日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

柏原市民1人3000円の商品券(感染者8名)

14日(火)は、認知症予防の日。

 

梅雨入りしました。

 

朝起きると身体がだるおもでした。

 

踏んだって雨☂️の中の登校見守り挨拶活動。

 

7時40分ぐらいには、小雨に。

 

8時を過ぎると止んできました。

 

やっくんと一緒に登校。

 

途中でチャイムがなりました。

「お前のせいで遅刻したぞー」

「高校のチャイムやー(8時22分)」等しゃべりながら仲良く校門まで。

 

市役所へ。

 

団会議を行い、お互いの質問の確認しました。

 

その後は、遅れに遅れている原稿づくりを行いました。

いつも思いますが、原稿をつくるのは、苦手😂ですわ。

要するに、頭を使うのが・・・。

 

先輩議員から教えてもらいました。

脳が梗塞するからチョコレートを食べなさい。

質問原稿が完成するまでは・・・。

 

橋本みつおは、精神不安定😵になります。

江村じゅん議員は、お腹の調子が悪くなるようです。

 

夜は、柏原市党の会議に出席します。

 

追記。

悩みを抱えた支部の話が出された。

その悩みをみんなで補う対応がされた。

素晴らしい集団です👍。

 

9時前でも電気がつく市役所庁舎。

 

柏原市地域応援商品券事業が予算化(国の交付金活用)されています。

 

発送委託料3700万円。

商品券委託料2億1400万円。

 

市民全員に3000円分の商品券が配布されます。

10月中旬に商品券の発送。

使用期間は、11月~12月の2か月間です。

 

昨年は、5000円分の商品券が支給されました。

今回は、第2弾です。

 

 

2020年6月議会。

2年前、最終本会議での自席からの橋本みつおの発言を紹介します。

 

「あの懸垂幕4種類1枚、これも大阪モデルが示す緑とか、青とかを使う予算が今回計上されましたが、国の今回の交付金、

柏原市に入るお金は約2億6,000万円は、ほんまにこのコロナ禍の中で市民の暮らしと、命と、営業を第一の目的として予算化すべきではないでしょうか。

 

他市の最終本会議に出ている補正予算、ちょっと紹介します。松原市では高校生1人に1万円支給、

箕面市ではお買物割引券2,000円分を全市民に配布、あと岬町、外出自粛に伴い負担が増えた家計と地域経済を共に支援する狙いで5,000円分の商品券を全町民に配布とある中で、

家賃への支援とか、新しい生活様式等に対して使えるようですけれども、もう一度言います。

 

市民の命と暮らし、そして営業を守るために、予算化していただくことをお願い申し上げて、質疑を終わります。」でした。

 

令和2年6月議会 最終本会議 追加補正予算に対して。

議事録より。

11番(橋本満夫議員) 今、答弁いただきましたが、この第1次の臨時交付金を使っての今回の 補正予算の総額は4,460万4,000円です。  私は、本会議でも申し上げましたが、今日行われるこの最終本会議での補正予算にすごい期待 をしていました。そういう中で、今回説明もありましたけれども、マグネットシート4種類8台、 これは市内循環バスに、大阪モデルが示す緑、黄、赤、それを市内循環バスの8台に、 今は、私は知りませんけれども青色をつける。 あと懸垂幕、例えば柏原高校が甲子園出場だったら「祝柏原高校」とばっと 市役所から垂らしますやん。 あの懸垂幕4種類1枚、これも大阪モデルが示す緑とか、青とかを使う予算が今回計上されましたが、 あとマスクとか、手袋とか、消毒液、これほんまに今緊急性があり、必要かなと私は思うんです。  国の今回の交付金、柏原市に入るお金は約2億6,000万円は、 ほんまにこのコロナ禍の中で市民の暮らしと、命と、営業を第一の目的として 予算化すべきではないでしょうか。  他市の最終本会議に出ている補正予算、ちょっと紹介します。 松原市では高校生1人に1万円支給、箕面市ではお買物割引券2,000円分を全市民に配布 、この補正予算は22日の開会中の最終本会議に提出されるから、もうこれ可決されていますね。 あと岬町、外出自粛に伴い負担が増えた家計と地域経済を共に支援する狙いで 5,000円分の商品券を全町民に配布とある中で、国会においては第2次分として 2兆円の臨時交付金予算が可決されました。市町村分として大阪府には今回652億円がつきました。 もし同じ配当額であれば5億円が柏原市に想定されます。 家賃への支援とか、新しい生活様式等に対して使えるようですけれども、もう一度言います。  市民の命と暮らし、そして営業を守るために、今回この第2次分の2兆円、約5億円のお金は 予算化していただくことをお願い申し上げて、質疑を終わります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメントフィード

トラックバックURL: http://jcp-kasiwara.org/hashimoto/archives/57451/trackback