お知らせ
新型コロナウイルス感染症の影響により、国民健康保険料の納付が困難となったときは、申請により保険料の全部または一部を減免できる場合があります。対象世帯については、下記のご案内をご参照ください。
減免制度のご案内(1MB)
減免対象世帯
- 新型コロナウイルス感染症により、主たる生計維持者が死亡し、または重篤な傷病を負った世帯
- 新型コロナウイルス感染症の影響により、主たる生計維持者の給与収入、事業収入、不動産収入、山林収入(以下「事業収入等」という。)の減少が見込まれ、次の全ての要件に該当する世帯
【要件】
- 世帯の主たる生計維持者の事業収入等のいずれかの減少額(保険金、損害賠償等により補填されるべき金額を控除した額)が前年の当該事業収入等の3割以上であること
- 世帯の主たる生計維持者の前年の合計所得金額が1,000万円以下であること
- 減少することが見込まれる世帯の主たる生計維持者の事業収入等に係る所得以外の前年の所得の合計が400万円以下であること
減免の対象となる保険料
令和元年度分および令和2年度分の保険料であって、令和2年2月1日から令和3年3月31日までの間に普通徴収の納期限(特別徴収の場合は特別徴収対象年金給付の支払日)が設定されているもの
国保料の減免申請書を必要とされる方は、橋本みつお大県事務所(973-1660)までご連絡ください。
2020年6月16日 5:42 PM |
カテゴリー:お知らせ, 暮らしに役立つ情報 |
コメント(0)
12日(金)は、JR柏原駅東口の宣伝からスタートしました。
雨が降っていたのでチラシ配布は断念しました。
定額給金(10万円)の振り込み状況と6月議会の報告をしました。
帰宅後は、上から下まで着替えなければいけない状態でした。
午前中は、藤井寺市柏原市学校給食組合議会第1回臨時会が開催されました。
「副議長選挙について」では、藤井寺市選出の木下ほこる議員(日本共産党)が当選人となりました。
就任の挨拶は、大変立派で、感動しました。
報告第1号 「専決処分の承認を求めることについて(訴えの提起について)」は、子どもの視点に立ち質疑をしました。
補正予算など議案2件は、全会一致で可決されました。
終了後は、市役所に戻り、質問原稿づくりを「あーでもない、こーでもない」と何回も訂正してとりあえずのめどが立ちました。
橋本みつおの個人質問は、15日(月)の午後6時~6時20分までの20分間です。
①高校生等(16歳から18歳)の子どもを育てる世帯への支援策の考えについて
②小中学校の給食費を無償化にする考えについて
③教育面・生活面・3密をさける必要性からも効果がある少人数学級を小学3年生以上に拡充させる考えについて
いつもなら皆さんに傍聴のお願いをし、多くの方に来ていただいています。
しかしながら、今議会の傍聴は自粛が要請されています。
傍聴を禁止しているのではありません。
議会事務局のホームページより。
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、傍聴につきましては自粛いただきますようよろしくお願いいたします。
- 傍聴を希望される方は、新型コロナウイルス感染予防のため、下記のとおり、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
- 1.マスクの着用と入場時のアルコール消毒液による手指消毒に、ご協力願います。
2.発熱など体調のすぐれない方の傍聴は、ご遠慮願います。
3.ご連絡先として、氏名、住所、電話番号をご記入いただきます。
- 柏原市議会では、本会議、委員会ともに、ユーチューブ(YouTube)柏原市議会ユーチューブ(YouTube)【ライブ配信および録画配信】にて、ライブ配信(生中継)を実施しておりますので、是非ご利用いただきますようお願いいたします。
- ※日程については変更が生じることがあります。
- ※お問い合わせ先 : 議会事務局 TEL 072-972-1501 (内線)3111~3113
2020年6月12日 7:23 PM |
カテゴリー:お知らせ, 活動報告, 要望 |
コメント(0)
とうとう梅雨入りしました。
小降り、止んだり、小降り、そして夕方からは、じゃじゃ降りの柏原市でした。
午前中は、藤井寺市柏原市学校給食組合の例月監査が行われ、給食センターまで行ってきました。
市役所からは、大和川の対岸にあり見えているのですが、河内橋(柏原警察の前方)を渡らなければならず、市役所からカッパを着てバイク移動をしました。
10分ほどでしたが、暑いこと暑いことサウナ状態でした。
調理場では、来週からの通常献立に向けて最後の作業点検がされていました。
明日も午前中は、藤井寺市柏原市学校給食組合の第1回臨時会が行われ、夕方からも会議が予定されています。
時間との戦いです。
えらいこっちゃです。
質問原稿も早く仕上げなければなりません。
各議員の質疑・質問内容です。
各議員(政党)がどんな質問をするのかを是非ともご覧ください。
15日(月)
1.自由民主党至誠会 寺田 悦久 議員 ※整理番号 1~12
2.維新の会 鶴田 将良 議員 ※整理番号 13~22
3.公明党 新屋 広子 議員 ※整理番号 23~38
4.女性超党派りんどう 岸野友美子 議員 ※整理番号 39~45
5.自由民主党政新会 田中 秀昭 議員 ※整理番号 46~52
6.会派に属さない議員 山本 修広 議員 ※整理番号 53~55
7.会派に属さない議員 橋本 満夫 議員 ※整理番号 56~58
①高校生等(16歳から18歳)の子どもを育てる世帯への支援策の考えについて
②小中学校の給食費を無償化にする考えについて
③教育面・生活面・3密をさける必要性からも効果がある少人数学級を小学3年生以上に拡充させる考えについて
私の質問時間は、15日(月)の午後6時~6時20分です。
2020年6月11日 8:16 PM |
カテゴリー:お知らせ, 活動報告, 要望 |
コメント(0)
コロナ関連の支援策を紹介します
現在柏原市議会第2回定例会が25日までの会期で開会されています。
国のコロナ支援策関連の議案や柏原市独自の支援策の議案等が審議されています。
主なものをご紹介します。
①児童扶養手当の対象者に1人1万円を支給。
②1人親家庭の子ども(高校生まで)1人2万円支給。
③小学生の児童に1人1万円支給。この3つは、手続き不要です。
④市の広報でもありましたが、水道料金の基本料金が7月検針分から4か月間減額されます(704円×4か月で2816円)。
⑤自転車駐輪場の定期購入者の方は、期間を延伸して利用が出来ます。コロナの影響で定期は買ったが利用されていない方(市によると6割近い方が利用していない)が対象で、例えば、3か月定期購入の場合4・5・6月分であれば、6・7・8月分として利用できます。(各駐輪場での手続きが必要です)
国の法律改正により、柏原市の条例の一部改正がされるものは、
①低所得者の方の介護保険料が引き下がります。第1・2段階は、年間28832円が23066円。第3段階は、48054円が38443円。第4段階は、55742円が53820円にそれぞれ減額されます。
②国民健康保険料が減額されます。条件として、新型コロナウイルス感染症の影響により、主たる生計維持者の収入が前年に比べ、3割以上減収する見込みがある方です。(詳細は、6月12日発送の本決定通知書の中にお知らせがあります。)
テレビでも報道されていた国よる「地方創成臨時交付金」1兆円では、柏原市は、2億6千万円の配分があり、コロナ関連対策のため活用されています。
また、国会では第2次補正分として、新たに2兆円が計上されました。
まだまだ、多くの市民の方の生活・暮らしが大変な状況になっています。
ご要望・ご意見をお聞かせください。
2020年6月6日 5:15 PM |
カテゴリー:お知らせ, 活動報告, 要望 |
コメント(0)
市民の方から「特別定額給付金は、振り込まれへんけどいつになったら振込まれるの」の疑問を多くの方から問い合わせをいただいています。
確かに申請書の案内には、「申請後概ね2週間で振込まれる」とありました。
5月16日(土)に申請書が郵送されてから2週間以上たちました。
申請書の郵送は、大阪府下の自治体の中でも早い方でした。
職員さんが必死になって実務をされている姿を見ました。
他の自治体では、オンライン申請を中止したり、2重に振込まれるなど混乱しています。
生活苦で給付金をあてにされている方も多くいらしゃると思います・・・・。
柏原市のホームページで、1ヶ月以上かかるとあります。
振込は、火曜日・金曜日に振り込まれます。
郵送で申請いただいている方々への振込を順次実施しています。
初回は本日5月27日(水)に振込を実施し、6月以降は週2回程度の振込を予定していますが、処理件数が大変多くなっていることから、振込まで1か月以上を要する状況となっております。
ご返送いただきました皆様にはご迷惑をお掛けしますが、振込通知が届くまでお待ちいただくようお願いします。(振込予定日に関する問合せ、振込日を早くするご要望にはお答えできませんので、ご了承ください。)
郵送申請用の申請書類は5月15日(金)に発送しています。返信用封筒を同封していますので、そちらを使っての郵送申請をお願いします。(市役所窓口に持参されても支給は早くなりません。)
オンライン申請は5月1日から開始しています。(オンライン申請できるのは、世帯主の方がマイナンバーカードをお持ちで、ご自身で申請する場合のみです。世帯主以外の方がマイナンバーカードをお持ちでも、その方のマイナンバーカードでは申請できません。)
2020年6月4日 12:04 AM |
カテゴリー:お知らせ, 暮らしに役立つ情報 |
コメント(0)
平成30年9月議会で要望していたことが実現です。
市民の方の声が行政を動かしました。
「雨が降って締め切ってたら何を放送しているのかわかれへん。橋本さん。どうにかならんの」がきっかけでした。
台風シーズンの前に実現できてよかったです。
柏原市ホームページより。
柏原市では、災害発生時等における情報伝達手段の一つとして、市民の皆さんに迅速かつ適切な避難情報を伝達するために、柏原市内24箇所に屋外スピーカーを設置し、緊急放送を行っていますが、強風や雨などの気象条件や周囲の状況等によって、聞き取りづらい場合があります。
そのため、放送した内容をもう一度確認できるよう「防災行政無線電話応答サービス」を開始します。
下記の専用ダイヤルに電話して頂くと放送内容を確認できます。
平成30年9月議会で要望した議事録を紹介しています。
答弁は
「お尋ねのテレホンサービスでございますが、
当初、今の無線に直接つけるとなると、
相当高額な経費を言われたので、
今のところ導入しておりませんけれども、
今後、経費的な面も含めて、
市民に情報が確実に伝わるような
対応を考えてまいりたいと思います。」
でした。
下記をクリックしてください。
2020年6月2日 5:47 PM |
カテゴリー:お知らせ, 暮らしに役立つ情報, 活動報告, 要望 |
コメント(0)
大阪府のホームページより。
恩智川は寝屋川水系のひとつに属する一級河川です。
恩智川(法善寺)多目的遊水地は寝屋川流域を洪水
から守るため、寝屋川流域総合治水対策の一環として
進めており、恩智川の洪水を一時的に貯留する施設
として平成22年度から柏原市法善寺四丁目にて工事を
行っています。
工事内容は、多目的遊水地の周囲を恩智川本川の堤防と
同じ高さで周囲堤を巡らせると共に、
水を溜めるために地面より下を掘削しています。
併せて、遊水地に溜めた水を恩智川に戻すための
排水門の工事を実施しており、今後は恩智川の水を
遊水地内に引き込むための越流堤の工事を行う計画で、
令和6年には一定の治水効果を発揮できるように進めています。
平成23年6月議会
整理番号25、都市整備。恩智川多目的遊水地事業の進捗状況と今後の計画についてお尋ねいたします。
北村達夫政策推進部長 私からは、橋本満夫議員の一般に対する個人質問のうち、
整理番号25についてご答弁申し上げます。
質問事項は都市整備、質問要旨は恩智川多目的遊水地事業についてでございます。
現在、大阪府により整備が進められております恩智川多目的遊水地は、
市域の大雨により恩智川が増水した場合、その水を一時的に遊水地にためておき、
水位が下がった後に徐々に恩智川へ排水することにより寝屋川下流部の負担を軽減するもので
、総面積が11.4ヘクタール、貯留容積が16万立方メートルの施設でございます。
お尋ねいただいております現在の進捗状況といたしましては、
大阪府によります用地買収率が平成23年5月末時点で95.8%で、
現在は文化財の発掘調査を進めながら遊水地の掘削が行われております。
また、今後の予定といたしましては、
引き続き文化財の発掘調査と遊水地の掘削に取り組んでいくこととされており、
調査が終了した部分から順次築堤工事を行い、並行して排水門や管理棟、
管理橋などの付帯工事が行われます。
なお、事業の概成は、今後10年から15年程度を目標に進められておりますが、
文化財の発掘状況に依存するなど不確定な要素が多く、現在、明確な概成時期は示されておりません。
また、市の上面利用につきましては、事業の進捗状況にあわせ、
市民の皆様や議会にもお諮りしながら検討してまいりたいと考えておりますので、
よろしくご理解賜りますようお願い申し上げます。
私からは以上でございます。
5番(橋本満夫議員) それでは、整理番号順に再質問をさせていただきます。
整理番号25、恩智川多目的遊水地事業の進捗状況と、今後の計画についてお尋ねしましたが、
昨年の12月議会での部長の答弁では平成28年と言われましたが、今の答弁では、
文化財調査にこれから最高15年もかかるという内容でした。
大阪府のホームページでは、法善寺多目的遊水地整備事業として、
寝屋川に合流する上流部(柏原市法善寺4丁目及び八尾市神宮寺3丁目)に遊水地を計画し、
既に完成している花園、また工事中である池島、福万寺とともに、恩智川の洪水を一時貯留し、
洪水時に1級河川寝屋川下流部への流量負担を軽減する。
大阪府立八尾翠翔高校のグラウンドを使用し、柏原市が運動施設等の整備計画を行うことにより、平常時、
多目的施設としての機能を図るとあります。
そして、スケジュールとして、ホームページでは、
今年度から始まりましたが、平成21年度から7年間かけ、27年度に向けて文化財調査開始と書いています。
ここでお聞きしますが、なぜあと5年の計画が3倍の15年もかかるか。
どんな説明を大阪府からお聞きでしょうか、お尋ねします。
北村達夫政策推進部長 お答えいたします。
議員ご指摘のとおり、昨年の本会議で私のほうから当事業の完成時期を大阪府に確認の上、
平成28年度と申し上げました。これも事実でございます。
ただ、この時期につきましては、大阪府のホームページでも載っておりますように、
大阪府が当事業の事業認可を取得されたときの完成予定時期ということで、
昨年の12月の議会のときにも当然、私のほうから大阪府のほうに確認したということもございます。
ただ、今回、本年1月より実際現場ということで、文化財調査、現在入っております。
それに先立ちまして、地元の方々への説明会の中で、
その文化財の発掘状況の影響によっては完成までに15年程度は要する見込みであると説明されております。
このように一気に10年間延びたということになるわけでございますけれども、先ほども申し上げましたように、
工事着手に際しまして、
大阪府のほうで工程につきまして再見直しというか再検討された結果でこの完成時期が延びたもの
ということで聞いております。よろしくご理解のほどお願いいたします。
5番(橋本満夫議員) 部長、あと15年ですわ。私、60歳になります。
ことし生まれたお子さんなんか中学校を卒業する年です。まだまだ先の話です。
問題は、今フェンスで囲まれた立ち入ることのできない広大な土地です。
文化財調査に支障のない一部を市民に開放し、子どもたちが自由に遊べる空間とか、
犬が走りまくるドッグランに利用できないか。
これだれでもが思うことと思いますが、あと15年もかかるという中で、あの広大なフェンスで囲まれた、
もうほとんど土地の買収も終わっているあの土地、
やっぱり市民のために有効に使いたいという思いはあると思うんですが、市としてどのようにお思いでしょうか。
北村達夫政策推進部長 お答えいたします。
現在、さっき、これから15年かかるということで、当然その用地につきましては、
遊水地ということで浸水対策を目的とした事業取得ということでございます。
大阪府のほうにも確認いたしました。まずは浸水対策を目的に公費を投入して取得した事業用地であるということから、
本来、法的には目的外使用はできないというのが原則、基本でございます。
それとまた、担当者、担当部局に言わせれば、当事業用地にご協力いただいた方々は、
先祖代々大切に管理または耕作されてきた農地であり、その方々の心情を考えると容易には承諾はできないと。
まずは早期完成が大阪府の使命というふうに認識しているというふうに聞いております。
ただ、15年間ということで、これからまだまだ長い期間がございます。
市のほうといたしましても、何らかの形で暫定的に使えないかということで申し入れした結果、方法といたしましては、
法的に問題はあるが、地域の皆様の総意のもとで要望が出されれば、
府としても話し合いには応じられるかなということでございますので、
あくまでも市を通じて、地元の方の総意ということで要望されれば、
市のほうとしても大阪府に対して要望していくということを考えておりますので、よろしくご理解のほどお願いいたします。
5番(橋本満夫議員) 今、部長が言われたように、ずっと昔から農業をされていた方、あそこで住んではった方が、
大雨が降った場合、洪水になって大変なことになるからというて、大阪府が平成28年ぐらいにできるからというて、
まだ確かに農業されている方いらっしゃるけれども、そこを市民のため、府民のためにというて買収されたわけですわ。
それがあと15年もかかるという中では、やはり逆の立場でいうたら、
本当に市民のため、府民のために有効利用することが第一と思う中では、
隣接している法善寺、特に山ノ井、畑してはった人が多い中では山ノ井とか法善寺、
平野の住民の皆さんの意見をやっぱり聞いて、最終判断するのは大阪府ですけれども、
市としても本当に市民のために有効に利用できるように大阪府にも働きかけていただくことをお願いして、次に移ります。
東側は、要望した通り、スポーツ広場と子ども達が自由に遊べる広場になっています。
現在の工事状況です。
2020年5月31日 6:32 AM |
カテゴリー:お知らせ, 活動報告 |
コメント(0)
6月1日(月)に開会される第2回柏原市議会定例会に向けた議会運営委員会が28日に行われ傍聴しました。
まず、議案書にびっくりです。
分厚い。
通常の6月議会であれば、提出される案件も少ない。
今回は、コロナ関係の専決処分(すでに執行しての報告)や予算・人事案件等を含め、46案件もあります。
それぞれの案件について説明がありました。
今議会は、先の幹事長会議(各会派の代表者会議)(私は、出席できません)で、通常であれば、6月議会は、個人質疑・質問(1人40分)を行います。
しかし、コロナ対応に追われる職員さんの負担の軽減から、1人20分計算の代表質疑・質問を行うことに決まりました。
4人会派は、80分、私は、20分です。
議運終了後は、給食組合の事務局職員さんから報告を受けました。
6月8日(月)~12日(金)までは、簡易給食(パンかご飯と牛乳等)。
15日(月)から19日(金)は、2品献立(ごはんであれば、ハヤシライス等)。
22日(月)から通常の献立になります。
「給食実施時の衛生管理について」という文書も配布されました。
これは、各学校長・先生に徹底されるようです。
配膳前・配膳時・喫食時・片付け時での注意点がかなり細かく示されていました。
まず感じたのは、現場の先生の負担がかなり増します。
そして、本来子ども達にとって楽しい給食の時間が・・・・。
「全員の机を前に向けたまま食べ、飛沫を飛ばさないよう会話は控える」等の注意点が多く提起されています。
コロナ感染予防(「食べ終えた児童生徒は、マスクをつけて事績で静かに待つ。片付けは、全員が食べるのを終えてから行うこと」等)のためですが、子どもたちも混乱しそうです。
柏原市の職員さんのスピード感にあっぱれの話しです。
先日、地域の方から道路沿いの低木の件で相談を受け、担当課にお願いをしてました。
早速対応していただきました。
2020年5月29日 7:50 AM |
カテゴリー:お知らせ, 活動報告, 要望 |
コメント(0)
新型コロナウイルス感染症の影響に対する個人向け支援制度
相談窓口(クリックすると対象窓口にとびます)
生活支援▶ 給付金・助成など 貸付 減額 減免・免除・猶予 申請期間延長
相談▶ 健康 子ども関係 生活関係
※事業者・個人事業主向けの支援策はこちら【問合せ】 産業振興課 ☎972-1554
PDF版▶新型コロナウイルス感染症の影響に対する個人向け支援制度
給付金・助成金など |
対象 |
給付金額など |
申請方法 |
問合せ |
全ての市民の皆さん |
特例定額給付金 |
申請方法 |
柏原市特別定額給付金コールセンター
☎0120-138-532
平日9時~17時 |
1人当たり10万円 |
子育て世帯(児童手当受給者) |
臨時特別給付金 |
子育て世帯の生活を支援するため、一時金を支給します(原則、申請不要)
※特例給付の受給者は対象外詳しくは、こちらのサイトをご覧ください。 |
こども政策課家庭係
☎972-1563 |
児童1人当たり1万円 |
国民健康保険・後期高齢者医療の被保険者で給与等の支払いを受けており、新型コロナウイルスに感染・感染疑いのため、無給・減給になった方 |
傷病手当金(国民健康保険・後期高齢者医療) |
国民健康保険申請方法
後期高齢者医療申請方法 |
国民健康保険
保険年金課保険業務係
☎972-1505
後期高齢者医療
保険年金課後期高齢者医療係
☎972-1580 |
平均日額給与×2/3×支給対象となる日数で算出される金額 |
離職などによる減収で、住宅を失った、または失うおそれがある市内在住の方 |
住居確保給付金 |
申請方法 |
福祉総務課 地域福祉係
☎972-1507 |
家賃相当額を支給
※世帯人数により上限あり |
貸付 |
対象 |
給付金額など |
申請方法 |
問合せ |
収入が減少し、緊急かつ一時的に生計の維持が困難となっている世帯 |
特例緊急小口資金 |
申請方法 |
近畿労働金庫 お客さまセンター
☎0120-191-968
柏原市社会福祉協議会
☎972-6786※ 予約制 平日9時〜17時 |
10万円(特別な場合20万円)以内 |
収入が減少し、生活が困窮し、日常生活の維持が困難となっている世帯 |
特例総合支援資金
(生活支援費) |
申請方法 |
柏原市社会福祉協議会
☎972-6786※ 予約制 平日9時〜17時 |
単身世帯
月15万円以内
複数世帯
月20万円以内 |
減額 |
対象 |
対象月 |
申請方法 |
問合せ |
市の水道をご利用のお客さま |
7月~10月検針分の水道料金の基本料金を全額免除 |
手続きは必要ありません
※従量料金は減額対象となりません |
上下水道部経営総務課お客様サービス係
☎972-1605 |
減免・免除・猶予 |
対象 |
制度 |
申請方法 |
問合せ |
【税金】
新型コロナウイルスの影響で、納税が難しい方 |
徴収猶予の特例制度 |
申請方法 |
納税課
☎972-1537 |
【国民健康保険料】
国民健康保険料の納付が難しい方 |
国民健康保険料
減免・納付の猶予 |
申請方法など詳しくはお問い合わせください |
保険年金課保険料係☎972-1506 |
【国民年金保険料】
新型コロナウイルスの影響で、国民年金保険料の納付が難しい方 |
国民年金保険料
免除申請 |
申請方法 |
八尾年金事務所
☎996-7711
保険年金課国民年金係 ☎972-1708 |
国民年金保険料
学生納付特例申請 |
【後期高齢者医療保険料】
後期高齢者医療保険料の納付が難しい方 |
後期高齢者医療保険料減免 |
申請方法 |
保険年金課 後期高齢者医療係☎972-1580または大阪府後期高齢者広域連合 資格管理課☎06-4790-2028
【申請開始時期】7月中旬以降 |
申請期間延長 |
対象 |
制度 |
申請方法 |
問合せ |
経済的な理由のために就学する児童・生徒への学用品や給食費などの負担が難しい保護者 |
就学援助制度 |
申請方法 |
柏原市教育委員会学務課
☎972-1697 |
学用品費や給食費など |
健康相談 |
対象 |
問合せ |
①息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱などの強い症状のいずれかがある方
②妊婦、高齢者、基礎疾患がある、透析を受けている、免疫抑制剤・抗がん剤を使用している方で発熱、咳などの比較的軽い風邪症状がある方
③強い症状や解熱剤などを飲み続けている方、①・②以外の方で、発熱や咳など比較的軽い風邪症状が4日以上続いている方 |
新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)
☎06-7166-9911、FAX 06-6944-7579
土・日、祝日を含め終日相談可能 |
その他、ご自身の症状に不安がある場合など、一般的なお問い合わせはこちらへ |
新型コロナウイルス感染症に関する府民向け相談窓口
☎06-6944-8197、FAX 06-6944-7579
土・日、祝日を含めた9時~18時 |
不安やストレスなど、こころの健康問題について相談したいとき |
大阪府こころの健康相談統一ダイヤル☎0570-064-556/平日9時30分~17時
柏原市健康福祉課☎973-5516/平日9時〜17時 |
子ども関係 |
対象 |
問合せ |
保育所(園)・放課後児童会に関して相談したい方 |
柏原市こども育成課 ☎972-1581/平日9時~17時 |
子育てに関するしつけや、子どもの成長や発達に関して悩んでいる方 |
子ども家庭総合支援拠点 ☎943-4811/平日9時~17時 |
臨時休業期間中に、友達との間でいじめなどのトラブルがあった方 |
通学している各小・中学校、または柏原市教育委員会指導課(☎972-1698/平日9時~17時)
いじめ110番 ☎0120-79-0110/平日9時~16時30分 |
生活関係 |
対象 |
問合せ |
配偶者やパートナーが暴力的になった方 |
大阪府女性相談センター ☎06-6949-6022/毎日9時~20時(祝日、年末年始を除く)、夜間・祝日は☎06-6946-7890
DV相談プラス ☎0120-279-889/24時間受付
柏原市人権推進課 ☎972-1554/平日9時~17時 |
新型コロナウイルス感染拡大を受けて、詐欺行為を疑うようなメールや電話などがあった方 |
消費者ホットライン188(局番なし)
柏原市消費生活センター ☎972-1554
月・火・木・金曜日(祝日除く)10時30分~16時 |
2020年5月28日 9:07 AM |
カテゴリー:お知らせ, 暮らしに役立つ情報 |
コメント(0)
DV被害の方から相談を受けました。
市の職員さんも親切・丁寧に対応してくれました。
ひとまずは、解決しました。
そして、勉強にもなりました。
コロナ禍の中で、吉村維新知事が連日報道されています。
松井知事時代にあったことを思い出したので投稿します。
(蒸し暑いので小型扇風機で対応)
柏原市議会の平成30年第3回定例会(9月)で、個人質問をしました。
登壇しての最初の発言です。
(ちなみに右斜め下で聞いてるのが、維新の市長です。)
議会議事録より。
11番(橋本満夫議員) 皆さん、こんにちは。11番議員、
日本共産党の橋本満夫でございます。
私は、平成30年第3回定例会におきまして、
市政一般について個人質問をさせていただきます。
私が最後の質問者です。
最後までのご協力をお願いいたします。
最初に、台風21号、
北海道での地震で被害に遭われた方々に
お見舞いを申し上げますとともに、
お亡くなりになられた方々に
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
さて、このたびの台風被害は、
大阪各自治体に大きな被害をもたらしました。
いまだに停電が続く地域もあります。
そんな中、大阪府教育委員会は、
台風から2日後の6日木曜日に、
内申点に影響を与える中学3年生に対し、
チャレンジテストを行いました。
生徒たちのことを考えると怒りを禁じ得ません。
大きな被害が出る中で、
大阪府民のために陣頭指揮をとるのが
大阪府松井一郎知事の責務ではないでしょうか。
しかしながら、台風の3日後の7日金曜日から
1泊2日で党務のために沖縄県知事選挙の応援に行き、
日本維新の会からの推薦状を手渡しました。
その後、9日日曜日からは、万博誘致要請のため、
1週間の予定でハンガリー、デンマーク、
イタリア訪問に飛び立ちました。
大阪府内では、今なお停電が続き、
関係機関は復旧対応に追われています。
災害対応の司令塔が1週間も不在です。
ある大阪府職員の声です。
松井知事は、このような状況でもカジノつき万博
にかけるしかないとばかりに
誘致活動にヨーロッパに行った。
大阪では、泉州エリアを初め数万世帯が今も停電、
人々の生活の復旧ほど大事なことはない。
経済成長の意味でも復旧こそ急務。
松井知事の経済施策が根本から間違っていると言われています。
私は、この一連の知事の行動に
一大阪府民としても大きな怒りを覚えます。
それでは、一般質問を行います・・・・・・・
と発言し、質問をしました。
しんぶん赤旗より。
あ
2020年5月25日 7:04 PM |
カテゴリー:お知らせ, 活動報告 |
コメント(0)
« 古い記事
新しい記事 »