日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

要望

サンヒル柏原のプールが完全閉鎖?

本日(16日・月)は、柏原市議会・全議員説明会が行われました。

案件は、「サンヒルプール」の件でした。出ました、2人の副市長の初仕事(#^ω^)。

副市長曰く、「サンヒルプールは、老朽化していて抜本的に修繕・補修するのには、多額な予算が必要だから当面の間?は閉鎖したい」というものでした。

011

突然のことでびっくりぽんと言いたいところですが、やっぱりでした。(写真は今年3月のものです)

怒りが爆発しかけましたがそこは冷静に淡々と問題点を指摘し意見しました。今年だけは、とりあえず閉めることに関しては、広報5月号で市民の皆さんにはお知らせはしていました。

 

ira6

この問題は、さすがに他会派の議員も異議ありという感じで質問・意見をのべていました。

6月議会の議案にも上がらないこの問題、このままでは終わらせませんよ。

2:01:43

総務文教委員会 平成28年3月15日 ① –  (クリックしてください)

この問題は、3月の予算議会の常任委員会で指摘しました。

年間2万人中柏原市民は約17000人が利用するサンヒルプールの件、山本まみ議員が「1時間10分」から、橋本みつおが1時間13分から発言しています。

思わず長老の中野議員も怒る?事態に。

その時市長はこのように言いました。「我々として庁内ではプールを続けるという前向きな議論をしている。予算が明らかになり、議会に承認を得て方向性を出したい」

議会は認めてないのに結論だすな。体にも精神的にも疲れる柏原市政の実態ですわ。

この問題、橋本がしゃべりだしたら1時間は論張りますよ。

「サンヒルは逃げません」(前市長曰く)ブログ打ってても腹たつー。

昨年(柏原中学校問題)に続いての3月議会での発言から1か月少しで方向性が変わる(# ゚Д゚)。

どうか、映像をご覧ください。

ira5

その後は、予定の幹事長会議(各会派の代表者の会議)が行われました。

新風かしわらの山口幹事長から、「5月1日付けで会派を解散した。」という報告があり、新しく「おおさか維新の会」 自公政権の「補完勢力」=「おおさか維新」とのたたかいを山本のぶひろ議員と新幹事長の冨宅議員の2人で会派を立ち上げた。というものでした。

後、この件での議会の担当の議員の入れ替えや今後の議会運営について会議がされました。

農地を転用するには許可が必要

「不審電話・訪問などが多発しています」

6日にアップされた柏原市のホームページより

市役所や日本年金機構(旧 社会保険庁)の職員などを名乗り、医療費や社会保険料などの還付金手続きのために銀行口座の番号を聞き出そうとしたり、銀行や郵便局・コンビニ等にあるATM(現金自動預払機)まで誘導し、お金を振り込ませようとする不審な電話が、柏原市周辺で相次いで発生しています。

また、「市役所の方から来た」といい、本来不要なものをあたかも必要かと思わせての販売や、マイナンバー制度に便乗して個人情報の入手などをしようとする不審な訪問も発生しています。

市役所などの公的機関が還付金の受け取りなどについて、電話で口座番号を聞いたり、ATMの操作をさせたりすることは絶対にありません。このような不審な連絡がありましたら、絶対にその指示には従わず、市役所の各担当窓口や警察などにご相談ください。

皆さん気をつけてください。お知り合いの方に注意喚起をしてあげてください。

 

本日(6日・金)は、5月定例農業委員会が開かれました。

063

報告事案・議決議案を審査しました。

大阪府農業会議より、熊本地震における農業復興の義援金の要請があり、柏原市農業委員会として、5万円を送ることに決まりました。

大阪府農業会議が発行する「大阪農業時報」の記事を紹介します。

「4月1日の改正農業委員会法の施行に伴い、大阪府農業会議は非営利型一般社団法人に移行し、大阪府知事から指定を受けた農業委員会ネットワーク機構としての業務をスタートしました。」という内容でした。

この法人を構成する役員・会員の紹介がありました。

「定款第6条5項第1号の会員」として、大阪府下の各自治体の首長が新たに会員となりました。

チラシ1_20160506_0003

チラシ1_20160506_0004

さて、農業委員会の議案によく出てくるのが、農地法第5条の規定に・・・・。

つまり、「今までは、農地であったが、分譲住宅や駐車場に転用する」というような内容です。

その場合は、農地法の許可が必要です。

許可を受けない場合は、罰則があります。

この許可制度は、食料の安定供給の基盤である農地と農業以外の土地利用との調整を図り、農地転用を農業上の利用に支障が少ない農地に誘導することを目的としてあります。

チラシ1_20160407_0002

チラシ1_20160407_0003

チラシ1_20160407_0004

チラシ1_20160407_0005

 

日本の農業を守るためにも、TPPは反対です。

これが言いたかったことでした。(下をクリック)

TPP承認案・関連法案への笠井議員の質問/衆院本会議

学費・奨学金の抜本改革を(共産党の提案)

 日本共産党の志位和夫委員長が3月17日の記者会見で発表した「学費・奨学金の抜本改革、最低賃金の抜本引き上げを」と題した提案は次の通りです。

【会見】 大学学費 10年で半減

志位委員長が会見し提案

1、学費・奨学金の抜本的な改革提案

(1)学費値下げ計画の提案――国立も、私学も、10年間で学費(授業料)を半減する

(2)奨学金制度の根本からの改革――“学生ローン”でなく、まともな奨学金にする――月額3万円(年間36万円)の給費奨学金を70万人に

2、最低賃金の抜本引き上げ――いますぐ、どこでも時給1000円にして、1500円をめざす

学費・奨学金の抜本改革、最低賃金の抜本引き上げを/(全文はクリック)

地方交付税削減ねらう/参院総務委 吉良議員が反対

DSCN1709

戦争法廃止署名は、6月30日まで

本日(29日・金)は、日本共産党柏原市会議員団の議会報告・懇談会を山本まみ議員と行いました。

DSCN2113

議員団ニュースをもとに行いました。

市長の辞職を求めた質疑の様子は、実際の本会議での映像を見て頂きました。

会場の椅子が足りなくなるほど多くの市民の皆さんに参加をしていただき、本当にありがとうございました。

DSCN2116

山本議員からは、一般会計予算に対する「組み替え動議」の説明を行いました。

数多くのご要望や、貴重なご意見などもお聞きすることが出来ました。

頂いた感想文を読みましたが、「党議員として引き続き頑張らなあかんなー」「多くの方が期待してくれている」と実感しました。

 

午後からは、「戦争法廃止の署名」で地域を回りました。

お留守も多かったですが、対話が出来た方から目立つ場所にポスターを貼らさせていただきました。

DSCN2117

最近の特徴として、空き家問題で困っているとよく相談をうけます。

DSCN2121

担当課に報告することにしました。

DSCN2118

歩いている途中、美しいバラが咲いていました。

 

さて、「戦争法の廃止を求める2000万人統一署名」は、4月25日に集約した分をいよいよ5月19日に国会に請願として提出することになります。

02aom-syomei-mae.jpg

全国のみなさんのご努力で、署名者はすでに1000万人を超えたと見込まれます。

けれども、全国各地では「2000万人」の達成をめざして、いまなお署名活動を続けている人びとが多く、また、参院選挙が迫るなか、戦争法の危険性と廃止の重要性を訴える意義が大きいことから、署名は6月30日まで継続することにします。

5月19日の提出以降に集まった署名は、参院選後の臨時国会に提出しますので、重ねてのご奮闘をお願いします。

2016年4月25日
戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会

201511-sensoho_A2_prasta_1-175.jpg

熊本地震緊急対策を

日本共産党の志位和夫委員長は26日、熊本地震への被災者支援について安倍晋三首相と首相官邸で会談し、「震災関連死」の防止など被災者の命と健康を守る緊急対策(別項)を申し入れました。

会談には小池晃書記局長、与党側から公明党の山口那津男代表らが同席しました。

熊本地震災害に関する申し入れ

1、被災者の命と健康を守る緊急対策を

2、被災者の住宅と生業の再建支援の抜本的強化を

3、九州電力川内原発の稼働の停止を

熊本地震 命と健康を守る緊急対策を (クリック)

 

 

 

恩智川遊水地の一部がスポーツ広場化されます

本日(26日・火)は、近鉄安堂駅で救援募金のご協力のお願いをしました。

DSCN2105

高校生がお財布から小銭を募金してくれました。

よく「今どきの若者は・・・・」と言われますが、今回の救援募金では、多くの学生さんが募金をしてくれています。

若者の優しさに、励まされています。

DSCN2107

安堂駅からは、柏原市役所が見えます。

DSCN2106

エレベーター前の路面には、こんなおしゃれもされています。

DSCN2108

柏原市民憲章です。

中野市長はご存知ですか。

わたくしたち柏原市民は、1、働くことによろこびをもち、楽しい家庭をつくります。

さて本題です。

恩智川遊水地整備費が予算化されました。

DSCN2050

仮称)恩智川多目的遊水地市民スポーツ広場設置工事測量設計業務委託料として640万円の予算がつきました。

015

 

平成29年から工事が始まり、9ヶ月ほどかかるとのことです。

 

DSCN2052

 

法善寺4丁目(北小学校)の現況

DSCN2053

子どもたちが描いたポスター

 

現段階では、本格的な、スポーツ広場になり、野球やサッカーなどが出来る計画のようです。

 

総務文教委員会で、「大変広い公園になるので、気軽に子供達がボールなどで遊べる空間やおじいちゃんと孫さんがくつろげれる公園の必要性と」「ベンチや水道設備」、そして、「ドッグランを作って欲しい」などの地元の声があることを指摘しました。

003

今後、地元説明会も行い、市民のみなさんの声を聞いていくとのことでした。

小中一貫教育の講義を受けました

本日(25日・月)、新大阪丸ビル別館で、議員として最低限知っておきたい 教育行政基礎講座が行われ、「小中一貫教育」「チーム学校」について学んできました。

講師は、水野達郎さん(一般社団法人家庭教育支援センターペアレンツキャンプ代表理事・大東市教育委員)でした。

主催は、一般財団法人行政改革推進協会でした。同法人の研修を受けるのは初めてでした。

他に「公務員人事制度の問題点から人件費に切り込む」として、山中俊之氏(大阪市特別顧問)による講座もされています。

・・・・違う角度から今回学ぶことを目的に参加しました。

DSCN2104

小中一貫教育の概要や課題と展望を学びました。

文部科学省や柏原市教育委員会と同じ内容の報告を受けました。

小中一貫教育が学校統廃合目的で利用されているのではという指摘もある。施設整備の際は、小中一貫教育のカリキュラムを用意しているか、保護者や地域住民の理解が得られているのか等のチェックが重要」と言われていました。

「柏原市の教育委員会に聞かせてあげたい」と思いました。特に中野市長に。

「チーム学校」は、聞いていると大切かなとも思いましたが、突き進むと、下村前文部科学大臣や柏原中野市長がいう、公教育の将来像「公設民営化」につながっていくのではと感じました。

本日今までにお預かりしました、熊本地震の救援募金1次分として、23000円を日本共産党中央委員会に振り込みました。

DSCN2101

 

柏原市でも救援募金

柏原市でも熊本地震義援金の募金箱が市役所本館をはじめ、市立病院などで設置されています。

私が嬉しかったのは、募金箱の横に「宅地防災について」の書類が置かれていることでした。

書類の中には、平成28年度版「耐震診断補助制度の案内」「耐震改修補助制度の案内」が入っています。

担当課の職員さん(被災建築物応急危険度判定士)と色々なお話や要望(柏原市の広報誌に目立つように補助制度があることを掲載する等)をさせていただきまいた。

耐震診断補助制度の締切は、今年であれば12月。耐震改修補助制度は、11月です。

柏原市の職員さんで被災建築物応急危険度判定士の方は7名いるということでした。

003

 

005

チラシ1_20160422_0001

 

チラシ1_20160422_0002

 

チラシ1_20160422_0003

 

チラシ1_20160422_0004

 

チラシ1_20160422_0005

 

橋本みつおの議会報告・懇談会のお知らせ

本日(20日・水)は、法善寺駅で救援募金ご協力のお願いをしました。

駅を降りてこられた方が、「よろしくお願いします」と募金をしていただきました。

重い言葉と受け止めました。

DSCN2082

橋本みつおの議会報告・懇談会を行います。

4月24日(日)朝10時~11時30分

堅下合同会館の3階学習室

初めての試みで、3月議会の映像もご覧頂きます。

柏原市政に対してのご意見やご要望もお聞きします。

みなさんのご参加をお待ちしています。

055

 

 

映画「戦場の止み」の上映

本日(19日・火)は、JR柏原駅西口で救援募金のお願いと柏原市の住宅耐震診断の制度のお知らせをしました。

DSCN2079

戦争法廃止のお願いで地域を回ると地域要望をお聞きしました。

DSCN2080

水路の草を刈って欲しいというご要望でした。担当課に報告することにしました。

晩御飯は、おやじの愛情餃子で家庭サービスです。具材にポイントがあり、生姜・ニンニク・オイスターソースとお父さんの愛情を入れました。

DSCN2078

96個(大判)が完食です。

 

さて本題です戦場の止み(いくさばぬとうどうみ)が上映されます。

元MBSアナウンサーの三上智恵さんの監督最新作です。

日辺野古沖の米軍の基地問題。

沖縄で今、何が起こっているのか。

私も観に行きます。19時の部で。

4月22日(金)10時・13時16時・19時の4回上映です。

会場は、八尾のプリズムホールの4階の研修室です。

資料代として500円が必要です。

ぜひ、皆さんもご覧になられませんか。

チラシ1_20160226_0001

 

チラシ1_20160226_0002