日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

2023年11月

給食センターの視察で丹波篠山市へ

10日(金)は、エレベーターの日。

 

しんぶん赤旗の記事。

万博会場費。

 

6時20分に家を出て、藤井寺市の給食センターへ。

 

藤井寺市柏原市学校給食組合議会の行政視察です。

 

兵庫県の丹波篠山市西部学校給食センターで視察させていただきました。

 

特色は、日本一の学校給食(令和元年第14回全国学校給食甲子園優勝)。

 

特産物をはじめ、郷土料理を生かした丹波篠山の味を提供されています。

 

市長、教育長、議長さんからご挨拶がありました。

 

給食センター長さんからセンターの案内と報告がありました。

 

栄養教諭さんからの情熱のこもった報告がありました。

 

「食育を通じて郷古愛を育む」ことの大切さに感銘を受けました。

 

美味しい給食のレシピ本も出されています。

 

最後に給食を試食させていただきました。

 

月に1度の誕生日献立でした。

 

丹後豆の入ってお赤飯です。

地場産の豆から作られた味噌での豚汁。

 

美味しかったです。

 

岡田藤井寺市長(管理者)がお礼のご挨拶をされました。

最後に丹波篠山市の教育部長さんの挨拶も郷土愛を感じる内容でした。

 

大変有意義な視察になりました。

 

給食にとどまらず、柏原市政の市政運営にも参考になりました・・・・・(意味深)。

 

最初に挨拶された市長さんの熱い思いが伝わりました。

 

視察を受け藤井寺市柏原市学校給食センターの給食献立も工夫されていることを実感しました。

見守り2年前は雨でした

9日(木)は、119番の日。

 

しんぶん赤旗の配達。

 

温かい服装で回りました。

 

しんぶん赤旗の記事。

大阪の国保料。

 

登校見守り挨拶活動。

 

昨日、半袖半ズボンのお友達は、長袖半ズボンの服装でした。

 

やっくんが、「今、何時」と聞いてきました。

 

「8時7分。余裕やん」と言うとぼそぼそしゃべりながら登校しました。

 

また、「今何時ですか」と聞くお友達。

 

「8時9分やで、行ってらっしゃい」と返しました。

 

2年前は、雨でした。

Facebookより。

 

午前中は、藤井寺市の給食センターへ。

 

13日(月)の議会のヒアリングを藤井寺市の長尾議員と一緒に行いました。

 

午後は、本郷事務所の会議が行われました。

 

小池書記局長に手紙についてお話していただきました。

 

後援会ニュースの実務も行いました。

 

特殊詐欺にご注意を‼️。

 

夜は、八尾で14区の会議が行われます。

教育月間全大会 これからの支援教育について

8日(水)は、立冬。

 

しんぶん赤旗の記事。

万博不要。

 

全国一高い大阪の国保料。

 

記事にある寝屋川市のビラ。

 

登校見守り挨拶活動。

 

少しひんやりする朝でした。

 

恩智川に鯉軍団。

 

半そで半ズボンのお友達に「寒くないの」と言うと「大丈夫」と言う返事が返ってきました。

 

陽があたると少しましになりました。

 

参考書を見ながら通学する高校生。

 

「小テスト、中間テスト」と聞くと「朝一で小テストなんです。」と教えてくれました。

 

市役所へ。

 

駐車場の警察車両。

 

犯罪被害者等支援条例の制定を求める要望書について犯罪被害者の会の方が説明に来られました(アポあり)。

江村議員と一緒にお話をお聞きしました。

 

色々と勉強になりました。

 

その後、団会議。

諸課題について話を行いました。

 

午後からは、給食組合議会対策を行いました。

 

令和4年度決算認定を審議します。

 

第44回教育月間全大会に出席しました。

 

第1部は、令和5年度柏原市児童・生徒会サミット方向が教育委員会の指導課の先生から行われました。

 

第2部は、「これからの支援について~ともに学び、ともに育つ~」と題して実践報告が行われました。

 

講演会は、梅花女子大学心理こども学部心理学科の伊丹昌一教授のお話をお聞きしました。

 

特別支援学級、通級指導教室等の子どもの成長にかかわる内容でした。

パワーポイントも興味深々の内容でした。

 

SNSの投稿禁止だったので必死にメモを取りました。

 

「共に学び、ともに育つ」大切さ。

意欲を引き出す働きかけ。

すべての子どもに視点をあてる。

 

16年間障害者施設で働いた私にとっては、「そうそう」と共感するお話でした。

また、現在の障害の定義等、新たに学ばされました。

 

自閉症、ダウン症の書籍も読みまくりました。

発達保障論の研修会でも勉強しました。

そこで学んだのが実践の大切さでした。

 

柏原市の全教職員さんに聞いてもらいたい内容でした。

 

市役所2階のかしわらテラスからの夕日。

 

ガザ攻撃中止を

7日(火)は、紀州・山の日。

 

しんぶん赤旗の主張。

「無差別攻撃止める声高めよう」

 

記事。

ガザ攻撃中止と即日停戦を。

 

登校見守り挨拶活動。

 

風が吹きひんやりとしていました。

 

自転車で通学する、八尾翆翔高校・八尾金光高校・山本高校・八尾北高校の生徒さん達。

 

恩智川を見て「えらい濁ってるやん」と言うお友達。

 

やっくん、「今、何時ー」「8時7分、余裕やん」

 

「余裕と違うねん」と言っていました。

 

妹さんとも会話しました。

 

パトカーで巡回していました。

 

1日家族用で大阪市内へ。

ガザ攻撃中止と即日停戦を。

ガザでのジェノサイドを許すな
――ガザ攻撃中止と即時停戦に向けての各国政府への要請

2023年11月6日  日本共産党幹部会委員長 志位和夫

English

(1)

イスラエルの大規模攻撃により、パレスチナ・ガザ地区の人道状況は、「子どもたちの墓場と化し、人々の生き地獄となっている」(ユニセフ)とも言われる深刻な危機に直面している。日本共産党は、この人道的危機を一刻も早く止めるために、各国政府、国際機関が、「イスラエルはガザ攻撃を中止せよ」「即時停戦を」の一点で、緊急の行動を強めることを心から要請する。

(2)

この間、イスラエル軍は、ガザ北部のジャバリア難民キャンプへの連続的な空爆、患者をのせた救急車の車列へのミサイル攻撃など、空と陸と海から大規模攻撃を行い、多数の民間人が犠牲となっている。ガザを封鎖し、電気、水、食料、医薬品の供給を妨げ、多くの民間人を死の淵に追いやっている。ガザ北部の住民に南部への移動を命じていることも、深刻な人道的災厄を招いている。この1か月でガザでは1万人近くが犠牲となり、その4割は子どもと報じられている。わが党は、多数の民間人の命を奪い、甚大な犠牲を強いているイスラエルによる軍事行動を強く非難する。

国連の人権専門家7人は、連名で、ガザの事態について、「ジェノサイド(集団殺害)の重大な危険」と厳しく警告している。イスラエルによる攻撃は、その一つひとつが明白な国際人道法違反の戦争犯罪であるだけでなく、その規模と残虐さからみて、ジェノサイド条約(1948年)が固く禁じている集団殺害――ジェノサイドの重大な危険があることを強く指摘しなくてはならない。国際社会はガザでのジェノサイドを決して許してはならない。

(3)

今回のガザ危機の直接の契機は、10月7日のハマスによる無差別攻撃にあった。民間人を無差別に殺傷することは国際法違反であり、わが党はそれを強く非難するとともに、人質の即時解放を求める。

同時に、こうした事態が起こった背景には、イスラエルが1967年いらいヨルダン川西岸とガザ地区を占領下におき、住民の強制排除を行いながら入植を拡大してきたこと、ガザ地区に対しては2007年以来、封鎖政策をとり、「天井のない監獄」と呼ばれる非人道的状態を作り出してきたこと、たびたびの空爆によって多くのパレスチナ人を犠牲にしてきたという歴史的事実がある。これらはすべて国連の決定と国際法に背く無法行為であることを、厳しく指摘しなくてはならない。

イスラエルが、ハマスの攻撃に対する「自衛権」をたてに、圧倒的な軍事力を行使した報復を行い、ガザでのジェノサイドを行うことは、決して許されるものではない。

(4)

日本共産党は、中東和平のためには、国連の一連の決議でも確認されているように、①イスラエルの占領地からの撤退、②パレスチナ独立国家樹立を含む民族自決権の実現、③両者の生存権の相互承認という3つの原則を踏まえたとりくみが必要であることを、一貫して主張し続けてきた。

同時に、ガザの深刻な人道的危機の打開は一刻の猶予も許されない。

日本共産党は、「全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有する」と宣言し、国際紛争解決の手段としての戦争を永久に放棄した憲法をもつ国の政党として、ガザの深刻な人道的危機を打開するために、各国政府と国際機関が、以下の2点の実現に向けて、緊急の行動をとることを心から要請する。

――イスラエルは、ガザ攻撃を即時中止すること。

――双方は、即時停戦のための交渉のテーブルにつくこと。少なくとも人道的休戦を求めた10月27日の国連総会決議を順守した行動をとること。

登校見守りでパニック😵

6日(月)は、戦争と武力紛争による環境搾取防止のための国際デー。

 

しんぶん赤旗の配達。

 

生暖かい風が吹いていました。

 

しんぶん赤旗の記事。

「ライドシェア」

 

スポーツ欄もあります。

阪神タイガース38年ぶり日本一。

 

アレのアレ。

 

一般新聞の広告。

 

登校見守り。

 

7時45分までは、落ち着いていました。

 

7時45分ぐらいから20分ほど踏み切りが開きません。

 

交差点もパニックでした。

 

何人かの方に恩智駅が高架になっているので案内しました。

 

踏切りが開くと20人ほどの小・中学生が一斉に登校してきました。

 

「阪神タイガースが日本一になったから電車もくるってしもうたんや」と言うと

「そうなんか」と返してくれました。

 

「耳痛いね。あれあれ・・・・・」

「中耳炎か」

「そうそう中耳炎」

 

「病院に行たんか」

「痛くて泣きそうになったけど我慢した」と教えてくれるお友達。

 

民生児童委員さんとお話するお友達。

 

この時期の光景。

 

生活相談で柏原警察に同行しました。

 

無事解決。

 

今日は休養日でした。

 

追記。

特殊詐欺にご注意を。

 

 

全国のコロナ感染者。

 

 

カタシモワイナリーの7アイテム

5日(日)は、世界津波の日。

和歌山県「稲むらの火」。

 

起きてびっくり。

目覚ましが鳴っていない(PMとAMの設定ミス)。

 

慌ててしんぶん赤旗の配達に。

無事に6時までに完了。

 

絵手紙

 

記事。

暮らし支え、消費税5%へ。

 

 

一般新聞の折り込み。還付金詐欺にご注意を‼️

 

八尾市へ。

玉串川の桜の木も紅葉。

今年4月5日。

 

地区党の会議が行われた。

 

10月の活動を振り返り、「党活動の反省と11月の活動の思い」発言した。

 

ワクワクするような活動が必要です。

追記㊗️。

 

 

カタシモワイナリーのXより。 

 

柏原市民総合フェスティバル

4日(土)は、いいよの日。

「いいよ」とほめる社会。

 

しんぶん赤旗の配達。

 

引き続き、しんぶん赤旗日曜版を2地域配達。

 

時間が早かったので、点滅信号のうちに終了。

 

記事。

 

日曜版の写真。

 

記事。

 

市役所周辺で柏原市民総合フェスティバルが行われました。

 

大和川の河川敷では、商工まつり・スポーツフェスタが行われました。

 

柔道着の九櫻さん。

 

かたしもワイン🍷さん。

 

綿実油の岡村製油さん。

 

青年会議所六〇周年を記念してモニュメントが寄贈されました。

 

ハイポーズ。

 

舞台では、柏原高校のだんじり部がチンチキチンを披露。

 

子どもたちが喜ぶサッカーの的あて。

 

球速測定も人気でした。

 

給食組合の職員さんが揚げパンを販売していました。

 

協力しました。

 

それにしても暑い。

 

素晴らしいお天気でした。

 

堤防をあがる。

 

市役所駐車場では、子どもイベントや図書館イベントが行われました。

 

消防士さんの服装で記念写真コーナーもありました。

 

本のリサイクルコーナーも大人気。

 

移動図書館

 

なにわ本染め展も行われていました。

 

市役所前も多くの方でにぎわっていました。

 

夕方からは、二回目のオープニングセレモニー。

 

河内音頭おどり全国大会が行われました。

 

飛龍さんの和太鼓。

 

職員さんも1日ご苦労様です。

 

5年ぶりのかしわら花火🎆🎇です。

 

柏原市で1番人が集まるイベントです。

 

市役所前も歩行者天国。

 

DJポリスも登場していました。

 

第53回柏原市市民表彰式典㊗

3日(金)文化の日。

1946年(昭和21年)平和と文化を重視した日本国憲法が公布された日。

 

しんぶん赤旗の記事。

 

配達・見守りもないのに早起きしてしまった。

 

ニュースの原稿をつくることができた。

 

バイクで市役所に行く途中、明日の花火の通行止めの看板が。

 

リビエールホール。

 

第53回柏原市市民表彰式典に出席しました。

 

オープニングは、関西女子短期大学保育学科のコーラス部のコーラスでした。

 

第1部は、市民表彰で市長から賞状が手渡されました。

 

第2部は、教育委員会表彰で教育長から賞状が手渡されました。

 

体育・スポーツ奨励賞では、東大阪大学柏原高等学校バトミントン部の佐藤瑠活さんが日本選手団Uー19として男子シングルスで優勝。

 

関西福祉科学大学高等学校の男子・女子日本拳法部が全国優勝。

 

全国大会で男子個人で優勝した、関西福祉科学大学高校日本拳法部の土屋泰生さんが受賞されました。

 

 

第3部は、優良従業員表彰で商工会会長から賞状が手渡されました。

 

皆さん、おめでとうございます👏👏👏👏。

 

帰宅すると孫のもーちゃん(百愛和・もあな)がいました。

息子夫婦が仕事のため孫もりです。

 

3歳になってなんでもおしゃべりしてくれます。

じぃじぃと呼んでくれます。

 

先日のこども園での運動会で頑張ったもーちゃん。

 

お散歩に出かけました。

 

やっぱりめちゃくちゃかわいいもーちゃんです。

インフルエンザ予防のポイント

2日(木)は、阪神タイガース記念日。

1985年(昭和60年)

 

しんぶん赤旗の配達。

 

11月に入っても頑張る蝉の抜け殻。

 

記事。

不登校の子と親支援。

 

一般新聞の折り込みチラシ。

 

 

  • 主なイベント内容

★市民フェスタ 子どもたちや高校生、市民グループによる歌やダンス、楽器演奏など、多彩なステージイベント!11時40分~は特別ゲストとして、テレビ東京「THEカラオケ☆バトル」で優勝した岸本しおりさんも歌声を披露してくださいます!

★商工まつり 市内各企業や団体による物産展や模擬店、展示コーナーなど。奈良県吉野町の商工会による物産展もあります!

★スポーツフェスティバル グラウンドゴルフや輪投げ、体力測定など、どなたでも楽しめるスポーツイベント。5種目以上の参加で参加賞もあります!ぜひご家族、お友達と一緒にご参加ください。

★環境フェア 環境団体によるブースや模擬店など。市役所駐車場ではフリーマーケットも行います。
・マイ箸の持参でビー玉ゲームに無料でチャレンジできます!
・エコマントパレードに参加しませんか?参加したい方は、11時10分にステージ横集合!マントのポケットに何がはいるかな❤️(先着30人)
・ハギレエコ・コースターを無料配布(500枚限定)!世界にひとつのエコアートコースターです。

★河内音頭おどり全国大会 たくさんのチームが、趣向を凝らした衣装で河内音頭おどりを披露します。最後は総踊りもあります。

★和太鼓演奏 結成25周年を迎え、国内外で活躍する『倭太鼓飛龍』による圧巻のパフォーマンス!(雨天中止)

★がまだせ熊本 熊本プリンや馬刺し、メロンなど熊本の名産品を販売。熊本地震の展示も行います。

★図書館イベント 『絵本ライブ』(12時~)は、「ちくわのわーさん」などで大人気の絵本作家 岡田よしたかさんが登場!ユーモアキャラクターの誕生秘話や、楽器を交えた絵本ライブは必見!(雨天中止)。図書館での役目を終えた本をお持ち帰りできる「ブックリサイクル」も行います。くわしくは、図書館のページをご覧ください。

★子どもイベント 消防ポンプ自動車の展示(子ども防火服もご用意しています)や、ふわふわ遊具、大きな紙に自由にお絵かきを楽しめるお絵描きコーナーもあります。

★注染実演 伝統産業「浪華本染め(注染)」の作業工程の実演です。ご来場の方に、染めたてのミニ和さらしをプレゼント。浪華本染め新作展も同じ会場で実施しますので、ぜひご覧ください!​

★親子運動教室 かしわらテラスで親子で楽しめるダンスレッスン!くわしくは、「柏原市民総合フェスティバル 親子運動教室」のページをご覧ください。

 

午後6時30分ごろから通行止めになりますのでご注意を。

 

7時30分に両親を車に乗せて大阪警察病院(桃谷)へ。

 

かかりつけの診療所からの紹介状を持って大腿骨の手術の件で診察してもらいました。

 

レントゲン等色々な検査をしました。

 

1日仕事になりました。

 

来年に人工股関節を入れる手術をすることになりました。

 

インフルエンザについて。

 

 

予防ポイント。

 

特殊詐欺にご注意を‼️

11月1日(水)は、点字の日。

 

学生時代は、盲福祉のボランティアクラブで活動していました。

点字を打ったり、視覚に障害がある子どもたちとキャンプ等をしていました。

 

しんぶん赤旗の写真。

 

記事。

 

登校見守り挨拶活動。

 

暑くもなく、寒くもなく気持ちのいい朝でした。

 

「今、何時ですか」と聞かれたので「7時48分」と答えました。

「時計がいつもと違うやん」と言われました。

 

子どもって本当によく見ています。

 

中学生は、冬服でした。

 

途中で「暑い」と言って脱ぐ生徒さんもいました。

 

「カマキリ見つけた」と見せてくれました。

 

「今日は、ダンスの習い事あるねん。

弟は、バスケ習ってるねん・・・」と色々と教えてくれるお友達もいます。

 

市役所へ。

 

議会活性化委員会が開かれました。

柏原市青年会議所との意見交換会について議論しました。

 

その後は、近畿地方整備局の職員さんから「都市・地域再生区域」の指定(河川オープン化)を受ける受理式に出席しました。

 

国土交通省近畿地方整備局大和川河川事務所長さんから「指定(河川オープン化)は、全国で117件目。大阪では、道頓堀川や堂島川と土佐堀川に挟まれた中之島があります。」等の報告がありました。

 

柏原市では、にぎわいのある水辺空間のまちづくりに取り組んでいます。

 

超短時間でしたが、団会議を行いました。(午後から、江村議員は環境組合議会)

 

11月からお弁当が50円値上がりで550円😭。

 

八尾の久宝寺小学校の4年生が大和川の付け替えの社会見学に来てました。

だるまさんがこーろんだをしていました。

 

午後からは、生活相談を控室で受けました。

現地確認をしました。

 

私道です。

 

 

特殊詐欺にご注意をください。

柏原市では、現時点で22件(3200万の被害)発生しています。