介護認定で障害者控除が受けられます



25日(月)は、即席ラーメン記念日。
大好きです。
市役所控え室の食材。
しんぶん赤旗の配達を2地域。
安全運転で走行しました。
しんぶん赤旗の主張。
外国人労働者/歪んだ制度 廃止含め見直しを
記事。
多忙化・不登校どう打開/高知 吉良議員と教育のつどい
月曜日は、休養日。
寝不足が続いていたので寝だめしました。
笑顔を取り戻しました。
柏原市のホームページより。
重度障害者医療 医療証の更新について
今年度の更新より、原則自動更新となります。
申請書の提出等、更新に関する手続きは不要です。
重度障害者医療の医療証をお持ちの方で、11月1日以降も引き続き交付要件に該当する方に対し、10月中に新しい期限の医療証を郵送します。(非該当となる方に対しても別途通知いたします。)
10月31日までの間に身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、特定医療費(指定難病)受給者証等の再認定時期や有効期限が到来する方は、その有効期限までで医療証の期限が切れます。
各手帳、受給者証を更新し引き続き助成の対象となることが確認できれば改めて10月31日までの医療証を交付します。
手帳や受給者証の有効期限を過ぎて更新した場合は、医療証の期限が途切れる場合がありますので、ご注意ください。
~重度障害者医療費助成制度について~
https://www.city.kashiwara.lg.jp/docs/2014090500331/
柏原市 介護認定で障害者控除が受けれます。
介護保険制度の要介護認定を受けている方などで、障害者控除対象認定の申請をされ、「障害者」「特別障害者」に準ずると認定された場合は、所得税・住民税の障害者控除の対象になります。
申請書をもとに職員による調査、及び介護認定の審査判定資料等を確認します。基準により認定を行い「障害者控除対象者認定書」を交付します。
交付した認定書により、所得税の確定申告や市府民税の申告で障害者控除を受けることができます。
申請書は下記よりダウンロードされるか、または高齢介護課高齢者支援係(窓口8番)にて取得できます。
なお、すでに「身体障害者手帳などで控除を受けている方」及び「本人または扶養者が非課税で申告する必要のない方」は該当いたしませんのでご注意ください。
障害の理由等 | 障害者 | 1.知的障害者(軽度・中度)に準ずる方 | 2.身体障害者(3級~6級)に準する方 |
---|---|---|---|
特別障害者 | 1.知的障害者(重度)などに準ずる方 | 2.身体障害者(1級・2級)に準ずる方 | |
1.常に就床を要し、複雑な介護を要する状態の方(ねたきり高齢者) |
控除額 | 所得税 | 障害者 | 27万円 | 住民税 | 26万円 |
---|---|---|---|---|---|
特別障害者 | 40万円 | 30万円 |
