日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

2012年7月

誕生日おめでとう 「日本共産党創立90周年」(15日付赤旗主張より)

天皇中心の暗黒政治のもと、戦前の日本がアジア戦略に突き進んでいた1922年(大正11年)7月15日、「国民が主人公」の民主政治実現と侵略戦争反対の旗を掲げて日本共産党が創立されて、きょうで90周年を迎えました。いま震災からの復興に取り組む活動でも、原発からの撤廃を求める活動でも、消費税の増税や環太平洋連携協定(TPP)参加に反対する活動でも、日本共産党と幅広い方々との共同が広がっています。創立以来立党の精神としてきた「国民の苦難あるところ日本共産党あり」の伝統が力を発揮していると痛感します。日本共産党は戦前公然とした活動を認められませんでしたが、創立直後23年9月の関東大震災に際し党員や支持者が救援に尽力し、そのさなかの弾圧で命まで奪われました。どんな時にも国民の苦難打開に力を尽くす立場は、東日本大震災でも発揮されてきました。戦前の天皇制政府は日本共産党が掲げた「国民が主人公」と侵略戦争反対の主張に対しきびしい弾圧でのぞみ、多くの犠牲者を生みました。日本共産党が命がけでたたかった天皇制は敗戦とともに終わり、どんな弾圧にもくじけなかったその主張は、戦後の憲法にしっかり刻まれています。戦後日本共産党は、アメリカいいなりと財界・大企業本位の異常を根本から正すことが、日本の政治に不可欠だと訴えてきました。日本は今、政治と社会の危機と新しい時代への希望が交錯する歴史的な岐路に立っています。日本共産党90周年にあたり、強大な党をつくることによって新しい時代への希望を切り開くために、全力を尽くす決意です。

私も日本共産党党員として、また党柏原市会議員として、「国民の苦難の軽減をはかる」立党精神のもと全力で頑張る決意を新たにしたと同時に党員であることに誇りを感じました。

 

学校給食組合議会で視察に行きました

7月12、13日の日程で藤井寺市柏原市学校給食組合議会の視察に行きました。1日目は、愛媛県の高松市朝日新町学校給食センターで、平成20年に新設された最新の調理機材を導入した完全ドライシステムの施設でした。小学校5校、中学校4校に給食を提供しています。栄養士さんが中心となり食育の大切さを各学校に徹底していることもあり、中学校でも残食が少ないということでした。

2日目は兵庫県淡路市給食センターで、特長は、平成22年に新設された施設で2階部分を市の防災センターにしていることです。平常時は、給食センターとして稼動し、災害時には配色センターとして避難所等へ4500食の炊き出しが可能になっています。このような施設は全国でも初めての取り組みということです。また市として太陽光発電にも力を入れていました。2日間で学んだことは、平成26年中学校給食実施に向け、やはり藤柏のセンターでも新たなセンターを作る必要性があること。そしてお金を惜しまずに最新の調理機材などを導入することで、「安心・安全・おいしい給食」を提供できると確信が持てました。

高松市朝日町学校給食センター

 

?

淡路市給食センターから見える太陽光発電システム??

 

??

 

 

 

 

?

2日目の昼食は淡路の給食センターで給食を頂きました?

????淡路島の地場産業はたまねぎです

????淡路島玉ねぎ使用のポテチ

???お土産に買いました。柏原市でも・・・・

 

 

 

「社会を明るくする運動」柏原市民の集いに参加しました

7月7日(土)にリビエールホールで、弟62回「社会を明るくする運動」柏原市民の集いが開催されました。この運動は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場に置いて力を合わせ、犯罪や非行のない明るい地域社会を築こうとする全国的な運動で、法務省が主唱しています。映画「おはよう そして ありがとう」の上映があり、その後国分中学校吹奏楽部の皆さんの演奏がありました。時代劇ドラマのテーマソングのメドレーや美空ひばりメドレーなどがあり、参加していた皆さんは真剣に聞いていました。とても上手でした。国中の皆さんご苦労様でした。一生懸命演奏している姿に感動しました。

9月議会の日程決まりました ご要望お聞かせください

弟3回柏原市定例議会の日程が決まりました。9月4日に開会され10月2日閉会の29日間の会期です。9月議会は各会派の代表質問です。共産党市会議員団は1時間30分の持ち時間があります。1年前の議会ではクーラー設置や子供医療費助成の拡充を約束させることができました。皆さんからのご要望・ご意見をお待ちしています。皆さんの声をしっかり市政へ届けます。

要望ありました(恩智川の草ぼうぼう)

「恩智川の草どないかして。虫がいっぱいおる」というご要望をいただきました。都市整備部道路水路整備課に改善を求めました。管轄しているのは大阪府なので問い合わせていただきましたが、草は「多自然型整備」という方法で整備したため、すぐには難しいという返事でした。引き続き働き掛けていきたいと思うます。

 

文化財発掘調査工事のお知らせ

現在、大阪府の事業として旧170号線の歩道拡幅工事が行われていますが、先日文化財が発掘されました。そこで、7月下旬より別紙のお知らせの通り、発掘調査工事が長期間にわたり行われますのでお知らせします。

 

?

事務所の近くにブドウ畑があります

柏原市と言えば「ブドウ」です。私の事務所(大県2丁目)から1分ほど歩けばブドウ畑です。シーズンになると観光ブドウ狩りでにぎわいます。今では周りに民家などがたち平地でブドウ畑があるのは目づらしくなっています。食べられるまでにはまだまだ時間がかかりますが、柏原は山あり大和川あり、自然一杯のところです。

平和行進に参加しました

6月30日(土)平和行進に参加しました。「核廃絶」を合言葉に全国規模で行われています。柏原市は奈良県から大阪府に入る最初の自治体になります。市役所前の河川敷広場で集会が持たれその後2時間かけて八尾市役所までデモ行進をしました。途中で土砂降りの雨が降りましたが、元気よく最後まで参加することが出来ました。

?

脱原発依存社会の早期実現のための再生可能エネルギーの拡大と低エネルギー社会の計画的実現を求める意見書提出できませんでした

6月議会で私が提案しました意見書(案)は、山本まみ議員、鶴田議員、岸野議員の賛同は得られましたが、自民党・公明党会派の賛同が得ることが出来ず取り下げることになりました。多くの自治体で類似の意見書が国に対して上がる中で、柏原市議会として提出出来なかったことは残念なことです。柏原市議会では、意見書を提出するには全議員の賛同が必要です。

?6月30日付の赤旗新聞の記事。29日に行われた、「原発再稼働決定を撤回せよ」官邸前抗議行動。全国から約20万人が参加しました。