28日(日)は、花火の日。

しんぶん赤旗の配達からスタート。
少し、涼しく感じた。
記事。

大県事務所・本郷事務所と有志の皆さんと私の車で8人で堺市へ。
森流星さんと小松ひさしさんで段取りをしてもらいました。

4組に分かれてチラシ配布を行いました。

2時間かけて配布されたチームもありました。

配布後、8人集合して、アイスクリームを頂きました。

美味しかった😁

2017年9月23日の堺市長選挙の支援です。
本日(23日、土)は、地域党支部の皆さんと堺市長選挙の支援に行ってきました。

石本京子市会議員事務所に八尾市、柏原市党の皆さんが集合しました。
4年ぶりです。

各地域にわかれ、メガホン📣宣伝が行われました。

歴史と文化のある町並でした。
私は、谷沢ちかこ、田中ゆうこ八尾市会議員と一緒でした。

さすがに堺市。
大きな古墳があちこちに点在❗
街中の反応は、大変よし👏

地元の方の古墳のガイド付きでした。

最終版ビラもポストイン。

2時間ほど歩きましたが、汗💦ばむほどのお天気でした。

美しく咲くハイビスカス🌺
大阪維新には、負ける訳にはいきません💪
2017年9月23日 7:29 PM
2023年5月28日 8:46 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
27日(土)は、小松菜の日。

堺市。
超早起きをしてしんぶん赤旗の配達。
3時30分にパン屋さんの車が搬入していました。

しんぶん赤旗の記事。

帰宅後、大県事務所へ。

月に1度の後援会実行委員会の取り組み日。
車2台で市内をウロウロ。
ウメの実発見。

党員さんの畑で玉ねぎを頂きました。

何とかお昼には終了しました。
午後からは、しんぶん赤旗日曜版を2地域配達。
横尾地区では、タイミングが良ければ、馬を見ることができます。

ブドウが集荷されました。

もうすぐ集荷です。

山間部の眺め。

午前中、お留守だったお宅を2軒訪問しました。
柏原市で不審者が続出しました。


夜は、若者党員企画に参加します。
名付けて「江村さんと橋本さんを愛する会🥰」です。
楽しみです。
追記。
江村じょんさん(打ち間違いではありません)の奥様も来られ、大変盛り上がりました。
美味しいかった。

次回は、バーベキューをする事になりました。

若者\(^^)/。🙌
明日の早朝の事も考えて後半は、水にしました。
2023年5月27日 5:53 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
23日(金)は、ラッキーゾーンの日。

一般新聞の記事。
サラリーマン川柳。

しんぶん赤旗の記事。

早起きしたのでじっくり読むことが出来ました。
金曜日なので定例の駅宣伝。

近鉄堅下駅に立ちました。

市政報告を行いました。
市民文化センターの問題をお話ししました。

パワーアップしたプラスターです。

皆さん、興味津々の様子でした。
その後は、市役所へ。

土地開発公社の職員さんが議案の説明に来られました。

要請を受けていたので公園緑地係へ。
6月30日に2023年国民平和行進の奈良県から大阪府に入り、柏原市でバトンタッチ集会が行われます。

大和川河川敷緑地公園の利用許可書を提出しました。

メインの仕事は、6月議会の議案書の確認でした。

84ページのボリュームでした。
ちょっとだけ嬉しい補正予算もありました。
30日に議会運営委員会が行われ、各議案について討議します。
午後からは、昨日、小松ひさしさんの熱いラブコールを受けて堺市へ。
ツウィターより。
昨日の木曜日です。

来週から議会も始まり、天候を考え急遽決断しました。
河島英五の「時代おくれ」の歌詞の心境⁉️です。
わかる方は、コメントください。
高速道路では、少し小雨が降りましたが、堺市に着くと晴れてきました。

350枚の地域を担当しました。

知らない地域は、地図があっても苦労します。
ポストちょいだしはええ作戦です。

2時間かかりました。
運動不足の私にとっては、汗だくになりましたが一石二鳥の取り組みになりました。

最後に事務所に戻って、恒例の写真。

森流星さんとハイポーズ。
このポスターは、公職選挙法違反です。

配布した第1号ビラです。


2023年5月26日 6:05 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
25日(木)は、アフリカ・デー。

しんぶん赤旗の配達を行いました。
記事。

登校見守り挨拶活動。

久しぶりに長袖ジャンバーをきました。

7時35分過ぎに高校生が登校してきます。

多くの方が、恩智川沿いを散歩されています。

やっくん登校。
「今何時」「35分。」一緒に校門まで歩きました。
「体を温めるには、3か所を温めたらええ。さて、何処でしょう」と問題を出されました。
「お腹、腰、背中」と答えましたが、すべて不正解でした。

身体が何だかだるい。
いいものをご紹介します。
ガンバレール(なーんにもやる気がでない人にオススメ)

効能。

・ここぞという時に踏ん張れる
・気合いが入る
・楽しく物事がチャレンジできる
使用上の注意。
服用しすぎると空回りします。

販売元は、(株)よしもとプロダクションでラムネです。
2023年5月25日 5:13 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
柏原市のホームページより。

柏原市では、恩智川(法善寺)多目的遊水地の上面整備基本計画(素案)について広く市民の皆様からご意見を募集しますので、下記の方法でご意見をお寄せください。

| 対象条件 |
「恩智川(法善寺)多目的遊水地上面整備基本計画(素案)」について |
| 公表資料 |
恩智川(法善寺)多目的遊水地上面整備基本計画(素案)(PDF形式) |
| 提出期間 |
令和5年5月25日(木)から令和5年6月20日(火)まで |
| 意見の提出先 |
スポーツ推進課 |
| 意見提出者の範囲 |
・市内に住んでいる方
・市内に在学、在勤されている方
・市内に事業所を有する個人、法人など |
| 意見提出用紙 |
下記の「市民参加申込書」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうえ、次項のいずれかの方法で提出してください。
「市民参加申込書」 【MS-Word形式】 【PDF形式】
・意見提出者の住所、氏名等の個人情報については公表しませんので、必ずご記入ください。(匿名や電話での意見は受付できません。) |
| 意見の提出方法 |
【郵送または持参の場合】※持参の場合、市役所開庁時間(月曜日から金曜日まで(祝日を除く)午前9時から午後5時15分まで)にご持参ください。
〒582-8555 柏原市安堂町1-55
柏原市教育委員会 スポーツ推進課(本庁3階 36番窓口)
【FAX】072-940-6120
【Eメール】sports@city.kashiwara.lg.jp |
| 意見の提出にあたって |
恩智川(法善寺)多目的遊水地上面整備基本計画(素案)は対象地が遊水地であることから、以下の点を考慮して作成しております。
- 大雨の場合は冠水する可能性があること。
- 恩智川からあふれ出た水を貯める必要があることから、貯水容量に影響を及ぼす大規模な施設等は建築困難であること。
- 敷地内で三段の高低差があること。
以上のことを踏まえて意見の提出をお願いします。 |
| 検討結果の公表 |
令和5年7月下旬頃
※意見提出者に個別の回答は行いませんが、検討を終えたときは、意見の概要及び意見に対する市の考え方並びに素案を修正したときには、その修正内容等を市のホームページにて公表します。 |
2023年5月25日 9:16 AM |
カテゴリー:お知らせ, 暮らしに役立つ情報, 要望 |
コメント(0)
24日(水)は、伊達巻の日。

しんぶん赤旗の記事。

登校見守り挨拶活動。

爽やかな気持ちのいいお天気でした。
高校生は、金曜日まで中間テスト期間中です。

小学3・4年生は、合同で久宝寺緑地に遠足です。
リュックサックを背負い嬉しそうでした。

やっくんは、24分に登校。
30分まで待ちましたが、女の子が登校しませんでした。
市役所へ。

定例の団会議です。
10時から4つの担当課の職員さんが立ち替わり来られ、6月議会の追加議案等の説明を受けました。
11時40分からやっと会議になりました。
昼食が終わったのは、14時前になりました。

夕方からは、家族用で泉南市へ。
関西国際空港が遠くに見えました。
そら、生活苦しくなるわ。

2023年5月24日 10:13 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
23日(火)は、難病の日。

昨日は、珍しく〇〇過ぎました😵。
〇〇〇〇です。
〇がわかる方はコメントを‼️。
しんぶん赤旗の記事。
ジャニーズ前社長の性被害。
日本共産党国会議員がんがプロジェクトチームを立ち上げました。

主張です。

広島G7サミット。

登校見守り挨拶活動。

肌寒い雨の降る朝でした。

子ども達と色々な会話をしました。
中学1年生の生徒さんに「もうすぐ中間テスト?」「今週の木曜日からです。」「頑張りやー」

高校生男子に「中間テストは」「今、期間中です。」
やっくん「今、何時」「8時15分。行ってらっしゃい」

子ども達とのやり取りで〇〇〇〇が吹き飛びましたと言いたいところですが・・・・。
実家のきゅうりです。

収穫しました。
我が家のサラダ🥗に。
午前中は、大県事務所へ。

実務と留守番。
後援会ニュースの封筒が印刷屋が持ってこられました。

1万枚です。

住所と名前を書いて毎月発行しています。
午後からは、生活相談の対応を行いました。
17時10分に大県事務所に車を配車しました。
大県・本郷事務所の方と堺市へ。

18時30分から1時間、泉ヶ丘駅でお帰りなさい宣伝をしました。

柏原市党は、火曜日担当です。

江村じゅん議員。

橋本も参加した証拠写真。

本日機関紙。


月曜日の日替わり機関紙。


乗降客がすごかった。

2023年5月23日 8:56 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(3)
22日(月)は、サイクリングの日。


早すぎる時間(3時)に目が覚めてしまった。
そのまま、しんぶん赤旗の配達に。
記事。
G7広島サミットについて。

堺市長選挙。

その分、しっかりと新聞に目を通すことができた。
登校見守り挨拶活動。

黄色ジャンバーが暑い。

月曜日は、民生児童委員の方が、踏切りで見守りをしてくれています。

やっくん兄妹が珍しく仲良く登校。
「今、何時やー」「15分やー」と返しました。

低学年の男の子。
「間に合いますか」「21分やから大丈夫やでー」と優しく返事をしました。

1週間の始まりです。
やっくん(やんちゃ君)の2年前は、最後に紹介します。
休養日でした。
恩智川の亀さん。

大阪市内で暮らす義母に久しぶりに会いに行きました。
お元気にされていました。
夜は、藤井寺の党議員団と柏原議員団で交流・懇談・親睦会を行いました。
羽曳野も参加してもらいました。
大変有意義な時間を過ごす事が出来ました😊。
2年前の5月のブログより。
やっくんは、3年生でした。
24日(月)は、伊達巻の日。
登校見守り活動。

高校生の皆さんは、水曜日まで中間テストらしいです。
私もその昔、テストの期間だけは、電車で通学しました。
半ドンで友人と一緒に帰るため。
日頃は、自転車通学でした。
歩きながら教科書を見てるので聞きました。

やんちゃ君兄妹と一緒に登校。
月曜日は、体操服、上履き、給食袋等で両手が荷物だらけ。
学校近くにの横断歩道を渡る時、妹さんが手をあげたので、誉めてあげました。
お兄ちゃんが「いつもは僕もあげてるわ」っとやきもちをやいてました。
その後、手をつないでくれました。
可愛いやっちゃ😃
2023年5月22日 9:16 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
21日(日)は、対話と発展のための世界文化多様性デー。


昨晩から足が痛い。
昨日歩きすぎた。
なぜか鼻水ボロボロ。
しんぶん赤旗の配達。
さすがに4時は暗い。

4時30分に夜が明けてきた。

5時には、明るくなった。

大阪民主新報より。
堺市長選挙の告示日です。

昼間は、後援会ニュース配布。
配布地域が変わったので、地図を見ながらウロウロ。

今日も暑かった。
しんぶん赤旗日曜版より。

軍拡財源法案ーにちようQ&A。

医療や年金の財源まで回す。

赤字国債の増発ー戦時国債。

消費税増、社会保障減への道。

しんぶん赤旗をご購読下さい。
問い合わせ先。
橋本みつお大県事務所。
072-973-1660。

2023年5月21日 4:56 PM |
カテゴリー:日本共産党, 活動報告 |
コメント(0)
20日(土)は、森林の日。

日曜版の写真。

しんぶん赤旗の配達からスタート。
夜明けが早くなりました。

引き続き、しんぶん赤旗日曜版と後援会ニュース配り。
山間部をバイクで走るのも気持ちよくなりました。

ハウスぶどう(デラウェア)は、もうすぐ色づきます。

しんぶん赤旗記事。

午前中は、地区事務所へ。
路地物のぶどうです。

駐車場横の畑。
ハラスメントの学習会が行われました。

しっかりとメモを取りました。

「大声を出さない」(普段は、仏の橋本?)は、心がけなければなりません。
午後からは、車に乗り換え、大県・本郷事務所の方と堺市へ。
明日が告示の市長選挙の支援です。
小松ひさしさんが毎日つめてくれています。

野村ともあきさんのチラシ配布をしました。

汗だくになりました。
さすが、古墳の堺。

小松ひさしさん撮影。

自主支援の野村ともあきさんチラシ。


2023年5月20日 5:47 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
« 古い記事
新しい記事 »