活動報告
本日(17日火)の産経新聞の記事です。
「沈黙の現職・中野氏 進退明らかにせず」とあり、中野市長は「市長選については検討中⁉。意思表明はぎりぎりになる」と語った。ありました。
情けない。出馬できるわけがありません❗。本来政治家としては、昨年の12月議会で進退を明らかにしておくべきでした。最後までけじめのない政治家です。
せっかく大阪維新の会公認で市長になられたのに・・・・。」

午後から、江村じゅん事務所の開設準備を野郎軍団(ごめんなさい)で行いました。

国分の東条にあります。
机や椅子などなど軽トラックで搬入しました。もしかする明日は筋肉痛か・・・・。

最初は殺風景な感じですが、最後は事務所らしくなりました。

窓も拭いて、掃除機かけて皆さんのお力に感謝です。

事務所横には、セブンイレブンさんがあります。
昼間から初めて終わる頃には薄暗くなりました。
やれやれ、どないか形が整いました。
さあ、明日は、またまたまた幹事長会議が行われます。
2017年1月17日 10:12 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
本日(16日・月)は、近鉄法善寺駅の駅宣伝から始まりました。

6時30分ではまだまだ暗い状態です。

住みよい会の江村じゅんさんも元気よく訴えをしました。
下の写真は何でしょうか。節約術です。

市役所の共産党議員団の控え室で使用する水を家でちょろちょろ状態で入れています。これで少しでも水道代がうけばいいのに・・・?。
駅宣後、市役所に行くとまだ私だけでしたが、のぶさんの名前が・・・・・。
1時から幹事長会議が開かれ、山本のぶひろさんからも話を聞きました。でも、まだこんな状態です😱。

今回の問題が、議員辞職だけでは済まないことが現れています。
会議も1転、2転、3転・・・・・で結論はでませんでした。
結局終わったのは、5時になりました。色々な意味でええかげんにしてやーです😡。
終わると早速、議長が囲み取材を受けていました。

議会の対応と市長選挙のことで頭の中が訳わからん状態です。あぶなーい❗。
ブログを打ちながら党大会の報告を視聴しています。党地区からは、八尾の谷沢議員が参加されています。前回の26回党大会は、私が参加しました。
静岡県熱海市で15日から始まった、日本共産党第27回大会。
党史上初めて、他の政党・会派があいさつしました。民進党の安住淳代表代行、自由党の小沢一郎代表、社民党の吉田忠智党首、沖縄の風の糸数慶子代表のあいさつ要旨を紹介します。
特集ページもご覧ください (クリックしてください)

金剛山さんは、雪景色⛄でした。

2017年1月16日 11:55 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
本日(15日・日、最近曜日感覚が麻痺しています)は、雪⛄が心配されましたが、セーフ😃ということで、大変冷え込む🌀中でしたが、自転車🚲で宣伝をしました。
途中何か音がするな?と思ったら江村じゅんさんが婦人団体👩の方々と宣伝をしていました。元気💪が出ました。嬉しくなって写真を撮りました。

さて、しんぶん赤旗日曜版(1月15日付)の記事を紹介します。
安倍政権がすすめる社会保障の「自然増」削減路線は、医療、年金、介護の負担増・給付削減などによって、国民の生存権を脅かし😤、格差と貧困を拡大してきました。さらに、来年度予算案でも「自然増」を1400億円削減しようとしています。
「自民・公明・維新さん、どこまで国民を苦しめるんですか」 と橋本みつおは思います💢。


2017年1月15日 9:14 PM |
カテゴリー:しんぶん赤旗, 日本共産党, 活動報告 |
コメント(0)
本日(14日・土)の産経新聞の記事です。
「不適切支出認め 柏原市議が辞職 政務活動費」の見出しです。
記事では、産経新聞の取材に対し、「勘違から起こったとはいえ、誠に申し訳ない」と述べ・・・とある。
山本のぶさん、「何、勘違い⁉。ちょっとこれは納得でけへんでー😤。おかしいんと違う😡」またまた橋本を怒らせる気か💪。橋本みつおが元気な時と怒っている時は、ブログの絵文字が増えるで ❗。

柏原市の広報1月号より。
大阪維新の会の山本のぶさん、冨宅幹事長🙈🙊🙉、「これからも覚悟をもって・・・・」。
どんな覚悟ですか⁉。ええことばっかり言わんといてください😤。
柏原市議会への不信感に対して、どう責任をとるつもりですか⁉。

ちなみに、のぶさんは、議員辞職されたので、柏原市議会には「大阪維新の会」という会派はなくなりました👋。

日本共産党柏原市会議員団は、今回の問題に対して、徹底的に真相を解明し、しかるべき対応を市に求める決意です❗。
2017年1月14日 8:38 PM |
カテゴリー:日本共産党, 活動報告 |
コメント(0)
1時に議長から報告があり、本日、午前中議長に山本のぶひろ議員が辞職届け⁉を提出しました。
我々は無実を証明して欲しいと本人に求めていたので、残念です。
これで終わりではありません。議会として真相を究明🔍しなければなりません。
柏原市議会の名にかけて💪。
さて、今日(13日・金)👽を振り返りたいと思います。朝4時50分起床。
息子(高校3年生)の「愛情💗お父さん」の弁当づくりから始まりました。(湯で温める・レンジでチンの手抜きです)ふりかけは息子の好きなゆかりちゃんです。

その後、急いで身支度をして、カイロを靴下・腰・背中にはり家を出発。

これはいったい何だ。
6時のお月様🌕でした。ブレ過ぎです。寝ぼけていました。
事務所に寄って車にハンドマイクを積み込み準備完了。

JR柏原駅西口での宣伝日でした。6時30分着。
めちゃくちゃ冷え込んでいました。

江村じゅんさんも元気よく訴えをされました。参加していただいた後援会のみなさん、本当にありがとうございました👏。
次は、10時30分からのスーパーヤオヒコ前での宣伝でした。

大型宣伝カーによる「大阪府の福祉4医療(子供・高齢者・障がい者・1人親家庭)改悪🔥の見直しを求めるキャラバン行動です。
弁士は、石川たえ大阪府会議員でした。
私は、大阪維新政治の実態をお知らせしました。

その後、市役所に行くと、1時からの緊急幹事長会議でした。内容は、議員辞職の報告でした。動揺がある中、マイクロバス🚌に乗り込み出発。
河内長野市で「大阪府中部市議会議長会議員研修会」が行なわれました。

市民交流センターは、素敵な複合施設でした。

研修内容は、立命館大学の駒林良則教授の「議会改革の動向について」の講演でした。
途中持っていたボールペン📝を何回か床に落としました。何でかな?
最後の仕事は、しんぶん赤旗日曜版の配達をしました。普段は土曜日に配るのですが、どうやら明日は雪⛄が降るみたいで、私の配達コースは山間地(はた・青谷地域)のため7時頃からバイクで行きましたが、朝よりも寒さが厳しかった😨。
今、家族はナウシカを見ていますが、寝むたーいです💤。
2017年1月13日 1:39 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
本日(12日・木)10時から始まった幹事長会議は、やっと休憩時間に入りました。
今(午後3時)から昼食の弁当🍱を食べます。
マスコミも詰めかけ、異様な雰囲気です😱。
次は、4時から開会です。
今日を振り返ると・・・朝8時40分に登庁するとすでにマスコミが・・・・📹。

渦中の大阪維新の議員が映像をとられていました。

異常な雰囲気で、私も幹事長会議のために応接室にはいる様子🚶が撮られ、お昼のニュースに私の映像も流れていたらしいです。

結局、会議が終了したのは7時でした。
すぐに議長が取材を受けていました。
議長曰く、「関係議員3人から聞き取りをしたが、疑惑が残った。無実を証明する資料を次回幹事長会議を行う、16日1時までに揃える事を求めた。その結果、議会として疑念が残る場合は、100条調査特別委員会💢を設置する。」などの趣旨を答えていました。
私もこんなに長引くと思っていませんでした。予定していた3つの会議に出席することができませんでした😭。

初めての経験の中での1日でしたが、記者さんのマスコミ魂🔥を見ることができました。いつ終わるかわからないため、議会事務局の前に9時から19時まで立ちっぱなしでした。何回かトイレ休憩がありましたが、応接室を出るとすぐにカメラが待ち構えていたからです。
約8時間に及ぶ会議でした。私も何度か切れてしまい声を荒らげてしまいました(反省・でもそれぐらい大問題です)が、詳しい内容は現段階では報告㊙することが出来ません。
疲れたびー。遅れて夜からの会議には出席出来たので、晩ご飯を食べ、今(11時05分)ブログを更新しています。
毎日放送より 11時57分
大阪府の柏原市議が政務活動費でリースしたコピー機を使い、客から受注した名刺の印刷をしていたのではないかという疑惑をめぐり、柏原市議会は議員本人らから聞き取り調査することを決めました。
大阪維新の会の山本修広議員は政務活動費でリースしたコピー機を使い、経営する印刷会社の業務として名刺の印刷をしたのではないかという疑惑が浮上しました。MBSの取材に対し山本議員は疑惑を否定していますが、後援会の資料などを印刷したとしてリース代などを返還し、大阪維新の会を離党する意向を示しています。
柏原市議会では12日朝から議長や各会派の幹事長が集まり、山本議員や当時同じ会派だった2人の議員から聞き取り調査をすることを決めました。
「疑惑で終わっていますので市民の皆さんにも疑惑が残ったままなので、その疑惑を解明していきたい」(柏原市議会 大坪教孝議長)
聞き取りは12日中に行い、今後の対応を検討するということです。
2017年1月12日 3:39 PM |
カテゴリー:お知らせ, 活動報告 |
コメント(0)
まずは、ご報告いたします。ブロブの訪問者数がなんと❗日頃の5倍ということもあり、多くの方が関心😡を持たれているみたいです。
明日(12日・木)の10時からおおさか維新の会の市会議員の問題で幹事長会議が行われることになりました。
本日(11日・水)午前中は、住みよい会の江村じゅんさんと宣伝📢を行いました。
冷たい風が強く吹く中での宣伝となり、マイクにも風の音がはいるほどでした。昨日のボイスをご覧になられた方から、「やめさせやなあかんでー」👏という声もいただきました💪。

ヤオヒコ本郷店前で訴える江村さん
2時からは、柏原労連の方と2人で説明会に出席しました。
〇浦さん・おおさか〇〇の会と我が住みよい会の3陣営と自民党の市会議員3人も参加されていました。2時間におよぶ説明会でした。

いつもは候補者の立場なので、このような説明会に初めて🔰参加しました。

柏原警察、柏原郵便局🏣の方と選挙管理委員会の事務局の職員さんと市の広報担当の職員さんから説明を受けました。大量の書類をみて、裏方さんの大変さがしみじみと理解することができました。
立候補するためには、本当に多くの、いや大量の書類を揃える必要があります。ちなみに供託金として、100万円💴を収めなければいけません。
違った視点で勉強になりました。

2017年1月11日 9:47 PM |
カテゴリー:お知らせ, 活動報告 |
コメント(0)
維新の柏原市長は、愛人問題💢で・・・・。
維新の柏原の府会議員は、市役所の駐車場を私的に利用していた問題👎で・・・・。
今回は、維新の市会議員が政務活動費問題でまたまたテレビ報道される。
いったいどないなってるねん😡。
MBSのVOIcEの「疑惑 政務活動費でまた・・・・印刷業者の市議が名刺大量印刷?商売目的か?」の報道を見ました。
「身を切る改革」を掲げている、柏原のおおさか維新の会(山本のぶひろ議員と冨宅議員)(問題になった当時は、「新風かしわら」という会派)の議員が取材を受けていました。
「副業?で印刷業の仕事をしていた」ことに怒りと悲しみを覚えました。それに加え、名刺を・・・・・。
自分の父親を「年をとったから記憶が曖昧」といったインタビューも🈲・・・・・。
柏原市会議員の仕事を軽く見るなヽ(`Д´)ノ😠😡😔
コメンテーターは、「詐欺罪」🚓にあたる・・・・。
「政務活動費の一部を返還し、維新の会を離党する」と本人は言われていましたが、そんな問題ではありません❗。
事実関係が明らかではありませんが、柏原市議会の信頼が失われる報道がされたことに、柏原市議会の一員として市民の皆様に心からお詫びをいたします。
我々がすべきことは、まず緊急に幹事長会議(各会派・政党の責任者)を開き、この問題に対し、市議会としてどのように対応するのかを議論する。
私は、臨時議会を開催し、100条調査特別委員会を立ち上げ、事実関係を明らかにする必要があると考えます。

ちょうど今、下記の事件で再逮捕されたことがテレビで報道されています。
池田市の藤原みち子日本共産党市会議員のブログより
2016年12月30日(金)
12月議会も最後の最後に、議員提出議案(第4号)として「池田市議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正について」を提案し、全会一致で可決しました。
元おおさか維新の会池田の羽田達也議員(現在無所属)が、みずからが経営する整骨院で保険金を詐取したとの容疑で3度も逮捕・起訴(身柄拘束中)されており、議員活動もできない状況にあるにもかかわらず、辞職はしないという状況が続いています。
これまで市議会は9月議会で事件に関する説明責任を果たすことと、議員としての職務をきちんと果たすよう決議をあげ、10月6日の逮捕を受け、急きょ臨時議会を開いて全会一致で辞職勧告決議をあげてきました。しかし、その後何の連絡もなく、本人の意向は「自分は関与していないので辞職はしない」とのこと。
市民の皆さんからは「なんでやめないのか」「仕事もしないでなんで報酬が払われるのか」と怒りの声がたくさん寄せられています。
そこで、議員の職務を果たさない間の議員報酬は支給停止をするという、議員の報酬に関する条例の一部改正を行うことにしました。主な内容は次の通り。
1、失職となる可能性のある罪の容疑で逮捕され、身柄が拘束されている期間(逮捕の期間)は、その期間分の議員報酬の支給を停止する。また、起訴され、身柄の拘束を解かれた場合で、判決が確定するまでの期間(公訴中の期間)についても、議会への出席状況によっては支給停止とする。
2、6月と12月に支給される期末手当についても、議員報酬の支給停止期間に応じた分を支給停止とする。
3、支給停止となった議員報酬及び期末手当は、起訴されなかった場合や無罪が確定した場合は支給するが、有罪が確定した場合は支給しない。
4、最終的な判決が失職にならない「拘留(1日以上30日未満の間、刑事施設に拘留する刑罰)」で確定した場合、拘留されている期間分の議員報酬は支給しない。また、その不支給に応じた分の期末手当も支給しない。
5、平成29年1月1日施行。
つまり、失職につながる有罪になれば報酬は支払わないということになります。逆に、不当逮捕などで身柄拘束をされても無罪であれば、停止されていた報酬は遡って支給することになります。
しかし、こんな条例をつくらなければならない議会になってしまうとは情けないことです。
2017年1月11日 12:01 AM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
本日(10日・火)のMBSのVOIcEに「疑惑 政務活動費でまた・・・・印刷業者の市議が名刺大量印刷?商売目的か?」
昨年の12月からカメラが市議会に入り、撮影・取材がされていました。「身を切る改革を掲げている 柏原おおさか維新の議員にいったい何が。
大変気になることです。柏原市議会の信頼が失われる可能性もあります。
報道しだいでは、議会として、しっかりとした対応をする必要性があります。
朝からJR柏原駅東口で駅宣伝を行いました。報道に対して、同じ市議会議員としてお詫びを行いました。


2017年1月10日 5:50 AM |
カテゴリー:お知らせ, 活動報告 |
コメント(0)
本日(9日・月)は、10時より2017年柏原市成人式㊗が行なわれました。

議員団と住みよい会の江村じゅんさんは、9時よりお祝いの挨拶をしました。

全国では、約123万人、柏原市では、835人が新成人となりました。
おめでとうございます。実は、私の娘も成人式でした。

着物は後ろ姿も重要になるんですね。

やはり女性は華やかですね。中には男性でも派手な袴姿の方もおられました。
日本共産党は、若い皆さんと力を合わせ、若い人たちが、イキイキと生活ができる日本に変えていきます。


2017年1月9日 11:30 AM |
カテゴリー:日本共産党, 活動報告 |
コメント(0)
« 古い記事
新しい記事 »