柏原市民文化会館(リビエールホール)休館のお知らせ


23日(金)は、難病の日。
しんぶん赤旗の主張。
都議選の争点 賃上げ/中小企業に1人12万円支援を
記事。
米問題 減反から増産へ政策転換を/需給と価格安定を政府の責任で/田村委員長が提起
いつものように早く目が覚めたので6時に近鉄堅下駅に立ちました。
ちゅんちゅんと鳥のさえずりが聞こえました。
「早くからご苦労さんやね」「応援しています。頑張ってください」の励ましの声に元気をもらいました。
7時からは、日本共産党の物価高からくらしを守る緊急提案のお話を行いました。
さすがに2時間立ちっぱなしは疲れました。
橋本みつおの立て看板の証票の取り付けに12か所(個人用6枚・団体用6枚)まわりました。
4年間有効で5月までが有効でした。
釘を4か所打つのですが硬くて悪戦苦闘しました。
あまりに大きな音が鳴るので目立ちました。
そのおかげでお知り合いの方が出てきて4年ぶりにお話をすることができました。
ポスターを張る許可を頂きました。
ありがたいです。
途中、生活相談で聞いていた場所を確認しました。
ついでに市役所の近くだったんで市役所へ。
6月議会の議案書と給食組合議会の議案書を持ち帰りました。
帰宅後は、議案書を確認しました。
茨木市の方から電話がありました。
「ブログを見ましたが、投稿していた資料がわかりやすかったので・・・・」
ブログに投稿している資料等は、自由にお使いください。

明日の決起集会は、雨が予想されます。
橋本みつおが車を出しますので、お迎えが必要な方はご連絡ください。
大県事務所(973-1660)まで。
留守番電話の場合はメッセージを入れてください。
後ほどかけなおします。

柏原市ホームページより。
柏原市民文化会館につきましては、利用者の安全性や施設の機能向上を図るため、下記期間に大規模改修工事を伴う休館を予定しています。
休館期間:令和7年11月1日(土)~令和8年8月31日(月)
工事内容:空調設備工事、トイレ洋式化等工事 など ※工事状況により予定変更となる場合があります。
- 休館中は、施設(ホール・会議室・練習室 等)の貸し出しを中止します。
- 再開後(令和8年9月1日以降)の貸館予約については、下記のとおり柏原市民文化会館事務所にて受付いたします。
・大ホール、小ホール、レセプションホール:1年前から予約可能
・会議室、練習室:半年前から予約可能
※受付時間:午前9時~午後8時(12月29日~翌年1月3日を除く)
ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
※記載の内容に変更がある場合には、随時柏原市HPでお知らせいたします。
