と考えながらの本郷事務所・大県事務所地域のしんぶん赤旗の配達。
一般紙は選挙の為遅れ配達されたのでエレベーターでお二人の方と一緒になった。
主張。
第57回保育合研/子どもが健やかに育つ環境を
記事。
自公 参院過半数割れ/共産党 比例2議席、吉良氏3選/「オール沖縄」高良氏初当選
それにしても選挙結果は、厳しすぎる。
現有7議席が3議席に。
東京選挙区にの「吉良よし子」、比例代表の「小池晃」「白川よう子」。
山下よしき比例候補(大阪の宝)が当選できなかったことは大ショック。
党の自力の問題であるし・・・・。
朝からも支援者の方から「共産党あかんがな・・・」とお電話を頂いた。
午前中は、選挙事務所の最終手続きの為、大家さんのところに伺い行いました。
最近、退院された党員さんの様子を伺いに訪問しました。
最終的な結果は、木曜日にわかるらしいです。
鼻に酸素の管が入っていました。
午後からは、電気屋さんへ。
選挙事務所のクーラーを購入しました。
遅れに遅れている橋本みつおのリーフレット作りを悩みながら行います。
時間がかかりそう。
令和7年度の柏原市の平和展覧が行われます。
明るく・楽しく・元気よく・リスペクトを忘れずに
Screenshot
2025年7月21日 5:21 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)

感染者が増えてきています
20日(日)は、ハンバーガーの日。
1972年(昭和46年)マクドのハンバーガー🍔が1個80円。
現在190円。

しんぶん赤旗の主張。
参院選きょう投票/自公少数に 新しい政治開こう
記事。
「政治変えたい」あなたの1票 共産党へ/参院選 大激戦・大接戦きょう投票/比例5氏必ず 躍進へ最後まで奮闘/東京・埼玉 田村委員長訴え
衆議院選挙選挙の投開票日でした。
朝から大県事務所に集合し、意思統一を行いました。
朝から孫のもーちゃんが遊びに来てくれました。
初のお泊りをします。
別室で危険防止活動を行いました。
選挙の最終結果は、深夜になるようです。
追記で投稿します。
日本共産党は、改選7議席から3議席(比例で2議席・東京で1議席)になりました。
日本共産党を支持していただきました皆さん本当にありがとうございました。
厳しい結果になりましたが引き続き、国民の生活・暮らしを守るために全力をあげて頑張ってまいります。
柏原市の清水ただしの票は1728票でした
柏原市の政党名を書く比例代表の日本共産党の票は1727票でした
柏原市会議員選挙について。
柏原市市会議員選挙で橋本みつおが7期目を目指し皆さんにお世話になります。
入倉英男・和田周二元議員から地域の党議員の議席を守って20年が経ちました。
「弱い立場の人が守られてこそ本当の政治」16年間勤めていた障害者施設の仕事で学び、この20年間の私の政治信条です。
政治家に必要な能力は、議会で市民の皆さんの声をしっかりと届けることです。
そして、人の痛みを自分のことと考え、心に寄り添うことであると考えます。
私は、市会議員として皆さんの声をまっすぐ市政に届け、要求実現に向け全力で頑張る決意です。
引き続きましてのご支援・ご協力をお願いいたします。
タムトモさんと

全力で頑張ります
2025年7月20日 8:22 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
真実を伝えるしんぶん赤旗
19日(土)は、戦後民主主義到来の日。

しんぶん赤旗のダブル配達からスタート。
山間部への日曜版配達はひんやりしていた。
主張。
外国人排除/生活困難の根源を見定めよう
記事。
「政治変えたい」の思い 共産党躍進で/京都・大阪 田村委員長が訴え

日頃お会い出来ない党員さん回りを行いました。
明日がいよいよ投票日です。
1枚目の大阪選挙区には「清水ただし」
2枚目の比例代表では「日本共産党」とお書きください。
比例は日本共産党

1枚目の大阪選挙区は「清水ただし」

2枚目の政党名は「日本共産党」
2025年7月19日 5:33 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
6時から7時
7時30分から8時25分
柏原市のXより
18日(金)は、光化学スモッグの日。

しんぶん赤旗の主張。
経済成長の道筋/物価上回る賃金上昇の実現を
記事。
参院選最終盤 共産党ならではの値打ち浮き彫りに/「比例は共産党」広げに広げて/川崎・横浜 志位議長訴え
4時30分に本郷事務所(しんぶん赤旗日刊紙がおかれている)のカギがないと取りに来られました。
昨晩実家の父親の車に宣伝グッズ(チラシ・プラスター・のぼり)を積み込んだ。
バイクでJR柏原西口へ。
父親が車で来てくれた。
段取りをして7時までチラシ配布を行い、その後は、後援会の方にお任せしました。
1学期最後の日の登校見守り挨拶活動。
小学校・中学校は終業式です。
帽子を脱いで「見て髪の毛可愛らしいやろ」と後ろ髪をお団子状態にいているのを見せてくれたお友だち。
「昼からクラブないから遊ぶねん」と嬉しそうに教えてくれた生徒さん。
高校は、来週の水曜日が終業式らしいです。
私も見守りは、50日ほど(市会議員選挙が落ち着くまで)お休みです。
実は、朝から微熱があります。
夏風邪か。
予定を変更して実務に切り替えました。
20日以降の課題が山済みです。
ご注意ください
2025年7月18日(金)午後3時00分
「柏原警察からのお知らせです。
本日、特殊詐欺と思われる電話がありました。
不審な電話があれば、110番へ通報してください。」
★事案概要
柏原市内で勤務中の方の携帯電話に、愛知県警の警察官を名乗る者から特殊詐欺に発展する可能性が高い不審な電話がかかってきたもの。
★内容についての問い合わせ
柏原警察署 生活安全課防犯保安係
☎072-970-1234

大阪は清水ただし
大正商店街のパン屋さんで
頑張ろう!
2025年7月18日 5:03 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)

大阪は清水ただし
初のインスタライブしました
17日(木)は、漫画の日。

しんぶん赤旗の主張。
大手メディアの思考/大企業の受益と負担こそ問え
記事。
物価高対策に有効なのは/企業55%「消費税減税」/帝国データ調べ
しんぶん赤旗配達奮闘記。
その①
今まで土・日・月・木と橋本が本郷地域の配達をしていましたが、候補者(橋本みつお)の負担を減らそうと土・月の週2日になりました。
その分を大県事務所地域を配達される方が両事務所分を配達してくれることになりました。
今日が初日でした。
3時から雨の中配達をされたようです。
幾度も迷われたようです。
6時頃連絡があって「マンションの集合ポストの場所がわからない」とのことでした。
マンションが2つ並んでいるため、勘違いをされたようです。
3時間かけて配達をされました。
その②
先日、本郷事務所地域を配達されている方が1時から配達されて、途中でバイクが故障しました。
歩いて2時間30分かけて配達されました。(携帯電話を持たれていませんでした)
皆さん、本当にご苦労様でした。
登校見守り挨拶活動。
土砂降りの中の登校でした。
「この傘大きいやろ」と自慢げに教えてくれた生徒さん。
雨の為、予定していた訪問行動は延期しました。
市議選に向けての実務等を行いました。
午後からは、市議選に向けての候補者会議が地区委員会で行われました。
参議院議員選挙が終われば1か月で市会議員選挙です。
えらいこっちゃです。
すべてが遅れに遅れています。
八尾の志紀にある府営住宅前で行われた清水ただし候補の訴えを始めてインスタライブを投稿しました。
ただし候補は絶好調でした。
インスタライブについて色々発見しました。
勉強になりました。
2枚目の比例は政党名で日本共産党

清水ただしのフェイスブックより

医療・介護の危機打開
Screenshot
2025年7月17日 6:35 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
鯉を15分眺めていました
16日(水)は、盆送り火。

しんぶん赤旗の主張。
自民党の裏金問題/共産党躍進で企業献金禁止へ
記事。
平和・諸国民友好の願い 日本共産党に/党創立103周年 志位議長が訴え
登校見守り挨拶活動。
折り紙で輪を作り「5メートルあるねん」と教えてくれました。
「何に使うの」と聞くと「お楽しみ会やるねん」と嬉しそうに答えてくれました。
小学校は、半ドンで午後から保護者懇談をされています。
市役所へ。
選挙管理委員会に開票立会人の書類を提出しました。
定例の議員団会議。
これからの活動を議論しました。
午後からは、男女共同参画センターに会場使用の手続きを行いました。
その後は、選挙実務を行いました。
タムトモさん
大阪選挙区は清水ただし
2025年7月16日 5:26 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
蝉の鳴き声が聞こえました
大阪は清水ただし
比例は日本共産党
15日(火)は、日本共産党の103歳の誕生日。
1922年(大正11年)の7月15日。
立党精神は「国民の苦難の軽減を図る」
厳しい弾圧に屈せず、どんな困難な時代でも国民の利益擁護、反戦平和、民主主義の旗を果敢に掲げてたたかいぬいてきました。
しんぶん赤旗の主張。
日本共産党創立103年/歴史に誇りもち参院選躍進を
記事。
新しい政治へ対案示す/NHK「日曜討論」 参院選の争点 小池書記局長が主張
登校見守り挨拶活動。
妹さんが珍しく話しかけてくれました。
林間学習の内容でした。
すごく嬉しそうでした。
やっくんは、元気にしてるのかな。
「バイバイ」と言って学校に向かいました。
国分で柏原市党会議が行われました。
投票日までの活動の意思統一が行われました。
市会議員選挙についても議論されました。
午後からは、大県事務所の会議が行われました。
昨日の府活動者会議の文書を確認して、日曜までの活動の確認がされました。
早めに抜けて2件の生活相談で訪問しました。
問題解決されてよかったです。
色々とお話をお聞きしていると母親が党員さんだったことがわかりました。
ジェンダー平等実現へ
1922年
|
・党の創立(7月15日) 当時、日本が起こした侵略戦争に政党として唯一反対をつらぬきました。治安維持法で大弾圧を受け、少なくない党員が命を落としました。
|
1946年 |
・戦後最初の総選挙で5議席、49年総選挙では35議席に躍進
|
1950年代 |
・「自主独立」を確立、武力革命おしつけを拒否 旧ソ連、スターリンが日本に武力革命方針を押しつけ、党が分裂。他国から干渉を受けない「自主独立」の立場を確立し、武力革命路線も明確に否定しました。 |
1961年 |
・党綱領を決定 「資本主義の枠内での民主主義革命」「議会を通じての改革」「統一戦線の政府」などを綱領で決定。一致できる要求で他の政党と協力する政治姿勢を明確にしました。 |
1960~70年代 |
・野党第2党に躍進、革新自治体ひろげる 大企業中心、アメリカいいなりの自民党政治に対決し、社会党(当時)と統一戦線をくみ、革新自治体をひろげました。 |
1980年代 |
・社公合意で「共産党をのぞく」体制づくり 社会党と公明党が「日本共産党をのぞく」で合意。「オール与党」政治が進行。 日本共産党は自民党政治を変える目標で一致する団体や個人との共同を広げ、革新統一戦線実現のために奮闘しました。 |
1990年代 |
・「小選挙区制」「政党助成金」導入 非自民政権づくりが失敗。共産党が史上最高の820万票(98年参院選比例)で大きく躍進しました。 |
2000年代 |
・「自民・民主」の「2大政党」づくり すぐ政権をとれない政党をはじきだす作戦で共産党を排除しました。 |
2013年 |
・参議院選挙で3議席から8議席に躍進 「共産党をのぞく」政治体制が崩壊しました。 |
2015年 |
・安保法制廃止の国民連合政府を提唱 安保法制反対のたたかいで生まれた新しい市民運動に背中をおされ、立場の違いをこえ、野党共闘を決断しました。 |
2016年~2021年 |
・4回の国政選挙を「野党共闘」でたたかう。21年の総選挙では「20項目の共通政策」「政権合意」「選挙協力」の3本柱がそろい、「本気の共闘」に。共産党議席は後退しましたが、政権交代への大きな一歩をふみだしました。 |
2025年7月15日 5:46 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
風が吹き気持ちよかった
久しぶりの中之島の中央公会堂


清水ただし候補の声が枯れていました
14日(月)は、ひまわりの日。

登校見守り挨拶活動。
子どもたちは、今週で2学期が終わります。
高校の生徒さんに17分に尋ねました。
「何時までに門はいらなあかんの」「教室に25分までです」
「今、17分やで」「もうアウトやわ」と言って登校していきました。
急いで法善寺駅から電車に乗って中之島の中央公会堂へ。
大阪府党の活動者会議が行われました。
山田みのり比例候補、山下よしき比例候補、清水ただし候補から挨拶がありました。
ただし候補は、声がガラガラ声になっていましたが・・・元気いっぱいでした。
最後は、府委員長の残り1週間の必勝の行動提起がされました。
柏原市のホームページより。
防災行政無線の緊急放送内容
2025年7月14日(月)午後2時40分
「柏原警察からのお知らせです。
本日、特殊詐欺と思われる電話がありました。
不審な電話があれば、110番へ通報してください。」
★事案概要
警察官を名乗る者から「特別捜査がある」等の、特殊詐欺に発展する可能性が高い不審な電話がかかってきたもの。
夕方からは、政党カーが八尾から入ってきました。
柏原市役所近くでは、声が聞こえたとわざわざ来てくれて写真を写してくれ、SNSにアップしてくれました。
仕事帰りの多くの職員さんが通られました。
その後は、JR柏原駅西口でロング宣伝で共産党の支持を訴えました。
19時に安堂駅で江村じゅん議員とバトンタッチしました。
低所得者世帯が消費税の負担率が高い

参政党は自民党の補完勢力

参政党に抗議します

1人1人が大切にされる社会に

参政党の候補者が謝罪しました
2025年7月14日 7:39 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(1)
早朝は涼しかった
熱い思いを訴えました
大阪は清水ただし

比例は日本共産党
13日(日)は、生命尊厳の日。

しんぶん赤旗の配達からスタート。
主張。
参院選あと1週間/政治の歴史的な岐路と共産党
記事。
シリーズ 参院選勝利へ 基本政策から/緊急に国の支出増で介護基盤崩壊を打開
9時から近鉄安堂駅へ。
政党カーを江村じゅん議員からバトンタッチしました。
アナウンサーさんにも乗ってもらい橋本地域を回りました。
小学校・中学校近くを中心に日本共産党への支持を訴えました。
温度も訴えも激熱でした。
最後は、杉本はるおさんとバトンタッチしました。
午後からは、選挙実務を行いました。

アメリカいいなり政治に喝

食料自給率上げよう
2025年7月13日 5:55 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
また目がさめてもた
大阪は清水ただし
12日(土)は、人間ドッグの日。

起きると頭が痛い。
頑張ってしんぶん赤旗の配達と山間部へ日曜版の配達。
主張。
参政党創憲案/日本を戦前に戻していいのか
記事。
特異と補完 参政党の公約(下)/戦前回帰の「産めよ殖やせよ」
昨日、少し無理をしすぎたか・・・・。
予定していた訪問は延期してもらった。
静養した。
日本共産党の参院選挙基本政策
しんぶん赤旗の記事。
語ろう 日本共産党
Screenshot
2025年7月12日 5:28 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
« 古い記事
新しい記事 »