日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

令和7年 夏の交通事故防止運動 7月1日~

落ち着いた後

 

 

実家で傘を借りました

 

 

26日(木)は、国連憲章調印記念日。

 

起きてから2度トイレに行き、本郷事務所へ。

しんぶん赤旗の配達。

途中でお腹が痛くなり、急遽本郷事務所へ(セーフ)。

無事に配達を終えることができました。

 

主張。

選択的夫婦別姓/参院選の審判で実現させよう

 

記事。第5回中央委員会総会 参議院選挙必勝全国決起集会/田村委員長の幹部会報告 

早朝から熟読しました。

 

帰宅後は、諸々(選挙関係)の実務

 

 

登校見守り挨拶活動

中学校は、今日で期末テストが終わるそうです。

「頑張って」と声をかけました。

 

 

市役所へ。

6月30日の最終本会議の進行を議論する議会運営委員会に出席しました。

条例案件3件・予算案件1件・その他案件2件の追加議案の説明を受けました。

2つの議案に対して反対討論の申し出を行いました。

 

終了後は、各担当課の職員さんが、議案の説明に来られました。

 

議員団会議を行いました。

メインは、それぞれの反対討論の論議を行いました。

訂正や付け加え等があり再考する必要があります。

再度、明日団会議を開き、最終確認をすることになりました。

 

諸々の実務をする予定でしたが、・・・・やっぱりお腹の調子が悪いので早めに帰宅。

 

 

柏原市のホームページより。

令和7年 夏の交通事故防止運動

期間 7月1日~7月31日

 

令和7年 夏の交通事故防止運動夏の行楽期を迎えるにあたり、広く市民に交通安全思想の普及・浸透を図り、

交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けることに

よって、交通事故の

防止を図ることを目的とします。

 

【重点】

・自転車の安全利用の推進

・二輪車の交通事故防止

・こどもの交通事故防止

・飲酒運転の根絶

 

【スローガン】

・ヘルメット あごひもカチッと 出発だ

・スピードと 焦る気持ちに ブレーキを

・どんなときも わすれちゃだめだよ みぎひだり

・飲む前に 車じゃないよね? 再確認

Screenshot

コメント

  •  橋本さん、いつもご苦労様です。

     今日(6/28)、私の住む法善寺三区町会に回覧が来ました。
     「堅下北地区、法善寺盆踊り大会開催日・ご協賛金のお願い」と題するもので、主催者は法善寺一丁目第二区町会、法善寺三丁目第一・二・三区町会、協賛は堅下北地区区町会、法老会、法友会、青年団、子供会となっています。

     これは一昨年だったかに覗いたことがありますが、なんと自民党の塩川憲史が来賓として盆踊りの櫓に登り、区町会の親分が「法善寺のために働いて下さる先生です。区長さんたちも一緒に登壇して盛り上げましょう」云々とやったのにはぶっ魂消た(笑)

     余りにも堂々としていて、呆れかえったというのが所感です。
     塩川憲史の事務所には「慶応大学卒の高学歴なのに、こんなことをして良いかどうかも分からないのか」とメールしておきましたが(返信なし)。

     それ以後、塩川憲史が来たのかどうか知りません。
     恐らく来ているでしょう。

     町内会のあり方は、ただでさえ色々と問題になっています。
     橋本さんも、ぜひ機会があったら取り上げてください。

    2025年6月27日 9:16 AM | 匿名

  • ぐたいてきな情報ありがとうございます。

    2025年6月27日 1:17 PM | mhashimoto

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントフィード

トラックバックURL: http://jcp-kasiwara.org/hashimoto/archives/90609/trackback