府営住宅の入居申し込みはじまる
平成28年度第5回の府営住宅の入居申し込みが始まりました。
申し込みの締め切りは、12月15日(木)です。
申し込み用紙が必要な方は、橋本みつお事務所(973-1660)までご連絡ください。

平成28年度第5回の府営住宅の入居申し込みが始まりました。
申し込みの締め切りは、12月15日(木)です。
申し込み用紙が必要な方は、橋本みつお事務所(973-1660)までご連絡ください。
平成28年度第4回柏原市議会(12月議会)定例会が本日(1日)開会されました。
会期は、22日(木)までの22日間です。
12月議会は、各議員40分の持ち時間で個人質疑・質問を行います。
13日(火)、14日(水)の2日間で、順番は、質問通告の締切日(6日・火)に、くじにより決まります。
市民の皆さんの代表として、皆さんの声をしっかり市政へ届けるために頑張る決意です。
日本共産党大阪府委員会はこのほど、次期衆院選の大阪14区候補として、小松ひさし氏を擁立すると発表しました。小松氏の略歴は次の通り。
小松ひさし=新=
59歳 党大阪14区国政対策委員長。元府立高校教諭。府議1期。総務常任委員など歴任。党八尾柏原地区副委員長。

日本共産党柏原市会議員団は、昨日16日、中野市長に対し、「市民要望実現のための2017年度の政策・予算についての要望書を提出いたしました。
対応していただいたのは、松井副市長でした。
全体で100項目に及ぶ、政策提言と予算要望になりました。
日本共産党柏原演説会を行います。
11月26日(土)午後2時より
柏原アゼリア(柏原駅西口)6階・大会議室
清水ただし衆議院議員、小松ひさし大阪14区国政対策委員長がお話をいたします。
どなたでもご参加できますのでお待ちしております。
議員団ニュース9月号を発行しました。
平成28年9月議会の代表質問、平成27年度決算審査の報告
日本共産党柏原市会議員団がおこなった「若者の働き方アンケート」の集計結果を報告しました。
平成28年度第3回定例会が始まりました。
本日(2日)から29日までの28日間の会期です。
提出案件は、報告案件3件、議案8件、決算案件8件の計19件です。
今議会は、各会派の代表質疑・質問が14日(水)、15日(木)で行われます。

2005年に放送され、衝撃的な内容で話題を集めたテレビドラマ「女王の教室」
3回ブログにしましたが、これで最終回にします。
これこそが、中一ギャップの解消と感じました。
感動のシーンです。うるうると来ました。
仰げば尊し(from The Queen’s Classroom)
本日21日(日)は、日本共産党の地域後援会の取り組みとして、千早赤坂村でます釣りが行われました。
暑い1日でしたが、さすがに大自然の中、気持ちのいい暑さでした。
老いも若きも子供たちも、笑顔で一杯でした。
昨日は、3時間かけて、ウインナー・うどんを餌サイズにカットし、そこにイクラを加え準備をしました。
最後は、池の水を抜いてもらい、子供達や女性の方々がますのつかみ取りを行いました。
途中で食べた、ますの塩焼きは最高でした。