日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

私学応援宣言 大学授業料半額に日本共産党

本日6日(水)は、法善寺駅で後援会の皆さんと朝駅宣伝を行いました。

022

今日は堅下北小学校の生徒さんが東北大震災の救済募金の活動をされていました。

024

今日は定例の議員団会議を行いました。議員控え室の外線電話の配線の調子が悪く、業者の方に来ていただき直していただきました。さすがプロでした。

Twitterで画像を見る

日本共産党の私学応援宣言です。

 

 

チラシ1_20160629_0005

チラシ1_20160629_0006

 

 

比例は日本共産党

共産党ホームページからバナープロジェクトを拡散します。

他にも面白い作品が多数あります。下記のアドレスをクリックして下さい。

http://www.jcp.or.jp/201606bannerpj/

 

野党と市民の力で希望ひらく政治へ

「野党と市民の力で希望ひらく政治へ」がタイトルのJCP大阪チラシです。

おおさか維新の口だけの「身を切る改革」を切る内容です。

政党助成金4億8580万円を受け取っています。

日本共産党は、廃止を求め受け取りを拒否しています。

国民1人250円が税金として取られ、総額320億円を国会議員の数に応じて山分けされています。

320億円は、国会議員450人分の人件費に相当します。

おおさか維新の1票は、安倍自公政権の延命をささせ、憲法9条を改悪させる1票です。

7月5日、わたなべ結参議院大阪選挙区候補は、泉ヶ丘駅でスピーチを行いました。ぜひ、ご覧下さい。

025

 

026

 

027

不公正な社会にウンザリ「共産党の経済ビジョン」

本日5日(火)は、堅下駅の朝駅宣伝から始まりました。

015

 

後援会の方も多く参加して元気良く✌宣伝出来ました。

016

 

8時の終わるころに、堅下北中学校

017

堅下小学校

018

生徒の皆さんが、東北への救援募金活動に来られました。

私も含め後援会の方も協力させてもらいました。児童会、生徒会の皆さん御苦労様です。同伴されていた各校長先生もお疲れ様でした。

その後は、後援会員訪問をおこないました。今日は、お留守が多かったです。

夕方は、比例候補の大門みきしカーが柏原にはいりました。

019

 

弁士は、我らのたつみコータロー参議院議員でした。堅下駅の訴えには多くの方が駆けつけてくれました❗。

最後は、柏原駅東口のもりわき橋での訴えでした。

020

 

不公正な社会にウンザリ「共産党の経済ビジョン」/ JCP journal http://www.jcp.or.jp/jcpjournal/theme4.php 

チラシ1_20160629_0004

野党共闘の疑問に答えます

本日4日(月)は、午前は大阪市内で会議あり参加しました。わたなべ結さんも元気💪でした。

午後から後援会員さん訪問🚶を行いました。期待されている実感をびしばし感じることが出来ました❗😃それにしても暑すぎー💥。

タオルを2本用意しましたが、あっという間に汗💦だらけになりました。

夜は八尾の会議に参加しました。

さて、野党共闘の疑問に答えます✌。

 安倍首相らは、野党共闘の前進を恐れて、「安定か混乱か」などと政策そっちのけで口汚い攻撃👎を繰り返しています。

しかし、事実はどうか。自公両党による日本共産党と野党共闘に対する攻撃のすべてにお答えします。

自民・公明両党は「暗く低迷した時代に逆戻りするのか」(安倍晋三首相)「安定の自公政権か、混乱が明らかな民共統一か」(公明・山口那津男代表)などと野党共闘を攻撃しています。

 しかし、自民・公明両党が「安定多数」を得てやったことは何だったでしょうか。

数の力にまかせた国民無視の暴走政治のさらなる加速だったのではないでしょうか💢。

語ろう共産党・野党共闘/ (全文はクリック)

030

日本共産党の参議院選挙政策・ダイジェスト版

本日3日(日)は、後援会会員さん宅を訪問🚶しました。今日も大変暑い💥1日でした。心温まる💪お言葉もたくさん頂きました。

2016参議院選挙政策・ダイジェスト版「力あわせ、未来ひらく」です。

8ページの構成になっています。


PDF (クリック)

【演説】 第一声 志位和夫委員の演説

20160622_isseiosaka.jpg
動画を見る

新しい政治の希望ある扉ひらこう

参院選 大阪での志位和夫委員長の第一声

2016年06月22日

 

最低賃金大幅アップを 日本共産党

本日2日土曜日💥は、午前中に後援会員のお宅訪問🚶を行いました。

お昼🕛からは、比例カーが柏原市に入り、山本まみ議員の地域では、運転手を努めました。

010

 

2時から4時は、橋本みつお地域で弁士📢を努めました。多くのご支援を頂きました😃。それにしても暑すぎ🔥でした。

夜🕖は、後援会の会議に参加しました。

最低賃金大幅アップ❗をの赤旗号外です。

チラシ1_20160629_0007

「女王の教室」で安倍政権を指摘(パート1)

2005年に放送され、衝撃的な内容で話題を集めたテレビドラマ「女王の教室」

私も見ていましたが、その当時は、何も感じませんでした。

「いい加減に目覚めなさい」

しかし、なんとびくっりぽんです。第1話でのセリフがぞっとするほどに2016年現在の日本の姿を描写しています。

女王の教室」は、天海祐希が悪魔のような小学校の鬼教師を演じ、6年生の児童たちに苛烈な言動で試練を与えていくという、熱血教師もののドラマの真逆をゆく展開で大きな話題になりました。

この中で教師が児童たちに日本という国のあり方を一切歯に衣着せずに語る場面があります。その内容が以下のもの。

1:34

「いい加減、目覚めなさい。

日本という国は、そういう特権階級の人たちが楽しく幸せに暮らせるように、あなたたち凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。

そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでるか知ってる?

今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。

世の中の仕組みや不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら上司の言うことをおとなしく聞いて、戦争が始まったら、真っ先に危険なところへ行って戦ってくればいいの。」

どうでしたか?すごいでしょ⁉。

10年ほど前に、「憲法違反の戦争法」「貧困と格差」「消費税増税」の自公の安倍政権の政治を指摘していました。

 

チラシ1_20160629_0001

 

6月議会閉会しました

本日(30日・木)は、2016年柏原市議会第2回定例会(6月議会)の最終本会議でした。

追加議案である、議案第41号 平成28年度柏原市国民健康保険事業特別会計の補正予算(第3号)は、国の社会保障切り捨てに伴うもので、今まで市町村が運営をしていた国保が、平成30年から都道府県単位で行われるため、それに向けてのシステムの改修予算です。

山本まみ議員が質疑を行い、反対の討論を行いました。

終了後、家から持ってきた弁当を急いで食べて、11時45分から始まる原水爆禁止平和行進の引継ぎ集会に参加しました。

009

日本共産党を代表して、今年は、たつみコータロー参議院議員が挨拶されました。

004

 

005

 

八尾の市役所に向け、パレード行進をしました。

010

 

途中雨も降る中でのデモ行進でしたが、「戦争法を廃止しよう」などみんなで元気よく訴えました。

014

八尾市役所が見えるとホットしましたが、足がガタガタ状態でした。

夜は、家族連れでわたなべ結さんの個人演説会に行ってきました。

001

妻が行くのは、奇跡的?です。娘も結さんと握手ができ照れなが喜んでいました。

006

お父さんがなぜ共産党の議員をしているのか少しでも理解できたかな⁉

もちろん、誘い文句は、くら寿司食べに行こう😃でした。

わたなべ結個人演説会IN八尾

わたなべ結の個人演説会を行います。

6月30日(木)、午後7時30分より八尾市立安中小学校体育館です。

みなさんのご参加をお待ちしています。

1度、生のわたなべ結を見ていただきお話をお聞きください。

当選させたくなってしまいますよ。

チラシ1_20160622_0002

JR八尾駅から徒歩で5分です。

チラシ1_20160622_0003