日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

2023年6月

各議員の質疑・質問内容

11日は、傘の日。

 

雨雲レーダーを見て深夜に小雨の中、しんぶん赤旗配達。

 

主張より。

改悪入管法の強行。

 

帰るとキムタクのテレビドラマ(風間・・)を見てしまった。

終わったら夜が明けかけていた。

 

よう寝ました。

お昼でした。

 

寝すぎたせいか、重ダル状態。

議会準備も進まず・・・😫。

 

夕方に孫ちゃんが来てくれました。

 

久びりのご対面でした。

じぃじぃですよ。

 

6月15日(木)

1. 自由民主党・無所属の会  田中 秀昭 議員  ※整理番号1~5 

2. 大阪維新の会       峯  弘之 議員  ※整理番号6~12 

3. 公明党          中村 保治 議員  ※整理番号13~18 

4. 自由民主党・無所属の会  大坪 教孝 議員  ※整理番号19~21 

5. 日本共産党        江村  淳 議員  ※整理番号22~27 

6. 自由民主党・無所属の会  奥山  渉 議員  ※整理番号28~31 

7. 会派に属さない議員    山口 由華 議員  ※整理番号32~35

8. 自由民主党・無所属の会  乾   一 議員  ※整理番号36~40 

6月16日(金)

9.  大阪維新の会       山本 修広 議員  ※整理番号41~45 

10. 大阪維新の会       梅原 壽恵 議員  ※整理番号46~50 

11. 大阪維新の会       鶴田 将良 議員  ※整理番号51~56 

12. 日本共産党        橋本 満夫 議員  ※整理番号57~59 

13. 公明党          大木 留美 議員  ※整理番号60~66 

14. 大阪維新の会       榊田 和之 議員  ※整理番号67~73 

 

質問内容は3問です。

 

①市民文化センターの公民館機能を、市民プラザ6階とサンヒル柏原に、図書館機能をリビエールホール1階と地下に移転する問題について

 

②「柏原市の財政状況について~令和3年度決算~」によると、今後の財政見通しおいて、令和6年度以降収支不足額が発生することについて

 

③2022年度において全国17あまりある自治体の中で、35番目に高い柏原市の国民健康保険料について

 

 

 

柏原「9条の会」17周年のつどいの案内&田畑

10日(土)は、時の記念日。

 

しんぶん赤旗の配達からスタート。

 

田植えがあちらこちらで始まっています。

 

朝は、まだ冷えるのでこんなカッコ。

 

引き続き、しんぶん赤旗日曜版と後援会ニュース配布に山間部へ。

 

収穫前のデラウェア。

 

これは、ベリーA。

 

ミニ滝の音に癒され、ウグイスも鳴いていました。

 

キウイフルーツ畑もあります。

 

しんぶん赤旗日曜版をご購読してください。

月額930円です。

 

 

しんぶん赤旗の記事。

 

改悪入管法。

 

 

LGBT理解増進法。

 

午前中は、散歩です。

後援会ニュースの配布を行いました。

 

途中、道路のデコボコがありました。

月曜日に担当の職員さんに報告します。

 

とりあえず「ビール」のあてになる枝豆畑。

 

汗びっしょりになりました。

 

午後からは、交流会。

オンライン「選挙活動交流会」が行われました。

 

各支部の豊かな経験が語られました。

 

2時間30分の内容でしたが、「現役世代」がポイントでした。

 

今後の活動に生かそうと実感しました。

 

夜は、後援会役員会です。

 

柏原「9条の会」17周年のつどい。

 

小学校・中学校の給食費無償化の予算計上🙌

9日(金)は、たまご🥚の日。

 

早起きしましたが、しばらく心の葛藤が・・・。

 

しんぶん赤旗。

 

「雨は降っていないなー、でも何か体がだるいなー、駅宣伝予定してたけど・・・・・」

 

悩みましたが、えーい💪。

JR柏原駅西口に立ちました。

 

バージョンを変えたプラスター③。(写真が変わる)

 

 

市民文化センターの再編整備について報告し、「皆さんの意見をお聞き加瀬下し」とお話をしました。

 

立ち止まってお聞きくださる方もいらっしゃいました。

 

嬉しかったです。

 

市役所へ。

対岸に見えるのが給食センター。

 

再質問等で職員さんとのヒアリングが続きました。

 

藤井寺市柏原市学校給食組合令和5年第1回臨時会が開かれました。

 

給食センターから見える柏原市役所。

 

調理場。

 

議会議員は、10人です。

 

議案は、教育委員と公平委員会委員の選任の同意案件だけでした。

 

給食の試食がありました。

小学3・4年生の量です。

 

260円を払いました。

おいしかったです☺️。

 

柏原市議会の補正予算です。

学校給食費補助事業7778万2千円。

 

柏原市内の小学校・中学校の2学期(9月~12月)の給食費を無償にするための予算です。

 

今年度中の無料化を求めていましたが、一歩前進です。

ただし、財源は、国の交付金で、市費の持ち出しはありません。

 

柏原市広報5月号にある議会だよりの記事。

令和5年第1回例例会で市長の市政運営方針に対する代表質問です。

 

市長がかなり嫌がっている内容です。

 

整理番号42

前文 「子育てを応援する環境づくり」とあるが、学校給食費を無償化する考えについて

 

市長は、前回の市長選挙時の公約に「子育て支援」として給食費についてどんな公約をされましたか。

お尋ねいたします。

 

学校給食については公約していません。2期目の出馬に対し「子供たちの給食費の段階的無償化」について示しました。まずは、恒久的な財源を生み出す必要があります。

 

冨宅市長の答弁には、驚きました。

学校給食費については公約していない。

市民の皆さん、聞かれましたか。

 

「子供たちの給食費の段階的無償化」を公約した。

資料①

この公約をみて認定こども園の給食を無償にしてくれるんだと何人の方が思われたでしょうか。

100歩譲ってそうであれば認定子ども園の給食費の段階的無償化」と書くべきではないでしょうか。

 

冨宅市長は、認定子ども園の保護者負担の実態を知って言われていますか。

 

現在、0歳児から2歳児までは、保育料も給食費も無料です。

3歳児から5歳児は、国の制度で保育料は無料です。

 

そこで給食費ですが、1号認定(幼稚園型)であれば、主食費800円プラス副食費3000円の合計3800円です。

また、2号認定(保育所型)は、主食費1000円プラス副食費4500円の合計5500円です。

 

ただし、保護者の年収が360万円以下であれば、副食費4500円が免除され1000円になります。

 

このような国の保育料の無償化制度や給食費の減免制度がある中で冨宅市長は、この認定子ども園の給食費の段階的無償化をされることを公約としたのですか。

 

冨宅市長、ええ加減にしてください。

次にお聞きします。

冨宅市長にとって選挙公約とは、なんなんですか。

 

市民の皆様に約束する政策で実現を目指すものです。

 

そうです。

市民の皆さんとの約束です。

 

柏原市の学校給食費は、1か月で小学校1、2年生は4,050円、3、4年生は4,150円、5、6年生は4,250円、 中学生になったら4,700円です。

 

文部科学省が2021年度に調査した子供の学習費は、学校にかかわるものだけで小学生が年間約10万円。

 

中学生が約17万円です。

 

その内訳で、給食費は4万円以上で、小学校では約37%、中学校では、約22%を占めています。

 

学校給食費調査では、公立学校の保護者の年間負担額(月額×11か月)は、小学校4万9247円、中学校5万6331円です。

 

柏原市は、中学校で5万1700円で全国平均よりは安くなっています。

 

最後にお聞きします。

柏原市の小学校・中学校の給食を無償化する考えについてお尋ねいたします。

 

学校給食の無償化は、優先的な課題であると考える。

 

市長。

学校給食の無償化では、大阪府内の自治体の中でも後れを取ってきてますよ。

 

近隣市の状況です。

令和5年度は松原市では、小学校・中学校の給食費が無償化です。

 

羽曳野市では、第3子以降の子供は小学校・中学校の給食費が無償化です。

お隣の八尾市では、小学校が無償化され、東大阪市では、中学校で無償化されます。

 

令和3年6月議会の個人質問で私は、市長に学校給食費の無償化についてお聞きしました。

 

その時の答弁は、「保護者負担の軽減をしっかり研究を続けたい」といわれました。

私は、市長の選挙公約に触れ、2期目の任期中に実現を求めました。

 

冨宅市長。

学校給食無償化するための予算化してください。

公民館・図書館機能移転(市民文化センター)についてご意見を

8日(木)は、学校の安全確保・安全管理の日。

 

しんぶん赤旗からスタート。

 

まだ、お月様が出ていました。

途中、文化センター横の公園の写真を撮りました。

 

柏原東小学校です。

 

入管法改悪の記事。

 

 

登校見守り挨拶活動。

 

恩智川の濁りも無くなり、高尾橋の下に鯉が泳いでいました。

 

小学生時代からの仲良し組み。

 

中学生になっても待ち合わせて一緒に登校しています。

200m-先の横断歩道を渡れば、すぐに学校です。

 

やっくん兄妹は、一緒に登校してきましたが、けんかをしたようで妹さんがお兄ちゃんをにらんでいました。

やっくんは、いつも変わらマイペースでした。

 

市役所へ。

 

 

個人質問対策です。

 

担当の職員さんとのヒアリングも入りました。

ついつい話していると30分が・・・。

 

今回は、資料を多く読んで勉強する必要があります。

 

参考資料を合わせると103ページのボリュウムです。

 

資料収集もして、資料だらけに・・・・。

 

柏原市公共施設等再編整備基本計画の答申が出されました。

 

素案からの多きな変更点があります。

 

市民文化センター(廃止・除去)の公民館機能をサンヒル柏原にしていたのを市民プラザ6階に計画を変えました。

 

図書館は、リビエールホールの1階と地下に移転します。

 

早ければ、9月の議会で予算化されます。

皆さんのご意見をお聞かせください。

 

柏原市のホームページより。

 

令和5年6月2日に柏原市公共施設等再編検討委員会より、「柏原市公共施設等再編整備基本計画(案)」の答申書が提出されました。今後はこの答申を踏まえた「柏原市公共施設等再編整備基本計画」の策定に取り組みます。

柏原市公共施設等再編整備基本計画(案)【概要版】 

柏原市公共施設等再編整備基本計画(案)

 

概要版3ページの図

 

質問日時と質問内容

7日)(水)は、母親大会の日。

 

しんぶん赤旗の記事。

マイナンバーカードの問題点です。

 

登校見守り挨拶活動をするため玄関に出ると。

体育女子(小学6年生)が犬の散歩をしていました。

 

「あらー、犬の散歩してるんや」

トイプードルの話を5分ほどしてくれました。

犬は苦手ですねん。

 

みんな元気よく登校していました。

 

野球部は登校が早い。

 

体育女子が登校。

園芸係の話をしてくれました。

 

「おっちゃんの時代(北小学校OB)は、飼育係があったけど、今は」「そんなんないわ」

「飼育小屋にウサギやニワトリがおったんやで」「ウサギ触りたい・・」

 

橋の上で5分ほど会話をしました。

 

最後に来た、やっくんと一緒に登校しました。

 

交通安全の話をしながら校門まで。

 

市役所に行く途中、昨日連絡があたので要望していた道路を確認しました。

 

職員さんで修復をしてくれました。

 

青谷の土砂崩れは、業者と相談するので少し、時間がかかるとのことでした。

 

今日は、個人質問の提出締め切り日でした。

 

質問日時は、16日(金)の午後1時からです。

皆さんの傍聴をお待ちしております。

 

質問内容は3問です。

①市民文化センターの公民館機能を、市民プラザ6階とサンヒル柏原に、図書館機能をリビエールホール1階と地下に移転する問題について

②「柏原市の財政状況について~令和3年度決算~」によると、今後の財政見通しおいて、令和6年度以降収支不足額が発生することについて

 

③2022年度において全国17あまりある自治体の中で、35番目に高い柏原市の国民健康保険料について

 

 

 

午後からは、職員さんとのヒアリングを行いました。

さあ、これからです。

 

情報提供。 

 

昨日に「近くで土砂崩れがあったので見に来て欲しい」と連絡があったので行ってきました。

 

凄い被害です。

 

市の職員さんも来られていました。

 

 

登校拒否、引きこもりの交流会のご案内

6日(火)は、かえるの日。

 

しんぶん赤旗の記事。

 

登校見守り挨拶活動。

 

お天気予報では、昼から雨です。

 

傘を持って登校していました。

 

小学1年生軍団。

「トトロのお腹」と2人から触られました。

 

やっくん兄弟が3人続けて登校。

お兄ちゃんは、中学生です。

 

「今、何時」「23分や」「行ってらっしゃい」

 

最後に登校していた妹さんと一緒に登校。

 

ビニール袋にプリンカップやペットボトルの空をいっぱい入れていました。

図工の時間に使うそうです。

 

市役所へ。

 

議員団会議を行いました。

課題の整理を行いました。

 

メインは、それぞれの個人質問内容を確認しました。

 

担当課に聞き取り等も行いました。

 

議会中恒例の議会ブルーになってきました。

 

集中力喪失です。 

市役所からブログ更新です。

 

夜は、柏原市党の会議が行われます。

 

 

一人で悩まないで 登校拒否、引きこもりについて 学び語り合いませんか・・・

八尾交流会が行われます。

 

私も何回か参加しましたが、貴重な講演やお話を聞くことができました。

1番悩んでいるのは、当事者です。

家族の支え(理解)が大切であると考えています。

 

政治の役割もあると実感しました。

柏原市の小学校・中学校でも年々増加傾向です。

 

6月11日(日)午後1時30分~4時45分。

八尾市山本コミュニティセンター4階集会室。

 

両親の体験談のお話をお聞きできます。

 

 

私も都合をつけて参加する予定にしています。

仲岡しゅん弁護士に殺害予告

仲岡しゅん弁護士に殺害予告。

ツイッターより。

 

2018年10月20日に講演をお聞きしました。

 

 

 

2018年10月20日 のブログより。

本日(20日・土)は、めちゃハードなードな1日になりました。

昨日休んだのが原因ですが・・・

 

まずは、早朝から山間地へしんぶん赤旗の配達でした。

帰宅後は、担当地域の後援会ニュース配布をしました。

その後は、予定していた地域党支部の方と訪問活動をしました。

「サンヒル柏原」「柏原病院」について手厳しいご意見をいただきました。

 

午後からは、「人権を考える市民の集い」に出席しました。

第2部(1部は市長・議長の来賓祝辞)では、初めに大阪教育大学コーラスセッションの皆さんによる合唱でした。

素晴らしい心にしみる合唱でした。

 

メインは、仲岡しゅんさん(ウルフ綜合法律事務所 弁護士)による「これが私の生きる道」をテーマにした講演でした。

仲岡 しゅん弁護士(ウルワ綜合法律事務所) – 大阪府大阪市 – 弁護士ドット …

仲岡弁護士は、トランスジェンダー(性別移行者・戸籍は男性であるが現在は女性)です。

 

「LGBT」(レズビアン・ゲイ・バイセクシャル トランスジェンダー)の説明から始まりました。

前列の席だったので目の前でお話を聞きましたが、とてもお綺麗でした。

 

「LGB T」の方は、「人口の5%いる」には驚きました。

講演内容は、私にとっては激震(考えさせられる)が走るもので、考えさせられ、しかし学ばされました。

ポイントは、少数派はアカン(おかしい)という考え方でした。

 

柏原市に修復を要望しました

5日(月)は、国際環境の日。

 

しんぶん赤旗の配達からスタート。

 

記事。

 

残念でした。

 

投票率が低い。

 

登校見守り挨拶活動。

 

恩智川も日常に戻りました。

 

やっくん登校。

「今、何時」「19分。妹さんまだやな」「もう行ったで、7時に行った。」「嘘やん」

 

妹さんが23分に登校。

一緒に登校しましたが、元気がありませんでした。

学校では、「森のくまさん」の曲が流れていました。

 

市役所へ。

 

道路整備の担当課の職員さんに報告し、対応を求めました。

 

法善寺。

 

青谷。

 

引き続き、都市政策課の職員さんとお話。

相談を頂いていた、木造住宅の解体時の補助金についてお聞きしました。

柏原市には、「木造住宅除却補助金」の制度があります。

 

最大20万の補助が出ます。

 

藤井寺市柏原市学校給食組合の臨時会の議案を確認しました。

 

その後、議会対策準備、質問内容の考えました。

 

おにぎり定食。

 

午後からは、団会議。

それぞれの個人質問の内容について協議しました。

 

夕方に生活相談がありお宅を訪問しました。

 

愛のスコールを頂きました。

 

宮本たけし衆議院議員のFacebookより。

 

特殊詐欺クイズ?

4日(日)は、虫の日。

 

しんぶん赤旗の配達からスタート。

 

遠くに阿倍野ハルカスが見えました。

少し、ひんやりしていた。

 

道路の凸凹を発見しました。

明日に担当課に相談します。

 

終わるころには、朝陽が昇り始めました。

 

 

一般新聞の折り込みのチラシ❓です。

皆さんも広告をまく形式のチラシだったので気づかたれたのではないでしょうか。

 

しんぶん赤旗の記事。

 

八尾の地区委員会事務所に。

 

途中、春は桜が咲いていた玉串川。

 

地区の事務所に行くと駐車場の横の畑を確認します。

 

ずいぶんブドウの実が大きくなってきました。

 

4月の八尾の市会議員選挙の総括(案)を中心に討議しました。

 

色々と熱い意見が次から次へと出されました。

 

4時間弱に及びました。

 

帰宅後は、待ったなしの後援会ニュースの原稿つくりを行いました。

堺市長選挙最終支援⑦

3日(土)は、世界自転車デー。

 

しんぶん赤旗の配達。

恩智川の増水も治まっていました。

 

続けてしんぶん赤旗日曜版を2地域配達。

 

山間部の青谷地区。

 

土砂崩れがありました。

 

JR高井田駅には、昨日から電車が止まっています。

 

 

市役所前の河川敷広場も姿を現しています。

 

昨日の増水がどれだけあったかのがよくわかります。

 

しんぶん赤旗記事。

 

日曜版の記事。

 

9時に大県事務所に車を配車。

爽やかな天気です。

 

大県事務所の方と最後の堺市長選挙の支援に。

明日が投票日です。

 

小松さんの指示で3人で750枚のチラシ配布。

「撒き終わるまで帰れまてん」でした。

 

振興住宅での一コマ。

女の子姉妹が遊んでいました。

 

「ここは、私の家です。入れますか」「入れますよ」

その後付いてきて「お隣の家です」「入れますよ」

 

最後は、「私が入れます」というので1枚渡して入れてもらいました。

 

それにしても暑かった。

途中、公園で休憩。

 

市長には、野村ともあきさん。

 

最後は、恒例の森流星さんとの記念撮影。

 

夕方は、娘さん用で。