日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

令和4年6月議会画像(防災行政無線)

明日が演説会です。皆さんのご参加をお待ちしています。




橋本みつお 江村じゅん議員

 

 

16日(土)は、月遅れ盆送り火。

 

しんぶん赤旗を本郷事務所地域・大県事務所地域の配達からスタート。

 

主張。

女性トイレの行列/スムーズな利用は人権の問題

 

記事。

侵略戦争と植民地支配まるごと肯定、歴史逆行と歴史修正主義許されない/小池書記局長 参政党議員らの靖国参拝批判

 

 

午前は、地図を見ながら地域訪問。

 

 

午後からは、明日の演説会のお誘いと送迎の段取りを行いました。

 

夕方からは、本郷事務所の方と地域訪問。

1が月に1度配布している後援会ニュースのパワーを実感しました。

 

自宅に戻る途中、20年前(岡本市長)にお世話になった柏原市の部長さん(当時)にばったりお会いしました。

草刈りをされるところでした。

懐かしい話で盛り上がりました。

お元気そうにされていました。

 

 

 

令和4年6月議会の個人質問の画像です。(40分)

 

①柏原市における「平和都市宣言」の内容と、大阪維新の会が核共有を含む議論を開始する方針を出していることについて市長の考えを問う。

 

②本市が運営補助金を交付している公益社団法人柏原市シルバー人材センターの役割とインボイス制度について

 

③柏原市におけるICT教育の課題について

 

④気候危機打開と柏原市の脱炭素の取り組みについて

 

⑤災害時市民に情報を伝える役割を持つ、防災行政無線の課題について

ご視聴ください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントフィード

トラックバックURL: http://jcp-kasiwara.org/hashimoto/archives/90623/trackback