固定資産税が半額になります

24日(日)は、歯ブラシの日。

しんぶん赤旗の主張。
暴力問題と高校野球/事実を究明し今後に生かそう
記事。
マイナ「一本化」で煩雑に/保険医療の“証明書”9種も混在

ラストサンデー。
告示日まで1週間になりました。
えらいこっちゃです。
朝から自転車で3時間30分の宣伝を行いました。
またまた安堂駅で知り合いの方がいたので写真を撮ってもらいました。
昼間は、SNS(インスタグラム・X・フェイスブック等)の更新作業。
夕方からは、大県事務所の方と地域訪問。
さすが地元、元気が出ました。
終了後、国分の市委員会事務所で報告を受けました。
思わず切れてしまいました。
ごめんなさい。
その後、事務所の飲料水の買い出しに行きました。
固定資産税の減免条件が合えば、半額になります。
4つの条件全て満たす必要があります。
1、65歳以上で特別障害者または、寡婦(寡夫)。
2、世帯として、住民税が非課税であること。
3、所有家屋の延床面積が70平方メートル以下であること。
4、年税額が、5万円以下であること。
わからないことがありましたら、橋本みつお事務所(973-1660)までご連絡ください。


新型コロナ感染推計



コメント
リアルな学校現場の声をありがとうございます。
全く知りませんでした。
教育委員会に直接、聞き取りを行います。
2025年8月25日 4:16 PM | mhashimoto
ありがとうございます。橋本先生は話を聞いてくださり嬉しいです。
本当に緊急課題です。うちの子どもを含め「コロナで学校生活が失われた」世代の子どもたちです。これ以上、学びの機会を失ってしまってはいけません。どうか、「教育を受ける権利」を普通に享受できる学校・自治体にしてほしいです。
変化を期待しております。いつもお疲れ様です。
2025年8月26日 9:48 PM | 匿名
コメントフィード
トラックバックURL: http://jcp-kasiwara.org/hashimoto/archives/92629/trackback