日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

学校給食 ご飯🍚減 パン🥐増

                          イタチのはず
高校生の大行列
団結 頑張ろー

 

 

5月1日(木)は、メーデー。

 

しんぶん赤旗の配達からスタート。

駐車場でバイクに乗ろうとすると車の下から細長い動物が・・・。

猫でもなかった。

イタチと思います。

 

主張。

第96回メーデー/暮らしと平和を守る総決起を

 

記事。きょうメーデー/1日7時間労働へ短縮/JMITU大興電子通信支部「空が明るいうちに帰れる」

 

登校見守り挨拶活動

連休前か、小学生・中学生と高校生も含め、ニコニコで挨拶の声も大きかった。

 

 

八尾で第66回八尾地区メーデーが開催されました。来賓出席しました。

八尾・柏原市会議員団が来賓出席しました。

 

パレード(デモ行進)で40分ほど歩きました。

八尾の繁華街を歩くのは新鮮でした。

 

 

午後からは、昨日、市役所に連絡があった市民の方からの相談対応

「郵便局の通帳が・・・」

問題解決しました。

 

 

追記。

夜に地区委員長から電話がありました。

昼間にしんぶん赤旗日曜版を拡大したお礼と嬉しい内容でした。

お電話をお待ちしておりますのでご遠慮なく携帯電話にかけてください。

 

 

 

本日、柏原市内の小学校・中学校の児童・生徒さんに保護者向けのお知られが配布されました。

お米の高騰から米飯給食の回数を減らし、パンが増えるという内容です。

 

この件は、給食組合議会の議決案件ではありません。

事前に、藤井寺市柏原市学校給食組合議会の事務局の職員さんからは説明・報告は受けていました。

学校給食会で議論されました。

 

この件でご意見等があればコメントをお願いします。