2023年5月
12日(金)は、国際看護師の日。
ナイチンゲールの誕生日。
しんぶん赤旗の記事。
久しぶりの駅宣伝。
基本は金曜日は、宣伝日にしています。
JR柏原駅東口に立ちました。
6時30分に電球のお礼を言われました。
以前切れている指摘をいただき担当課に報告していました。
煙草の吸殻のごみが多かった。
昨日作成したプラスターは効果抜群でした。
市民文化センターを無くし、公民館機能は、サンヒル柏原へ。
図書館機能は、市役所横のリビエールホールへ。
皆さんの視線でよくわかりました。
直射日光を浴びながらの宣伝になりました。
1人で立ったので調子にのって2時間頑張りました。
午前中は、生活相談。
介護問題でした。
午後からは、大県・本郷事務所合同で堺市へ。
森流星さんの事務所に集合でした。
小松ひさし元府会議員が応援に入ってくれています。
宣伝を行いました。
帰りは、事務所がわからず迷子になるアクシデントも。
小松ひさしさん撮影。
野村ともあき元市会議員です。
党としては、自主支援しています。
追記。
夜に党員さんから連絡あり、緊急に八尾市民病院へ。
専門医がおらず、大阪市内の中央急病診療所へ。
参考になれば。
あ
2023年5月12日 6:18 PM |
カテゴリー:活動報告, 要望 |
コメント(0)
11日(木)は、ご当地キャラの日。
柏原市の「かしぴよん」
しんぶん赤旗を配達するために早起き。
千葉県で地震がありフェイスブック・ツイッターに投稿しました。
しんぶん赤旗の記事。
ブログの最後までお読みください・・冨宅市長も。
登校見守り挨拶活動。
雲一つないお天気でした。
腕まくりしての見守りでした。
パトカーも巡回していました。
校長先生ともご挨拶をしました。
小学6年生の女の子。
「今日は、調理実習あるねん」「何作るの」「野菜炒め」
「私は、だれもおれへんかったから、玉ねぎ切らなアカンねん」「涙出るでー・・・・」等々3分ほど立ち話をしました。
最後は、高校生軍団が登校しました。
午前中は、大県事務所でお仕事。
堺市長選挙の要請案内も行いました。
宣伝用の必殺プラスターも作りました。
明日の駅宣伝でお披露目させます。
午後から、緊急の相談が入り御自宅でお話を聞きました。
2時間30分色々と対話をしました。
喜んでいただいてよかったです。
2017年12月議会で冨宅市長の政治資金パーティーについて一般質問しました。
整理番号70 政治姿勢 11月29日シェラトン都ホテル大阪で500人が集まった冨宅市長の政治資金パーティーについてです。
今、国民や市民の政治に対する関心は、「政治と金」の問題です。
忖度という言葉が流行語大賞に選ばれました。
忖度とは、「相手の気持ちを推しはかること。」もっとわかりやすく言えば、『相手が何を言いたいのか考えること』です。
しんぶん赤旗の記事によると、大阪府内の政党や政治団体が昨年1年間に開いた政治資金パーティーによる収入が、9億2815万円にのぼることが、11月30日大阪府選挙管理委員会が発表した平成28年度政治資金収支報告書から明らかになりました。
維新の会は、議員や首長などが、府内各地で58回のパーティーを開催、計2億8809万円もの収入を得ています。とあります。
新聞の資料によりますと、政治資金パーティーの収入上位20団体が紹介されています。
1回のパーティー 収入が最多は、大阪維新の会が昨年9月に行ったもので、収入が9430万円。費用が1858万3千円で収益率が80,3%です。7571万7千円の利益になります。
冨宅市長に確認します。
柏原市長就任記念パーティー ふけ正浩(ひろ)君を囲む会を1枚1万5千円のパーティー券で行った事実に間違いはありませんか。
冨宅市長に確認します。
( 行った )
市長は、今年6月の議会での市政運営方針で「慣例、しがらみ、前例踏襲主義に縛られている時間の余裕はありません。
私は、旧態依然とした考え方をかえていく」と約束されました。
しがらみとは、「立ちがたい関係」や「断ち切りたくても続く関係」を意味します。
朝日新聞の記事を紹介します。
大見出しが、「パーティー券20万円内目安 」「励ます会」「明日を語る会」
さまざまな名目で、政治家が支援者を集めて定期的に開く政治資金パーティー。
政治団体の収入の柱となっているケースも多いが、資金の出どころは極めて不透明だ。
ある議員のパーティー。ホテルの大広間を借り切った会場は、600人ほどの出席者で埋まっていた。
業界関係者は、「こうした付き合いをすることで、お願い事もスムーズになる」と話す。
今回15万円分のパーティー券を買った。
購入額は、「20万円以内」にしているという。
パーティー券の購入額が20万円を超えれば、企業名や個人名が政治資金報告書に記載される。
パーティー券は1枚1万円から2万円が相場だ。
有力支援者らが複数枚を購入する場合も、2万円であれば、10枚以内に抑えることが多い。
政治資金パーティーを巡っては、今年、元文部科学大臣の自民党の下村氏の関連団体が2013年、14年に学校法人「加計学園」幹部からパーティー券費用として、各100万円ずつ受け取っていたことが発覚した。とまだ続きますが報道されました。
また、大阪府の補助金を受給した企業が、大阪維新の会の政治資金パーティー券を大量に購入していた事が明らかになっています。
そして、NHKニュースウエブには、このように書かれています。
専門家は、「規制が厳しい寄付の代わりにパーティー券を購入する企業が増えていると考えられ、透明性を高める仕組みに見直すべきだ」と指摘しています。
冨宅市長は、身を切る改革として、市長の退職金を廃止されました。
給与も削減され、これに伴い副市長をはじめ、特別職の給与も削減されました。
また、柏原市で働く市職員も現在給与カットをしています。
我々、市会議員も歳費を毎月5万円削減しました。
ところが、市長は、しがらみ政治を変えていくと市政運営方針で約束したにも関わらず、しがらみを作ってしまい、事実上の献金を受け取る政治団体の収入の柱となっている政治資金パーティーを行いました。
市民の皆さんは、どう思われるでしょうか。
冨宅市長、何が身を切る改革ですか。
私には、到底理解が出来ません。(ここで時間が40分になってしまいました)
2023年5月11日 5:59 PM |
カテゴリー:活動報告, 要望 |
コメント(0)
10日(水)は、黄金糖の日。
へー、歴史があるんや。
しんぶん赤旗の記事。
登校見守り挨拶活動。
ええお天気☀️でした。
野球部⚾️に入部した新1年生(生き物係君)。
「厳しいやろ」「楽しいです。」「頑張りやー」
見守る交差点は、八尾翆翔高校をはじめ、柏原高校・八尾金光高校・山本高校の生徒さんも自転車🚲で通学します。
自転車で通学できる高校をつぶさんといて💢。
やっくん君の妹さんと一緒に登校。
「厚着してるねん」「暑いやろ、おっちゃんは、腕まくりしてるで」
「すぐにお腹壊すねん」等々しゃべりながら校門まで歩きました。
市役所へ。
議員団会議の日でした。
6月議会の提出予算などについて次から次へと職員さんが来られました。
11時30分からやっと会議ができました。
1時間で急いで確認事項を持論しました。
弁当を急いで食べて八尾市役所へ。
八尾の党議員団との合同会議を行いました。
あれこれと話し合いを行いました。
5人から3人になった日本共産党八尾市会議員団です。
幹事長のおち妙子議員。
柏原市ホームページより。
柏原市総合防災マップを改訂しました。
河川・内水の浸水想定や土砂災害の警戒区域、避難関連施設などの情報を、地図上に掲載いたしています。
今回の改訂では、地震災害に関する情報やマイタイムラインの記入ページを追加したほか、冊子を見開いた状態で、洪水と内水のハザード、さらには土砂災害や避難所情報も見ることができるよう一覧性を向上させております。
また、災害に役立つ情報についても、詳しく掲載しておりますので、各ご家庭で防災・減災の一助としてお役立てください。
copyright(C)ZENRIN CO.,LTD.
PDFファイル(全ページ)のダウンロード(49MB)
2023年5月10日 5:39 PM |
カテゴリー:お知らせ, 活動報告 |
コメント(0)
9日(火)は、呼吸の日。
しんぶん赤旗の記事。
登校見守り挨拶活動。
爽やかなお天気でした。
小学生の1番登校は、7時40分でした。
園芸係で学校の花に水やりです。
校長先生も踏切が気になるようで見守りされていました。
やっくん君登校。
「何分」と聞くので「22分」と答えました。
電車の遅延の関係か、22分(校歌が流れる)を過ぎて登校する高校生が多かった。
女の子が来なかったので8時30分までたちました。
久しぶりの市役所へ。
職員さんと控室で少しお話。
明日の団会議に提出する資料作り。
昨年、生活相談にのった方が弁護士(代理人)に依頼されたようで照会書が届きました。
市役所にも同じ内容の書面が来ているようです。
照会事項を作成しました。
柏原市大県で猿🐒が出没しました。
午後からは、左腕のひじと左肩甲骨に痛みがあるので治療♨️に行きました。
市役所横の花壇の花。
夜は柏原市党の会議が行われます。
追記。
2時間30分にわたる議論になりました。
内容のある熱い会議でした😊。
21時の市役所。
2023年5月9日 6:16 PM |
カテゴリー:お知らせ, 活動報告 |
コメント(0)
8日(月)は、ゴーヤーの日。
しんぶん赤旗の配達からスタート。
カッパを着て気合いをいれ出発しましたが、4時半ぐらいに小雨になり5時には止みました。
記事。
新型コロナ2類から5類へ。
大阪府の相談センター。
tuwita-
しんぶん赤旗。
時間があったのでゆっくり新聞を読むことができました。
久しぶりの登校見守り挨拶活動😊。
少しひんやりしていました。
実家のきゅうり🥒。
昨晩の雨の影響で恩智川も濁っていました。
連休明けの登校です。
小学生の1番登校は、フィギア君でした。
やっくんは8分に、妹さんは15分に登校しました。(いつも時間を聞いてきます)
女の子と一緒に登校するお母さん「今日は、学校行くの嫌がっています」。
気持ちがよくわかります。
事務所にこもって💻仕事。
2023年5月8日 5:41 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
7日(日)は、世界笑いの日。
雨の中のしんぶん赤旗の配達からスタート。
記事。
柏原市で6月30日の午後から奈良県からバトンタッチ集会を行います。
(2018年の写真・橋本は何処だ)
巷のゴールデンウィークも今日で終わります。
午前中は、八尾柏原地区委員会総会が開かれました。
選挙総括でした。
皆さんから意見が多く出されました。
教訓は、活かして、反省すべきことは克服しなければなりません。
私もちょっと吠えました。
帰宅後、時間があったので後援会ニュースの原稿つくり。
夕方からは、大県事務所の緊急役員会に参加しました☔️。
市民運動について議論しました。
日本維新の会。
政党助成金は、国民1人に付き250円の税金を原資にしています。
総額約315億円‼️。
国会議員の数に応じて毎年各政党に配布されています。
維新の会は、約33億円。
余れば返納しなければいけませんが、基金にため込んでいます。
日本共産党は、憲法違反だとし、受け取らず、廃止を求めています。
2023年5月7日 5:49 PM |
カテゴリー:日本共産党, 活動報告 |
コメント(0)
6日(土)は、立夏。
暦のうえでは、夏です。
しんぶん赤旗の配達を行いました。
お月様も出ていた。
しんぶん赤旗の記事。
世界の最低賃金。
世界の国々と比べると異常に低い日本の最低賃金。
大阪府は1023円、沖縄県は820円。
日本共産党は、全国一律1500円を訴えています。
2年前の5月6日は・・市役所の新庁舎です。
6日(木)は、コロッケの日。
久しぶりの登校見守り・挨拶活動。
5時頃は、家の前まで霞がかかっていました。
みんな、元気よく登校しました。
私も今日から夏バージョン。
やんちゃ君も登校するのですが・・・(ほとんど会話なし)。
50メートル後に妹(小学1年)さんが来るので妹さんと一緒に登校。
休み中は、ドンキに行って流しソーメンマシーンを買ったそうです。
私が、前を通過する車・バイク・自転車と学生さん等に挨拶をした回数が372回でした。
市役所へ。
今日から、新庁舎が供用開始されます。
最初、バイクをどこに止めたらいいかわかりませんでした。
入り口手前と奥に駐輪場がありました。
エレベーターで5階で降りると大和川の絶景がひろがります。
議会事務局を過ぎるとオートロックの扉があります。
議員に御用の方は、事務局職員さんにお声かけください。
議員は、カードを使い鍵を解除して控室へ。
50メートルほど先に控室があります。
私の控室です。
今日は、控室の整理整頓を行いました。
段ボール箱の中には、議会関係の資料等を入れています。
それぞれ、所定の位置に直しました。
かなり処分したのでスッキリしました。
橋本ワールドです。
癒しの空間です。
各資料も机の引き出しや資料棚に収まりました。
特別サービス。
完了しました。
1人なので広々と使えます。
この机でお仕事頑張ります。
夕方からは、柏原市党の会議が行われました。
活発な議論になりました。
力強い助っ人も登場。
2023年5月6日 6:04 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
5月5日(金)は、児童憲章制定記念日。
こどもの日です。
高槻市茶川桜堤公園のこいのぼりです。
我が家のこいのぼり。
しんぶん赤旗の代配を行いました。
全て点滅信号で渡れました。
主張。
しんぶん赤旗日曜版の記事。
全国都道府県委員長会議の小池書記局長の討論のまとめの最後。(大切なのは、その前の長文)
長男夫妻が久しぶりに実家に来てくれました。
もちろん孫(もーちゃん)とも久しぶりに会えました。
じぃじぃは、ミスドとケンタッキーを買い出しに行きました。
2歳半の孫は、可愛い😍すぎます。
興味がアンパンマンからポケモンに変わりました。
2023年5月5日 6:18 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
4日(木)は、名刺の日。
橋本みつおの名刺です。
自宅と事務所の住所と電話番号を記載しています。
しんぶん赤旗の配達のため大県事務所へ。
部数を確認。(最後に余ったり、足らないときはドツボ)
極稀に増減が。
まだ暗かった。
続いて本郷事務所へ。
配達するころには、明るくなっていた。
しんぶん赤旗の記事。
朝から来訪者。
色々とお話を長時間お聞きしました。
午後からは、選挙戦総括のアンケート・原稿(正直な思いを書きました)と💻仕事を行いました。
連休中に山ほど原稿をつくらなければなりません。
ニュース2本、団会議の資料等。
柏原市広報5月号にある議会だよりの記事。
市長がかなり嫌がっている内容です。
以下の原稿をまとめました。
それでは、質問に入ります。
整理番号42
前文 「子育てを応援する環境づくり」とあるが、学校給食費を無償化する考えについて
市長は、前回の市長選挙時の公約に「子育て支援」として給食費についてどんな公約をされましたか。
お尋ねいたします。
学校給食については公約していません。2期目の出馬に対し「子供たちの給食費の段階的無償化」について示しました。まずは、恒久的な財源を生み出す必要があります。
冨宅市長の答弁には、驚きました。
学校給食費については公約していない。市民の皆さん、聞かれましたか。
「子供たちの給食費の段階的無償化」を公約した。
資料①
この公約をみて認定こども園の給食を無償にしてくれるんだと何人の方が思われたでしょうか。
100歩譲ってそうであれば認定子ども園の給食費の段階的無償化」と書くべきではないでしょうか。
冨宅市長は、認定子ども園の保護者負担の実態を知って言われていますか。
現在、0歳児から2歳児までは、保育料も給食費も無料です。
3歳児から5歳児は、国の制度で保育料は無料です。
そこで給食費ですが、1号認定(幼稚園型)であれば、主食費800円プラス副食費3000円の合計3800円です。
また、2号認定(保育所型)は、主食費1000円プラス副食費4500円の合計5500円です。
ただし、保護者の年収が360万円以下であれば、副食費4500円が免除され1000円になります。
このような国の保育料の無償化制度や給食費の減免制度がある中で冨宅市長は、この認定子ども園の給食費の段階的無償化をされることを公約としたのですか。
冨宅市長、ええ加減にしてください。
次にお聞きします。
冨宅市長にとって選挙公約とは、なんなんですか。
市民の皆様に約束する政策で実現を目指すものです。
そうです。
市民の皆さんとの約束です。
柏原市の学校給食費は、1か月で小学校1、2年生は4,050円、3、4年生は4,150円、5、6年生は4,250円、 中学生になったら4,700円です。
文部科学省が2021年度に調査した子供の学習費は、学校にかかわるものだけで小学生が年間約10万円。
中学生が約17万円です。
その内訳で、給食費は4万円以上で、小学校では約37%、中学校では、約22%を占めています。
学校給食費調査では、公立学校の保護者の年間負担額(月額×11か月)は、小学校4万9247円、中学校5万6331円です。
柏原市は、中学校で5万1700円で全国平均よりは安くなっています。
最後にお聞きします。
柏原市の小学校・中学校の給食を無償化する考えについてお尋ねいたします。
学校給食の無償化は、優先的な課題であると考える。
市長。
学校給食の無償化では、大阪府内の自治体の中でも後れを取ってきてますよ。
近隣市の状況です。
令和5年度は松原市では、小学校・中学校の給食費が無償化です。
羽曳野市では、第3子以降の子供は小学校・中学校の給食費が無償化です。
お隣の八尾市では、小学校が無償化され、東大阪市では、中学校で無償化されます。
令和3年6月議会の個人質問で私は、市長に学校給食費の無償化についてお聞きしました。
その時の答弁は、「保護者負担の軽減をしっかり研究を続けたい」といわれました。
私は、市長の選挙公約に触れ、2期目の任期中に実現を求めました。
冨宅市長。
学校給食無償化するための予算化してください。
2023年5月4日 5:21 PM |
カテゴリー:しんぶん赤旗, 活動報告, 要望 |
コメント(0)
3日(水)は、憲法記念日。
大県事務所地域のしんぶん赤旗の配達を行いました。
代配です。
代配は、いつも仕事もしながら配達をされている方の代わりです。
事務所の専属カメラマンとしても活躍されています。
3連休をとり、佐賀県で色々な写真を撮られていると思います。
しんぶん赤旗の記事。
今こそ読もう日本国憲法。
寝不足を解消させる1日しました。
憲法を守り、いかす政治が問われます。
主張
憲法施行76年
9条の力で「戦争国家」阻もう
日本国憲法が1947年5月3日に施行されて、きょうで76年です。今年の憲法記念日は、戦争と平和をめぐって戦後最大の岐路の中で迎えています。岸田文雄政権が推進する敵基地攻撃能力の保有と空前の大軍拡は、日本を「戦争国家」につくりかえる道であり、国の在り方を根底から覆す暴挙です。岸田首相は9条自体の改憲にも固執しています。78年前、侵略戦争に敗れた日本は二度と戦争をしないと誓いました。その原点を否定し、日本を「新たな戦前」に引き戻す企てを許さないために、今こそ力を合わせましょう。
戦後の原点否定許されぬ
岸田首相は4月25日の自民党改憲実現本部の会合で、来年9月までの党総裁任期中に改憲を実現すると改めて表明しました。9条への自衛隊明記案などは緊急課題とし、「早期に国民に選択してもらう機会をつくる努力をする」と強調しました。改憲発議に向けて衆参の憲法審査会の議論促進を迫ったものです。同審査会では自民、公明、日本維新の会、国民民主などが具体的な改憲項目のすり合わせの議論を加速させています。
岸田政権は、歴代政権が掲げてきた「専守防衛」を完全に投げ捨てて敵基地攻撃能力の保有に踏み出し、周辺国に軍事的な脅威を与えようとしています。戦争放棄・戦力不保持・交戦権否認を定めた9条とは到底相いれず、憲法違反の極致という他ありません。
このような乱暴なやり方で9条の実質的な空洞化を進めるのと同時に、9条の条文そのものを改変する明文改憲に本格的に踏み込もうという動きは極めて重大です。
日本の始めた侵略戦争は、2000万人を超えるアジア諸国民と310万人以上の日本人の命を奪いました。戦争の過ちを再び犯さないと世界に宣言したのが憲法です。確固とした決意は「政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにする」と憲法前文に刻まれています。
3月に死去した作家の大江健三郎さんは1994年、ストックホルムでのノーベル文学賞受賞記念講演で「日本は、再出発のための憲法の核心に、不戦の誓いをおく必要があった…日本人は新生へのモラルの基本として、不戦の原理を選んだ」「この不戦の誓いを日本国の憲法から取り外せば…アジアと広島、長崎の犠牲者たちを裏切ることになる」と力説しました。
大江さんは2004年に結成された「九条の会」の呼びかけ人の一人となり、講演などに尽力しました。そこでは9条の「正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し」の「希求」に着目し、敗戦直後の日本人がこの言葉を選んだ意味を問いかけました。憲法が危機にある今、戦後の出発点を想起しなければなりません。
軍事優先の社会にしない
9条は平和問題だけでなく、自由や人権を守る土台でもあります。国民生活のあらゆる分野が戦争に総動員された国の仕組みは敗戦で解体されました。青井未帆・学習院大学大学院教授は、軍事を否定した9条の意義について「自由が現実に侵害される一歩手前でこれを防ぐ、いわば『防火壁』のような役割を果たす」(『世界』5月号)と指摘します。岸田政権がさまざまな分野で戦争準備体制づくりを狙う中、9条を生かす政治の実現が重要となっています。
2023年5月3日 5:53 PM |
カテゴリー:日本共産党, 活動報告 |
コメント(0)
« 古い記事
新しい記事 »